• ベストアンサー

ダウンロードができません。

新しい会社に入って、その会社で以前から使っていたMac(PowerPC8500/132)を与えられたのですが、前に使っていた人が色々と機能拡張などを整理してしまったためか、ダウンロードができません。画像はできるのですが、フリーソフトウェアなどのプログラムは全くダメです。ダウンロードするためには何が必要なのでしょうか?どなたか教えてください。OSは8.0、ブラウザはIE5.0を使っています。(ちなみにこれも文字入力すると文字化けして困っているのですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>asucaさんのおっしゃるIEの初期設定の中の「ファイルヘルパー」とは、 IEを起動して「編集」メニューの中の「初期設定」を起動して「ファイル受信中」の左側の三角形をクリックすると「ファイルヘルパー」という物が出てきませんか?それをクリックして出てくる画面です。

rintaro15
質問者

お礼

お返事が遅れてしまったことをお詫びいたします。 おっしゃるとおりにやってみたのですが、やはりうまくいかないようです。 かくなる上は初期化‥‥を考えつつ、何か手がかりを探ってみます。 いろいろありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

IEの初期設定の中の「ファイルヘルパー」を選択してください。 ダウンロードできないファイルの拡張子、たとえば.binや.sitなどを「拡張子」の所から探してください。 ウィンドウのアンダーバーのついた拡張子をクリックすると拡張子で並び替えられますので探しやすいです。 そしてあったらそれをダブルクリックしてどのように処理するようになっているか確認してみてください。 そして「ダウンロード先」を「ダウンロードフォルダ」などを選び「処理方法」を「ファイルに保存する」になっていなかったら指定し直してください。 ダウンロードがうまく行かないファイルがあったらそのファイルの拡張子でこの設定を調べて設定しなおしてやってください。

rintaro15
質問者

補足

色々教えてもらって申し訳ありません。 asucaさんのおっしゃるIEの初期設定の中の「ファイルヘルパー」とは、 システムフォルダの中の初期設定のことですか? それともアプリケーションの中にあるのですか? アプリケーションフォルダの中のPreference Panelsフォルダの中に それらしきファイルがあるのですがダブルクリックしてもうんともすんともいいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chun-2
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.3

社内ネット経由でのインターネットからダウンロード出来ないのでしょうか?であれば、ネットワークの管理者に一度ご相談されてみては。 ファイヤーウォールの関係は確認されましたか? ノートンのパーソナルファイヤーウォールなどが効いている状態でも、FTPが出来ない場合があります。

rintaro15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、アップロードはできるんです。 ノートンは入っていません。ATOKははずしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ダウンローダーが入っているのではないかと思います。 その場合そのファイルはIEなどのPlug-insファイルに入り込むことがありますのでIEのフォルダの中のPluginsフォルダの中に度運ロード時に起動するソフトのプラグインが無いか確認してください。 もし分からなかったらシステムフォルダの中の初期設定フォルダの中のexplorerフォルダをシステムフォルダ以外に移動しIEを新規にインストールしてやってください。 お気に入りだけ残したかったらexplorerフォルダの中の「Favorites.html」だけをIEを起動した後に出来る初期設定フォルダの中のexplorerフォルダの中の物ともとの物を入れ替えてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/ie/ie51.asp
rintaro15
質問者

お礼

同じくやってみましたが、ダメです。 一番いいのは初期化することなんでしょうが、フォントをもう一度インストールしなおさなくちゃいけなくなってしまい、モリサワなどにフォントのロックを外してもらう間、作業が止まってしまうのでできないんですよね‥‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.1

何かダウンロードを拒否するようなツールなどが無ければ通常はその様な状態にはならないはずなんですが、 一度機能拡張マネージャーで「MacOS基本」にして再起動してみて下さい、 文字化けは「ことえり」の初期設定ファイルやユーザー辞書の損傷が原因かもしれません、 ユーザ辞書や自動学習辞書等が初期設定フォルダ内にあるので外してみて下さい、 またATOK12などを使っているのでしたらTextEncodingConverterとの相性問題で不具合が出ます、 一番確実なのはボリュームを初期化してクリーンインストールする事なんですが、 初期設定フォルダをシステムフォルダから外して再起動して、 各種設定をし直してみるとか、 OS8.1Updateを当ててみるとかも(Uptateは仕事で使う場合にはよろしくないかもしれませんね)。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos81_update.html
rintaro15
質問者

お礼

ありがとうございました。 お答えのとおり、やってみましたが、ダメでした。 回線の問題なんでしょうか‥‥でも隣の人のMacは問題なくDLしてるんですよね‥‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像ダウンロードソフト

    フリーソフトで画像ダウンロード出来るソフトを探しています。 現在ブラウザはIE7を使用しています。 IE7特有の不具合が嫌なので・・・。 ・名前を付けて画像を保存するで画像がDL出来ません。 エラーメッセージが出ます。 ・対象ファイルに保存では、インターフェイスが対応していないと出てきます。 IE6にしたり、他のブラウザを使用すれば問題は解決しますが面倒なので・・・フリーソフトに頼ろうかと思っています。 サイトで見ている画像を簡単にダウンロード出来るオススメのフリーソフトないでしょうか? 一括ダウンロード機能など付いているとうれしいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ブラウザ上でエクセルを表示できない

    会社でマックを使うことになりました。 僕に割り当てられたのはiMacです。もともとはMacで コンピューターを覚えたので、操作は何も問題ないの ですが、IE5で統計データなどをブラウザ上で表示で きなくて困っています。 ウインドウズではブラウザの上にエクセルやワードな どのプログラムが表示され、編集も可能ですが、 マックではそれができないのでしょうか。 恐らくヘルパーで設定ができると思うのですが (すでにエクセル拡張子で設定をしてあります)、 「ブラウザ上で表示する」としても。デスクトップ上 にダウンロードされてしまいます。 設定方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ダウンロードができません

    ダウンロードをしようとすると、 「Can't build data connection: No route to host.」 という表示が出て、ダウンロードができません。 同じダウンロードをWinでためしてみるとできるのに。 なんで、こんなことがおこるのですか? ちなみに、 MacでつかってるブラウザはIEです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ダウンロードできない

    フリーソフトをダウンロードしようとしたら、「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ・・・」と表示されて、「プログラムの終了」のボタンしか押せない状態で、ブラウザが閉じてしまいます。何が原因なのでしょうか?以前は普通にダウンロードできていました。

  • スマホで画像ダウンロードに失敗する

    Android エクスペリアAを使用しています。 ブラウザで表示されている画像をロングタップすると「画像を保存」が選べますが、頻繁に「ダウンロードに失敗しました」となります。 サイトによって不可能、とかなら分かるのですが、何度かやれば成功したり、標準ブラウザでは失敗するけどChromeなら成功する、といったケースがしばしばあります。 これの原因はなんなのでしょうか。どうすれば常に成功するようになるのでしょうか。 また、ダウンロードしなくてもそのまま画像を共有に送れるようなブラウザや、そういった拡張機能は無いでしょうか?

  • ファイルがダウンロードできません

    windows7を使用してますが、webからダウンロードができません。ソフトウェアも画像も全部できません。 ブラウザはfirefoxですが、ダウンロードが99%くらいでずっとフリーズします。 firefoxをアップデートしようとしましたが、その更新ダウンロードさえできません。 Opera(最新版)でもIE10でもダウンロードはできませんでした。 craving explorerをアップデートしたいのですが、セットアップファイルが破損してるとメッセージが出て更新できません。ダウンロードができない原因と対処法を教えてください

  • Real One Playerをダウンロードしたのですが、映像が見れません。どうしてなのでしょう?

     私はMac OsX(10.1)を使用しています。先日、Real One Playerをダウンロードしました。私が見たい映像は邦楽のプロモーションビデオです。そのページに行って、<Real Audio>をクリックすると「プログラムエラーが起きましたので、アプリケーションやシステム機能拡張ファイルの用語説明を読み込むことが出来ませんでした。」となってしまいます。何度やっても同じになります。どうしたら、映像がみれるようになるのでしょう?教えて下さい。ダウンロードはきちんと出来ていると思います。Real One Player内のフリーのラジオが聞けました。

    • 締切済み
    • Mac
  • Adobe ダウンロード

    ダウンロードしたいのですが、以下のような文章が出てきました。 Adobe Web サイトからソフトウェアをダウンロードすると、Adobe の使用許諾契約書の諸条件を承諾したものと見なされます。 この条件には、あるPDFを別の形式に変換することを目的として、Adobe Reader を他社のソフトウェア、プラグイン、機能拡張などとともに使用しないことが含まれます。 上は一体どういう事を言っているのでしょうか他社のソフトウェア、プラグイン、機能拡張が使用できないとはどういう事でしょうか?さっぱりわかりません。 教えてください

  • ニコニコ動画でコメントがダウンロードできない。

    今までコメントをダウンロードするときに、ニコプレイヤーなどを使っていましたが、 ニコニコ動画自身の機能にツール→「XMLボタン」という機能があったので、 フリーソフトを使わずにコメントをDLできると思い、試にDLしてみましたが、 XMLファイルではなく「英文字.part」というファイルがダウンロードされてしまいます。 それと英文字は同じ動画でもダウンロードを繰り返すたびに変化します。 たとえば「GjpkZSbj.part」や「rVa1_5Jo.part」という感じです。 念のため、拡張子のpartを、XMLに変更してIEで開いてみましたが、 コメントデータはありませんでした。 この「英文字.part」というファイルは何なのでしょうか? そもそもXMLボタンをクリックするとき、ちゃんとウィンドウに 「コメントデータをダウンロードします」と出ます。 なのに、XMLファイルではなく、この意味不明なファイルがダウンロードされるのでしょうか?? どういう事なのか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 画像ダウンロードについて

    画像一括ダウンロードソフトの使用方法について 閲覧中のページから画像を一括ダウンロードするソフトを使用しているのですが、最近ページによっては画像が検出できない場合があります。 不思議に思い、画像を右クリックしてプロパティを見てみると、 ***.jpg?*** (*部分は文字列) という感じで拡張子の後ろに ?*** という文字列が付いているため、 ダウンロードソフトがjpgと判断していないのかと思います。 但し、IEの右クリックで保存すると、?***は消えて普通のjpg画像として保存されます。 何か対処方法はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が学校を休んでいるため心配している中学生の女子による相談。LINEも返ってこず、放置されていると感じている。今後別れ話をすることも考えているが、伝えるのが恐怖心からうまくいかないと悩んでいる。
  • 彼氏との登校日はあと10日ほど。中学卒業のタイミングで別れることになるが、休んでばかりいる彼氏に振り回されて疲弊している様子
  • 彼氏は学校を休んでいるが、体調が原因ではなさそう。彼女がLINEを送ると翌日は学校に来たりするが、彼からは返信が来ず、気がかりな日々を送っている
回答を見る