• ベストアンサー

フルートを吹くのは難しい?

mutekiの回答

  • muteki
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

私もギターをずっとやってますが、とにかく楽器が好きでいろいろトライしました。 フルートもやったことあります。 ただし、ドレミファソラシドが吹けるようになった頃に向いていないと思いやめました。 基本的に指使いはリコーダーを横にしたものがベースとなり、あとは半音キーとかが出っ張ってついたりしています。 ピアノとバイオリンをなさるのなら、譜面も読めると思いますので抵抗無いと思います。 ただし、フルートは確か楽器そのもののキーがBかB♭のはずで、指使い上でドレミファソラシドを吹いても、ピアノのそれとは音が合いません。 フルートの譜面って見たことないので判りませんが・・・・ あと、音を出すのに向きになって吹いてると酸欠で半端じゃないほどくらくらしますので注意してください。 こつをつかめば音はすぐ出ます。※尺八は3日間やっても音が出ませんでした。 楽器好きならなんでもトライしてみてはいかがでしょう? PS;バイオリンも友達のブルーグラスのバンドの助っ人を頼まれて1時集中的にやり、Gのスリーコードどのカッティングまでは合わせられるようになりましたが、チュウニングがギターのウラッ返しのため、ソロを弾くまではいたりませんでした。 バイオリンが弾ける方はマンドリンが同じチューニングのため、簡単に制覇できると思います。

shooting-fish
質問者

お礼

バイオリンもはじめてみてわかったことがいっぱいあったのでフルートもきっと未知の世界が広がっているだとおもいます。取りあえず、トライしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フルートについて・・・

    楽器はピアノしかやったことありません。ピアノは今年で13年目です。 友達がフルートをやっていて興味を持ち始めました! 色々教えて下さい! ・フルートの楽譜はト音・へ音ですか? ・私にも練習すれば音くらいは出ますか? ・安い物でいくらくらいのものがあるんでしょうか? ・フルートについて詳しく載っているURL、教えて下さい!

  • フルートとヴァイオリンとピアノ

    今度ある室内楽のクラブでやるフルート三重奏曲をさがしています! 基本的に音部記号はともにト音記号(フルートとヴァイオリン)で同じですので、フルート二重奏・ヴァイオリン二重奏を利用すれば簡単ですがフルートは単音楽器ですのである程度限られると思います。 今のところモーツァルトのピアノソナタ(連弾)を編曲した協奏交響曲ニ長調は見つけました。(フルート×2+ピアノの楽譜) ほかにご存知の方いらっしゃしましたら教えてください。 できればマイナーすぎずメジャーなものを求めますがあんまりポピュラー的な曲は望みません。フルート・ヴァイオリンだけでもかまいませんが音色の問題等あると思います。 よろしくお願いします。

  • フルート、こんなところが楽しいよ~を教えてください。

    最近フルートについての質問をさせていただいている者です。バイオリン同様、なかなか周りに楽器をされる方がいなくてちょっとさみしい思いをしています。と言うことで、もしよろしければ全くの雑談で構いませんので、「フルート、こんなところが楽しいよ~」という感じでフルートの魅力を教えてください。フルートのメリット、デメリットでも構いませんし、フルートをやっていて良かったことなど。私が単純に思うフルートのメリットは持ち運びが楽そうで、どこへでももって行けそうだと言うことと、なんだか素敵な音色で(まだ実際に吹いてみたことはないのですが)癒されそうだなぁって感じかな。先日させていただいた質問のレスを参考にさせていただいて、多分フルートはヤマハ・ムラマツなどの有名と言われるところの楽器で最初は安価な物にして、後々にちょっと高価な物を買うことにして、できればリングキーを(購入の際に左手の薬指が届くかを確認してから)選びたいと思っています。これにももしアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

  • フルートの発音について

    ギターとフルートで合奏をしたいと思いますが全く経験がありません。 楽譜を書こうと思っていますが、どういう楽譜を書けばよいのか判りません。「どういう楽譜」というのは、すなわちフルートの音程の事です。 例えばギターはピアノ同様「ド」の音を弾けば同じ音程ですが、サックスとピアノで「ド」を演奏しようとすると同じ音程にならないと聞きました。 ではフルートはどうなるのでしょうか? 例1:例えばピアノとかギターで「ド」の音を出し、同じ音程をフルートで出そうと思ったら、譜面上はなんという音程の音符を書けば良いのでしょうか? 例2:例えばピアノとかギターで「#」一個の「ト長調(Gメジャー)」の曲と同じ音程の曲をフルートで吹こうと思ったら、何長調に変換して書けば良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • フルート・自分だったらこれを買う!という物を教えてください。

    先日もフルートについて質問させていただいた者です。実際にフルートの購入を考えたので、またアドバイスをいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。バイオリン・ピアノを弾く者なのですが、最近フルート奏者と友達になり、やってみたくなりました。独学でなくレッスンにつくつもりです。(そのレッスンも今、ヤマハにするか村松にするかで迷っているところです。よろしければこの件についても何かアドバイスがあればお願いいたします。)フルートも憧れの楽器と言うことで早く手にしたいという気持ちと、前回バイオリンを購入した際に「じっくり慎重に、音色が取りあえずわかるようになってから」という気持ちでい迷っています。。迷っている内容としては 1・最初は安い物(とは言ってもきちんと調整?されている物)を買い、そのあと  音色がわかるようになってから高価な物を購入する。 2・安い物は初心者の足を引っ張るので、最初から良いものを購入する。 3・無料体験レッスンなど、最初のうちは借りておいて、それから購入を考える。 などです。みなさまだったらどれを選択しますか? それと、表題の質問なのですが、フルートも調べはじめると沢山のメーカー、種類があって、どれがいいのか迷っています。ということで、ここからは全くの個人的な意見で構わないのですが、もし自分が購入するなら、または実際に購入した物で「これは良い!」という物を教えてください。あと、最後に値段です。初心者で、一応ずっと続ける気のある私にどの位の値段の楽器を薦めますか?なんだかいろいろな質問が混ざっててすみません。でも過去の質問を見ていて思ったのですが、フルートに関しての回答をされる方は他に例にないくらい?とっても丁寧で親切であるように思うのです。それもあってかなり甘えてしまっています。質問が多いので答えられる物だけでも構いません。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式でピアノかフルート、クラリネットの演奏

    を自分でやろうと思っています。しかしどれも小さいころにやっていた、かじっていた程度なので、かんたんな曲で、半年程度の練習時間で弾けるものを探しています。 また、父が最近クラシックギターを始めましたので、それも一緒に出来たら・・・と思うのですが。 無知なもので、どの楽器をどれに組み合わせてどういう曲を・・・というのが全く分からないので、こまっているところです。 (1)私はピアノ、クラリネット、フルートが多少できる (2)父はクラシックギターを少々 (3)他の楽器を加えるとすれば(バイオリンや、例えば私がクラリネットをやる場合のピアノ、フルート等は、会場に手配してもらえるとおもう (4)場所的に、そんなに広いスペースはとれない 以上のことを踏まえて、どんな組み合わせがよいか、どんな曲があるか、楽譜は入手出来るのか、いくつでもいいので教えてください。よろしくお願いします。 (私は個人的に「アメイジング・グレイス」「パッヘルベルのカノン」などやりたいなー、なんて思っています。ベタですが・・・。)

  • フルートにエフェクター

    フルートとピアノとギターとパーカッションで サザンや桑田のソロの曲をカバーするのですが フルートの音量が他の楽器と比べて小さいので スピーカーを使うことを考えていました。 また音質がやわらかいので さらにフルートにエフェクターをかけて ロックっぽい鋭い音に変えることはできるでしょうか? もしフルートにお勧めのエフェクターをご存知でしたら 是非教えてください よろしくお願い致します

  • ピアノかフルートか??

    こんにちは。 最近、楽器演奏に興味を持っている大学生です。 楽器はまったくの初心者なのですが、 ピアノとフルートでしたら、 どちらが上達しやすいのでしょうか? また、他にオススメの楽器などがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 中古フルートの手入れ(フルート素人です)

    中古のフルートを知人から譲ってもらうことになりました。 その後、フルートの手入れなどは自分で行わなければならないのですが、素人でも出来るものでしょうか? 私自身、過去には、ピアノ、コントラバス、バイオリン、トランペットなどの楽器の経験があり、フルートは独学で学ぶつもりです。

  • フルートの低音について

    フルートは他の管楽器に比べて、圧倒的に低音が弱いです。 どんなにうまく吹いたところで、音の通りは知れています。合奏中周りがfでは埋もれます。 対して他の管楽器(あるはいすべての楽器)は低音が強いです。低くなるほど豊かになるという感じです。 ピッコロのは非常によく聞こえます。対してアルトフルートのはやはり埋もれます。フルート族というのは並べてみたところで、圧倒的に上が強いです。音量の問題?なのか人間の可聴特性の問題なのか。もしかして犬にオーケストラを聞かせると、とんでもない聞こえ方をしているのかもしれないですね。 これはどういう理屈なんでしょうか。 またこの低音の弱点を払拭はできないものなんでしょうか。