• ベストアンサー

ノートPCで板書する際の工夫

大学の授業で板書をノートパソコンでとっています。(ソフトはword2007) 教授のレジュメ(word)をダウンロードし、 授業内容をそこに書き加えていくといった流れです。 ですが、このままだと元々レジュメに書かれていた事項と 自分で記入した事柄が同じフォントで区別がしずらいです。 例えば元々レジュメに記載されている文字を太字にするにしても、 一文一文太字化するのは手間ですし、 全体で一括太字化すれば後から自分で入力する文字も太字になり 区別の意味がありません。 (書き込み時にいちいち切り替えるのも大手間になります) 元の文章は太字、追加は通常に記入する方法 もしくは追加だけ自働的に小文字にするなど、 レジュメと板書を楽に区別できる手段で 何か良い方法をご存じないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

変更履歴を使って、フォントの色を変えてみてはどうでしょう? ・[校閲]-[変更履歴]-[変更履歴の記録] ・[Office ボタン]-[Word のオプション]の[変更の履歴]で、  [挿入された箇所][削除された箇所][変更された行]は「(なし)」を、  [印刷およびWebレイアウト表示での吹き出しの使用]は「使用しない」を選択。 # 当方、Word2003を使用しているので、上記コマンドがないかも...

testagogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり実践的だと思います。 ただ理想的な仕様にするのは難しそうです。 ・色を変更する まとめたノートは印刷するので色は薄い色を使用して濃淡で区別、 しかし色が薄い文字は読みにくい、 ・下線 板書が下線だらけになってしまう。 ・太字 レジュメが通常文字、板書が太字にはなりますが、 強調したい個所は正に逆ですよね。 ですがmPC上で閲覧する分には色を変更するがもっとも理想に近いです。 とても感謝しています。 >みなさまへ 引き続き印刷後にも区別が楽な方法を募集するので回答お願いします。

その他の回答 (2)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

こんな方法は如何ですか? レジメの段落を選択して、「ホーム」タブ→「段落」グループの右下角の▼を押して「外枠」をクリックすると、選択範囲の外周に段落罫線が表示されます。 板書きは、段落罫線の外に入力します。

testagogo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 レジュメには一行設問やすでに枠で囲った部分が多数あるので、 紹介していただいた方法は今回の件にはうまくいきませんでした。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

今では授業の進め方もそんな風なのですね、びっくりしました。 さて、こんな方法はいかがでしょうか? 実際がわからないので実用的かどうかは???ですが。     レジュメを表示したらテキストボックスをページ一杯に作成します。 このとき塗りつぶしは、塗りつぶしなしにします。 で、テキストボックスの書式で文字色を赤などに設定。     これであなたが書き加えるのはテキストボックスに入力します。 レジュメのある部分は改行で行送りが必要になります。      実際がわかりませんので、ダメだったらごめんなさいね。

testagogo
質問者

お礼

テキストボックスをスキンのように使うのですね。 今試して見て、仕上がりは理想的になりそうですが、 ・既存の文章を改行したいとき、入力箇所を切り替える ・ボックスの文章が既存の文章の行と微妙にずれる ・1ページにワンボックスしか設定できない。  (数ページにまたぐときはその都度テキストボックスを設定) などの理由からあまり毎日使う手法にはなりえませんでした。 ですが、考えてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • wordのフォント

    Wordのフォントですが、「太字」にするよりも文字の線を太くする方法はあるのでしょうか。書道の見本を作成するのに、太字の文字でも細いので、太くして欲しいと頼まれ、困っています。文字の線を自由に太くする方法を教えて下さい。

  • Wordでルビの一部を太字にすることはできますか

    Word2002を使っています。 ルビ(ふりがな)を設定する際に、一部の文字だけを太字にすることは可能でしょうか。 フィールドコードを表示して、一部の文字を選択して太字「B」にしたりフォントを変えてみたのですが、非表示にしてみると反映されていません。印刷してみてもやはり太字にはなってませんでした。 何かいい方法があれば教えていただけませんか。

  • 印刷に適したフォント

    Wordで文章を作成して印刷をしたのですが、標準と太字の区別があまりつきませんでした。 文字は画面で見やすいのでMSPゴシックに設定していました。標準の文字が画面そのままの細字で印字されないのはプリンターが悪いのでしょうか? 印刷する場合、フォントは何が一番いいのかおすすめがあれば教えてください。 初心者なものですみません。

  • ワードのコマンドが消えた!どうして?

    ワード2000です。昨日まで使っていたファイルで、今日開くと文字の大きさや、フォント、下線、文字の横位置、リスト表示、等々消えています。 これってどうしてですか? 再度、コマンド、一つ一つ追加するのが非常に手間です。 質問1 消えた原因は、なんですか。 質問2 簡単に復帰する方法はありませんか。 ワードに詳しい方宜しくお願いします。

  • 初歩的な質問なのですが・・・

    現在、職場でWord2003を使用しています。 このWordなのですが、起動させるとフォントの文字が常に太字に設定されています。設定を解除したいのですが、どこを解除すればよいのか分かりません。 開くたびにフォントを太字から通常の太さに設定をするのは面倒で仕方ないです(>_<) ご指導宜しくお願い致します。

  • A4サイズの用紙いっぱいに1文字印刷する方法

    A4サイズいっぱい(余白もなし)に1文字を印刷する方法を教えてください。 店頭のPOP用に大きな文字を印刷したいのですが、うちのプリンターは家庭用でAサイズまでしか対応していません。 なので、A4いっぱいにできるだけ太い文字で印刷したいのです。 ワードでフォントサイズ72、横幅いっぱいまで拡大、太字設定にしてやってみましたがそれではまだ細く、もっと太字にしたいのですがやり方がわかりません。 ワードでなくてもいいので、何か方法ないでしょうか? とっても急いでます! どなたかアドバイスお願いします。

  • ワードでゴシックの文字を太く表示できないものでしょうか

    MSワードで11ポイントで文を作成しているとき、文字をゴシックにしても太く表示できず、明朝体と区別しにくく困っています。明朝でボールドにすると太く表示されるのですが、印刷するとあまり太くならず困ります。 ゴシックでボールドにすると太く表示されるのですが、印刷すると太くなりすぎて困ります。 また、表示を200%にするとゴシックが太字になりますが、これでは文書作成がやりにくくて困ります。 みなさん、どうしているのでしょうか? 何か良い方法はないものでしょうか?

  • フォント「平成ゴシック」は変わった?

     2008年に購入したVISTA sp2(Lavie LL750R)。 以前に、Word文を沢山作った際、この「DF平成ゴシック体W5」を多用しました。最近これらの文章を開くと、文字化けしてるので、このフォントを使って修復しようとしましたが、肉太に変わってて使い物になりません。  普通の「ゴシック体」を”太字”にして、間に合わせてますが、手間のかかること((+_+)) 以前のようなスマートな字体はないものでしょうか。 1年前リカバリーした際、うっかりして古いフォントを消してしまったのが悔やまれます。 有料のを購入する以外、手はないでしょうか。  

  • ノートの丈夫なまとめ方

    僕は中学生2年生です。そろそろ受験勉強も真剣に考えている頃なのですで、しっかりとまとめられるような方法を知りたいので、ノートのまとめ方のことでみなさんに意見を聞きたいです。 ~自分のノートのまとめ方~ ルーズリーフ使用 右端の縦5cmに線を書き、2つのポジションを作る。 (板書用 まとめ用という感じに分けるつもりで作っています。) まとめはその授業の中でやっています。 板書も自分なりの言葉や考え方で書いています。 ※国語はうまくまとめられないので、理科・社会しかこの方法はやっていません。 これが自分のノートのまとめ方です。自分のこの方法よりいい方法を知っている方、教えてくれたら幸いです。 あと国語もまとめたほうがいいですか? (自分のノートの参考が添付してありますのでよかったらご覧ください。) 長文失礼しました。

  • ノートの上手なまとめ方

    僕は中学生2年生です。そろそろ受験勉強も真剣に考えている頃なのですで、しっかりとまとめられるような方法を知りたいので、ノートのまとめ方のことでみなさんに意見を聞きたいです。 ~自分のノートのまとめ方~ ルーズリーフ使用 右端の縦5cmに線を書き、2つのポジションを作る。 (板書用 まとめ用という感じに分けるつもりで作っています。) まとめはその授業の中でやっています。 板書も自分なりの言葉や考え方で書いています。 ※国語はうまくまとめられないので、理科・社会しかこの方法はやっていません。 これが自分のノートのまとめ方です。自分のこの方法よりいい方法を知っている方、教えてくれたら幸いです。 あと国語もまとめたほうがいいですか? (自分のノートの参考が添付してありますのでよかったらご覧ください。) 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう