• ベストアンサー

ハードディスクについて

YSNR-HRNの回答

  • ベストアンサー
  • YSNR-HRN
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.7
sippo4647
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まさにサイトの内容のとおりです! コマンドプロンプトで早速じっこうしてみましたがデバイスの準備ができていませんとでてきてしまいました、初心者ですみません

関連するQ&A

  • ハードディスク 異常 

    パソコンのハードディスクドライブが、急にダブルクリックしても開けなくなりました。 Cドライブ Eドライブ 外付けのハードディスクドライブも同じです。 Kドライブ ローカルディスク(Cドライブ)をダブルクリックすると、急に意味の分からない文章が出ます。 「RECYCLER\S-4-5-93-100031946-1000024416-1000026517-5274.comが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには[スタート]ボタンをクリックしてから[検索」をクリックして下さい」と出ます。 両方のエラーチェックをしようと思ったのですが、両ハードディスクともできませんでした。 エラーチェックを開始するボタンを押すと、「Windowsはディスクの検査を完了できませんでした」と出ます。 デフラグにいたっては、まず分析しようとすると「デフラグツールは開始できませんでした」とでます。 おまけにドライブを右クリックするとハードディスクドライブなのに1番上に「自動再生」の項目が出ます。 右クリックして「エクスプローラー」を選ぶと、一応別に開いて使えるのですが、不便でなりません。 解決方法はどうしたらよいのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • Cドライブをダブルクリックすると「プログラムの選択」画面が出てしまう。

    原因は分からないのですが、マイコンピュータの中にある「ローカルディスク(C:)」をダブルクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」が表示されてしまいます。プログラムは「インターネットエクスプローラー」を選択したり、右クリックで「開く」を選択すれば、ちゃんと開くのですが、わずらわしいのでダブルクリックだけで通常通り「C:\」を開く設定の方法を知っている人がいれば教えて下さい。

  • ハードディスクが開けません・・・

    マイコンピュータからハードディスクドライブを開こうとすると、 「このファイルの種類を開くプログラムを選択して下さい」って出て ハードディスクが開けないのですが・・・故障でしょうか・・・それともウィルスかなにかでしょうか?

  • ドライブへのアクセス

    windousXPを使っております。 マイコンピュータからCドライブとDドライブへダブルクリックでアクセスしようとするのですが、「ファイルを開くプログラムの選択」というのになってしまって開けません。 以前は、ダブルクリックで出来たのですが・・・ そしてシステム復元をしようとしたのですが、いろいろな復元ポイントで試してはみましたが復元することもを出来ませんでした。 ウイルスでしょうか? どうにかダブルクリックでアクセスしたいので、どなたか詳しい方、解決法を宜しくお願い致します。

  • マイコンピュータからハードディスクが開けません

    マイコンピュータ(エクスプローラー)からハードディスク(内蔵c:・外付)を開こう(ダブルクリック)とすると「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」と出ます。 ここでIEを選択すると通常に使えるのですが「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックがグレーになったおりチェックできないようになってます。 また、マイコンピュータを開いた時の左側(フォルダのツリー)をクリックすれば通常にアクセスできます。 要は、マイコンピュータの右側からハードディスクにアクセスしようとすると「開くプログラムを選択してください」と出るのです 素人考えなのですが、ハードディスクは認識され使用には問題ないのですが、ハードディスクとしてではなく何か不明なファイル(?)として 認識されているのでは?・・と思っています。 このような現象の解決が分かる方がいれば宜しくお願いします

  • ハードディスクドライブの開き方について

    会社のパソコンを退職者から引き継いだのですが、マイコンピューターから、ハードディスクドライブ(ローカルディスクC・バックアップD)を開こうとダブルクリックをすると“ファイルを開くプログラムの選択”というダイアログが出てきてしまいます。 そこに表示されるプログラムはAdodeReaderやExcel、Wordなどの一般的なもので、どれを指示してもエラーになって開くことはできません。 同時期に2台購入しており、そのどちらもが同じ仕様になっているので、元々の設定なのかとも思うのですが、当時の者が誰もいないので詳しいことがわかりません。 どうしても開きたいときはスタートからエクスプローラで開ければ、開くことはできますが、できれば普通にマイコンピューターからハードディスクドライブを開けられるようにしたいのですが、何か方法はないのでしょうか? パソコンは Dimension C521 AND Athlon(TM) 64 プロセッサ3200+ Windows XP Home Edition Service Pack 3 よろしくお願いします。

  • ドライブが開けなくなりました・・・

    今まで 外付けハードディスクやリムーバルディスクを接続して開く時は、マイコンピュータを開いてドライブのアイコンをダブルクリックしていたんですが、ダブルクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」が表示されるようになってしまいました。プログラムの一覧にエクスプローラはないので、中を見るには「右クリック→エクスプローラ」としなければならないんです。 どうすれば今までのようにダブルクリックで開けるようになるでしょうか?

  • ディスクトップ上のアイコンをダブルクリックしても、プログラムが起動できない

    ディスクトップ上のどのアイコンやショートカットを ダブルクリックしても、 そのプロパティ(全般、ショートカット)が開くのみで プログラムが起動できません。 困っているのは、マイコンピュータのアイコンを ダブルクリックしても、 そのプロパティ(全般、ショートカット)が開くのみで ハードディスクドライブ(C:)や3.5 インチ FD(A)が 表示されません。 以前のように、マイコンピュータのアイコンを ダブルクリックして、ハードディスクドライブ(C:)や 3.5 インチ FD(A)を表示できるようにしたり、 プログラムアイコンをダブルクリックして、 そのプログラムを起動できるようにする修復する方法を 教えて下さい。  ※システムの復元も「次へ」のボタンが働かず、   システムの復元も出来ません。 OS:WindowsXP SP1

  • 「画像を開くためのプログラムの関連ずけができません。

    画像を右クリック→プロパティー→全般タブで変更→ このファイルを開くプログラムを選択画面 ここでインストールされているプログラムがでません。 さらに続けて 参照→当該プログラム(FineViewなど)をクリック  しかしプログラムが登録されません。(したがって選択できません) 私のハードディスクドライブはC、D、Eで Eドライブにインストール した場合は”このファイルを開くプログラムを選択画面”で見えませんが ドライブCのデスクトップにインストールした場合は見えるように なるプログラム(MassiGra)もあります。しかしCドライブでも デスクトップ以外の場所にインストールするとみえなくなります。 FineViewはどこにインストールしてもみえません。 よろしくご教授ください。

  • ハードディスク内のデータを救出したい

    ハードディスクを三つのパーティション(C、D、E)に分けて使用しているのですが、 データ保管に使っているEドライブだけが突然アクセス不可能になってしまいました。 マイコンピュータからEドライブのアイコンをダブルクリックすると、 「ドライブEのディスクはフォーマットされていません。  今すぐフォーマットしますか?」 というダイアログが出てきてしまいます。 なお、Eドライブアイコン上では右クリックメニューを開くこともできなくなりました。 DOSプロンプトからでも、ディレクトリの参照やチェックディスクなど一切不可能でした。 このような状態になってしまった場合、もはやドライブ内のデータは諦めるしかないのでしょうか? もし対処方法がありましたら、是非お教えいただきたく思います。 使用OSはWindowsXP、フォーマットはFAT32です。 どうぞよろしくお願いします。