• 締切済み

WILLOMのつなぎ放題

今現在、2年以上WILLOMのつなぎ放題4xを使用してますが 新つなぎ放題に変更すると、解約料9000円請求されてしまうのですか?

みんなの回答

noname#232092
noname#232092
回答No.4

#>>3の補足へのレスです。 はい。My WILLCOMで料金コースの変更手続きが可能です。 但し、適用までに2,3日日数がかかってしまいます。これはサービスセンターの自動音声の手続きでも同様です。 もし即日の変更を希望されるのなら、先にも挙げましたサービスセンターの有人対応になります。 あとショップでと仰ってますが、ウィルコムプラザのみ料金コースの変更手続きができます。即日の変更も可能です。 ★ウィルコムプラザ以外のショップ(ウィルコムカウンターなど)では、機種変更を伴った形でしか料金コースの変更手続きができないので気をつけてください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232092
noname#232092
回答No.3

#お二方の回答の補足です。 現在、つなぎ放題4xを二年以上使ってらっしゃるとのことで、 もし何かあった時の違約金の類は以下のようになります。  新つなぎ放題解除料:9,975円  料金コースの変更のみだと、>>2で書かれているように、解約  や料金コースの変更を行うと問答無用で発生します。  但し、新つなぎ放題へのコース変更時にWバリューセレクト  機種変更を行えば、解除料は免除となります。  また、新つなぎ放題コースへの変更時には費用はかかりません。  新旧の料金は日割計算になりますが、A&B割適用中の場合、  A&B割のみ日割計算がきかないため、前料金月の末日で自動  解約になってしまいます。    年間契約解除料:2,100円  既存契約を新つなぎ放題へ変更した場合、最初に年間契約へ  加入した日から二年周期でのカウントとなります。  なので、年間契約のカウントが24、48ヶ月…になります。  ★このカウントは新つなぎ放題コースの二年契約とも連動  しています。 いちばん手軽なのは機種変更と同時に料金コースの変更を することですね。また、料金コースの変更だけならお客様 サービスセンターの有人対応がお勧めです。その際には、 年間契約の満了日も併せて確認すると良いかと思います。  

momo2500
質問者

補足

インターネット上でマイウィルコムで、コース変更は可能ですか? ショップに行ったほうがいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 502502
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

つなぎ放題4×から新つなぎ放題に変更の場合は解約料は発生しません。今後新つなぎ放題から他の料金コースに変更したり解約した場合は9,975円に解除料がかかります。但しダブルバリューセレクトで機種変更するとその解除料は今後ずっと免除されます。 新つなぎ放題への変更はショップではできないところもあるので、サービスセンターの電話して申し込むのが一番便利だと思いますよ。

momo2500
質問者

お礼

ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hepon
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.1

公式には、以下のように書かれていますが? ◎年間契約をご契約いただいているお客さまが「新つなぎ放題」にコース変更する場合、年間契約の契約期間と契約開始日は引き継がれます。 まあ、ショップに行ってください(笑)

momo2500
質問者

お礼

ありがとうございました。急がないと(*≧m≦)=3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Ad[es]のつなぎ放題から新つなぎ放題への移行について教えてください。

    現在Ad[es]をつなぎ放題[2x]で契約(WVS)しています。 発売日頃に購入したのでおよそ1年経ったことになります。 音声通話はほとんど使わないので、新つなぎ放題を検討していますが、気になる点がありますのでご助言いただけると助かります。 新つなぎ放題は2年契約ですが、WVS契約であれば解除手数料は請求されないとあります。もし現在の契約(つなぎ放題)を新つなぎ放題に変更したとします。そして1年後、WVSにて2年経過した時期、もしくはその直前に解約をした場合、解除手数料はかかるのでしょうか。 恐らく、この規約はD4などを新つなぎ放題でWVS契約し、その期間内に別コースに変更する場合の規約なのかなとも思ったりします。上記のようなケースではどうなるでしょう。実際、Ad[es]のWVS期間が終わった後、ウィルコムとの契約を続行するかわからないので、1万近い解除手数料がかかるのかどうか気になるところです。 もし今コースを変更して、来年のこの時期に手数料を取られることなく解約できる、ということであれば安心して新つなぎ放題への移行を検討できます。ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • softbank パケットし放題について

    オレンジプランx エコノミーかスタンダードに変更考慮中のものですが、パケットし放題にすべきか必要ないかまよっています。 いままで定額を使用したがなく2年前の携帯機種なので、webサーフもあまりしませんでした。今後3Gの携帯に変更する予定ですが、オレンジxスタンダードにした場合、無料通信が4500円分付いてきますよね。これ以内でメールも電話もウェブも使用すればパケットし放題などは必要ないということでしょうか?3G携帯を使用している方で、パケットし放題に入ったほうがいいよという方がいましたら、理由を聞かせていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パケットし放題について

    現在ソフトバンクの、 ホワイトプラン + メール = 1,280円 で契約しています。 新スーパーボーナスとか何とか言うやつに入っていて、 2年ごとに本体1,280円の月賦払いで済むように機種変更してきました。 今回2年の月賦払いが終わったので機種変更しようとオンラインショップを みていたら、なにやら「パケットし放題」というのに入らなければならないような? 機種変更した場合、「パケットし放題」に入らなければならず、今までのように 1,280円くらいではすまないって事なんでしょうか? auかdocomoに乗り換えた方が良いのかな?とも思っています。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのパケ放題について

    今パケ放題フラットに加入していて月額5700円支払っています。 これからWiFiが自宅にくるので、パケ放題フラットを解約して パケ放題S月額372~ パケ放題月額980のどちらかに変更したほうがお得かな?と思ってるのですが詳しい方教えてくださいm(__)m

  • S!ベーシック未加入なのにパケ放題代をとられました。

    2台目としてソフトバンク携帯を購入しました。 通話、メールともソフトバンク同士でのみ使用すれば、 ホワイトプランの980円だけで済むと思って買いました。 しかし、最初はS!ベーシックパックにも加入しなければいけないようで、加入し、すぐに解約しました。 だから、最初の月以外は、S!ベーシックパックの315円の請求はないし、「Y!」ボタンを押してもインターネットにはアクセスできません。 そのような状態なのに、契約当初、勝手についてくる「特典」の パケットし放題980円を解約し忘れていて(というより、勝手についてきた割には解約の仕方が複雑でよくわからなかった・・・)、インターネットできないのに、パケ放題980円を取られていることに気づきました。 確かに、解約をちゃんとしなかったこちらも悪いとは思うのですが、、、 でも、ソフトバンクのHPには「パケ放題はS!ベーシックパックに加入することが条件」というようなことが書いてあることと矛盾していると思い納得がいかないのですが、このような場合返金を請求することはできるのでしょうか?

  • 新つなぎ放題、話し放題について

    新つなぎ放題、話し放題について 現在WX320Tでリアルインターネットプラスを使って約3年になります。 新つなぎ放題、話し放題に変更すると月々の料金は変わらずに速度が速くなるのですか? また電話機でメール・インターネット利用も含まれてるんですよね?

  • 新つなぎ放題

    いまウィルコムのRX420IN+DDでつなぎ放題[4x]を契約しているのですが、新つなぎ放題に変更するにはMy Willcomから変更の手続きをするだけでいいんでしょうか? パソコンのほうでなにか設定を変えたりしないといけないんですか? サービスに違いはあるんでしょうか? ウィルコムのホームページを見てもよくわからないので教えてください。

  • 携帯かけ放題??

    月額6300円で、現在使用してる携帯の基本料金を一番安いプランに変更すると、事実上1万円以内で携帯かけ放題になる「ホーダイクン」というのを知っている、または使用しているというかたいませんか?? 詳しいこと知りたいです!!

  • つなぎ放題→新つなぎ放題のメリットはありますか?

    現在、WX320Kでつなぎ放題で通話とPC接続データ端末の両方を使っています。 基本使用料:4,567円[長期割引609円、年間契約割引914円]は定額プラン2,900円+リアルインターネットプラス2,100円よりも安いです。(定額プランは長期割、年割が無い) また、固定電話への通話料金なども定額プランよりもお得なのでウィルコム同士の通話が少ない私にはベストの選択と思っていました。 しかし、今回の新つなぎ放題+話し放題(4,860円)はデータ速度4Xに魅力を感じています。 WX320Kで新つなぎ放題+話し放題への切り替えは可能でしょうか?また差額up分のメリットはあるものでしょうか?

  • メールし放題に変わるものはありますか?

    現在Vodafone時代の「メールし放題・月800円」を契約していて (メールで月5000円分くらい使用)支払い合計が3500円前後です。 スーパーボーナスで機種変更したいのですが、前プランは利用できないようで、 メールし放題に変わるサービスか、 5000円分のメールを利用しても今までと同じくらいの料金に収まるプランが ありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 在宅勤務や各施設で使用するために、EW-452Aの複数台を購入しましたが、プリンターが認識されず印刷ができない問題に悩んでいます。
  • 接続方法は無線LANとUSBを試しましたが、デバイスマネージャー上ではプリンターが認識されています。
  • プリンターによって認識される日もあれば全然認識されず、再インストールや再起動しても解決しないこともあります。
回答を見る