• ベストアンサー

楽器修理。

jakartaの回答

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

>僕の楽器は5万円くらいの安いヤツ 何の楽器かわからないのでアドバイスに困ります。具体的に補足されたほうがよいでしょう。

r-elmo
質問者

補足

すいません^^; A.SAXです(^^ゞ

関連するQ&A

  • 打楽器を最上段に置くのですが…

    打楽器を最上段に置くのですが… コンクールで、初めて、打楽器を最上段に置く配置をしてみたのですが、天井のライトが近いせいか、皮系の楽器の音程が本番でひどく下がってしまいました。 特にティンパニはひどく、半音近く下がってしまいました…。 チューニングルームでのチューニングは完璧だったので、やはりライトが原因かなぁと思うのですが、もし音程が下がらないようにする対策があれば、教えてください! 下がることを踏まえて高めにチューニングする、というのも考えましたが、少し不安なので…。

  • 打楽器のチューニングは?

    お世話様です。先日オケの演奏会に行ってきました。その中で、鍵盤楽器(打楽器)がとても活躍する曲を聞いたのですが、そこで質問です。よく、よくオケは本番前にオーボエに合わせてチューニングをしますが、チューニングの出来ない(?)鍵盤楽器(木琴・鉄琴等)はどうやってチューニングしているのですか?まさか、全体のオケが鍵盤に音程を合わせているとは到底思えないのですが…。 鍵盤楽器がよく出てくる吹奏楽であれば、尚更だと思うのですが…。お分かりになる方ご教示下さい。

  • 楽器の修理が終わったので取りに行きたいのですが

    先日楽器を修理に出した時に、今週中に出来ると言われたので土曜日に受け取りに行くと楽器屋さんに伝えました。 そして昨日楽器屋さんから修理が終わったという電話が来ました。 楽器屋さんには土曜日に取りに行くと言ったのですが、台風が心配なので明日取りに行きたいと思っています。 修理は終わっているので、土曜日ではないですが、明日楽器屋さんに行っても楽器を返してもらえるでしょうか?

  • 楽器の修理について

    オークションでジャンク品買ったのですが 修理だそうと思うんですが、いくらかかるのでしょうか?鍵盤の音が出ないところがあるのですが。 家の近くに楽器店がないのですが、どこに修理を 出せばいいのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 修理から戻った楽器に傷があった場合

    ある有名メーカーのギター(20万円ほど)のを購入しました。きちんと店頭で確認して、試奏して気に入って買いました。ただ、演奏には問題ないのですが、ある部品が全く別の物に変えられていたので、店に連絡すると一度メーカーですべて見てもらうとのことで、修理に出しました。ここまでで購入から二日間です。 その後にメーカーで修理され、楽器屋で再度チェックされてから、うちに届きました。(少し店が遠いため、楽器屋からは送ってもらう形にしたので) そして梱包をあけて、修理箇所と全体をチェックすると、ギターの角が凹んで3cmほど擦ったような跡があります。楽器屋に渡す前に自宅で一度全体を確認して他にもクレームを言うところがないか確認後にケースに入れて店に持ち込みましたので、こんなに凹んでいたというのは絶対にありません。(もしたった二日間でここまでぶつければ、いやでもショックで覚えてます。ただし証拠ももちろんありません)ケースからみても、輸送中の破損でないことは確かです。 ただ楽器は使うものですから、いずれは傷はついていきますし、それは仕方が無いとも思いますが、やはり自分がつけた傷ではない以上、納得はできません。あと弾く分には全く問題はないです。 楽器屋にすぐにでも文句を言うつもりですが、これでクレームをつけるのは過剰だと思われますか?

  • 楽器の修理について学びたいのですが・・・。

    ぼくは中学でクラリネットをやっています! そこで修理にきた楽器屋さんをみて自分もできたらなどと思いました! ですが、なにから学べばいいかわかりません! 将来こういう仕事につけたらとも思っているのでやる気ならあります! 知っている方がおられましたら教えてください!

  • 楽器、音楽知識ZEROですが”-

    定年になりまして、長年夢だった 楽器に挑戦したいと思います。希望はクラリネットかギターですが、外の楽器でもとお勧めがあれば取り組みたいのです。ヤマハに行きたいと考えています。ギターはチューニング(音程あわせ?)が自分でできるでしょうか?多分音の聞き分けはできないと思います。最終希望は 流しの歌い手の真似ごとが目標です。どんなことでもいいので指針になるようなご意見お願いします。

  • 管楽器修理

    金管楽器 木管楽器 修理できる方教えて下さい 必要に迫られてます 参考になる本とかございましたら教えて下さい

  • 楽器を作る人や修理する人の呼び方

    楽器を作る人や修理する人の呼び方 楽器を作る人や修理する人の呼び方を知りたいのですが、どのように呼ばれることが多いのでしょうか。 例えば、下記にかかわる職業は一般的になんと呼ばれているのでしょうか。 ・管楽器の修理 ・ギターの製作 ・ギターの修理 ・バイオリンの製作 ・バイオリンの修理

  • 弦楽器と管楽器のチューニングについて

    吹奏楽やマーチングでトロンボーンを吹いてきました。 今は大学のオーケストラに入って練習しています。 今日、先輩が初心者にバイオリンについて教えていました。 弦を調整してチューニングを行っていたため、私も「その音は低いと思う」など、言いました。(1ヘルツまでの違いはわかりませんが、一応絶対音感を持っています。そのため明らかに低い・高い場合はわかります) そしたら、先輩が「管楽器と弦楽器では違うから」と言いました。私も勉強不足で何て言っていたかは覚えていませんが純正律、平均律、ピタゴラス音律で、管楽器は~律で弦楽器が~律という言い方をしていました。 弦楽器を全く知らなかったことや、このような音楽の知識がさっぱりだったため、調べても先輩の言った意味がいまいちわかりません。 管楽器のチューニングと、弦楽器のチューニングは~律の違いによって、違うものなのでしょうか。 また管楽器の人が弦楽器の人にチューニングについて言うと、弦楽器の正しい音のチューニングができないのでしょうか。 私は音について感覚的にしか考えてこなかったので、さっぱりわかりません^^; 長文でわかりにくかったらすみません。回答お待ちしております。