• ベストアンサー

JRに詳しい方へ。グリーン車の回数券って無いのですか

こんにちは。 私の家族が病み上がりなのでグリーン車に乗せて通勤させてあげようと思います。普通に買うと750円/片道でしたがグリーン券にも回数券という形式のものがあればと思いますが。 そういったものはありますか。 もし回数券が存在しなければ会社で支給されている定期券をグリーン定期にしたいのですが(手数料はかかると思いますが)グリーン定期というものは現在販売していますか。JRに詳しい方、お教えください。 家族は毎日満員電車ですが数ヶ月間でも座って通勤させてあげたいのです。

  • galia
  • お礼率89% (453/508)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizusawa
  • ベストアンサー率58% (198/336)
回答No.5

横浜よりもう少し下るということは 横須賀線なら、保土ヶ谷、東戸塚・・・。 東海道なら戸塚、大船というところでしょうか・・・。 乗車される7時頃の時間は、東京方面への通勤混雑の始まりの 時間帯ですよね。 ほとんどが東京へ行く人達ばかりで混雑しており グリーン車の場合は殆ど戸塚駅で満員になります。 (電車/時間帯に因っては、大船・藤沢で満員のこともあります) それに横浜へ通勤する人達は7時半過ぎからが乗る場合が 多いですので、横浜で降りる人を期待するのも 難しいでしょうね・・・。 何とか良い電車を見つけられると良いですね。

その他の回答 (4)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

横浜で確実に座れるのは横須賀線、東海道とも6時45分くらいまでだと思います。7時では確実とは言えません。 グリーン車が普通定期で乗れなかった頃は7時半くらいまで大丈夫でしたが、開放後は混雑時間が繰り上がりました。 なお、かって存在していたグリーン回数券はグリーン券の回数券ではなく、乗車券+グリーン料金での回数券ですから、すでに普通定期を持っていると運賃が二重になります。それでも当時のグリーン定期よりトータルでは安かったので使っていました。現在はグリーン定期も値下げされたため、着席困難な時間帯が拡大しました。

galia
質問者

お礼

貴重なアドバイスをありがとうございました。 とても参考になります。

  • rw-f
  • ベストアンサー率47% (78/164)
回答No.3

東京近郊(小田原~東京、小金井~上野等)であることを前提にお答えします。 ・グリーン回数券は廃止され、今はありません。 ・その代わり、定期券+グリーン券で乗車可能です。 ・グリーン券を乗車後に購入すると250円高くつきます。 ・休日は200円安いです。 ・グリーン定期は、1・3ヶ月があります。 普通グリーン車は着席を保障するものではないので、それも合わせて検証する必要があります。そのあたりがご存じないのであれば、補足して頂ければ(乗車区間・時間)、ご存知の方から回答があると思います。

galia
質問者

補足

乗車区間は神奈川県横浜市内(横浜駅よりもうすこしくだります)から新橋までです。 乗車時間は朝7時頃に乗っています。

noname#142909
noname#142909
回答No.2

リンク先をご覧ください

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/green/about.html#04
galia
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.1

(JR東日本線東京付近の場合です。他社・他地区では変わってくる場合があります) ・グリーン回数券は廃止されました。 ・グリーン定期券は発売されています。 ・普通の定期券でもグリーン券を追加することでグリーン車に乗ることができるようになりました。なお、車内でグリーン券を購入すると駅で購入するより高くなるので注意です。(Suicaを利用すると便利です) ・混雑する時間帯、区間の場合グリーン券を買っても必ずしも座れるとは限りません。ただし、そのような区間の場合、普通車に乗るよりも格段にラクに立っていけると思います。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040504/
galia
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 回数券は無いのですねー。

関連するQ&A

  • 回数券と定期について

    JR箕島駅から、JR御坊駅までの電車賃を今月分、定期か回数券で買おうと思います。 そこで、片道\480で12日分なら、回数券と定期ならどちらが安くなりますか? 回数券の意味もわからないので教えてください。

  • 定期券と回数券について

    2013年3月29日まで通勤でJR西日本の電車を利用します。 現在、該当区間の回数券を4枚持っています(往復の2日分)。 そして1月28日~3月31日の平日は必ず電車を利用するとします。 これらを組み合わせて通勤定期を買うとして、いつ買えば一番損をしないでしょうか? 選択肢として考えられるのは、 1、1/28,1/29の2日間は持っている回数券。   1/31~2/27の1か月定期、2/28~3/27の1か月定期。   3/28, 3,29は通常切符。 2、1/28~2/27の1か月定期、2/28~3/27の1か月定期。   3/28, 3/29は持っている回数券。 2が一番損をしない買い方で間違ってないでしょうか? そもそも1/28に1か月定期を買うのと1/31に1か月定期を買うのとでは 最終日はいつになるのかがよくわかりません。

  • JRに回数券はありますか?【通学】

    JR西日本を利用しています。 通学で今まで定期を使用していたのですが、 訳あって電車を利用する回数が減りました。 そこで、回数券にしようと思うのですが、 通学で回数券はありますか? もし回数券があった場合、割引はききますか? 一般常識を聞いているようでお恥ずかしいですが、 お答えよろしくお願いします。

  • JRの回数券代わりになるもの

    リタイア後、昨年より週2日JRにて通勤しています。 片道700円程度ですが、毎回現金で切符を買わなければなりません。 電子決済不可の田舎駅です。 以前は回数券があったようなのですが、販売中止になったみたいです。 今後5年以上は勤めることになるのですが、何かいい方法はないものでしょうか?

  • 戸田公園~東京までのJR回数券の買い方

    窓口の券売機に行き、戸田公園~東京までの JR回数券を買おうと思います。 乗り換え案内で運賃を調べたところ、東京には片道290円で いけるようです。 この場合、地下鉄の回数券のように、290円の回数券を 11枚買えば良いと考えていたのですが、経路を指定しなければ ならないようで、難しくてよくわかりませんでした。 ちなみに、東京には、戸田公園(埼京線)~東京(京浜東北線)で 行きたいです。 なお、手元にある定期券の記載を見ると、 「経由 鶯谷・(近)東北」と印字されています。 (定期券を継続で買ってしまえばいいだけなのですが、9月は連休があるので、通勤費自腹の身のため、節約したいのです・・・) 回数券を買うとき、どの経路を選択すればよいのか 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR東海回数券 返金について

    JR東海回数券(11枚綴り)片道700円を返金したいです。 新幹線ではないです。返金可能ですか。返金手数料などはかかりますか? 調べたのですが出てきませんでした。

  • JR回数券と阪神電車回数券

    JR回数券買う時、カード式ですか? 切符型ですか? 距離による値段は? 通勤で西鈴蘭台⇔阪神深江迄の磁気定期券あるのですが、日曜日や大型連休に梅田や米原に行くのに阪神電車の回数券(梅田で乗り越し精算時に使用)とJR回数券買う時、神戸・三宮・大阪のどれか一つ切符売り場⇔米原間を無期限で買うことできますか? 梅田にはちょこちょこ行きますが、阪神やったらスルッと関西カード買うた方が早いですか? ※米原には母親の命日(墓参り)と彼岸やお盆休みの時にしか行きません

  • JRの定期券

    バイト先から通勤でJRの定期券を買うように言われました。 今まで電車で通勤通学をしたことがないのですが、JRを定期にすると得なんですか?

  • JRの回数券を団体で使うことはできますか?

    6人で電車(JR)で出かける用事があるのですが、往復なので10枚の回数券を購入すれば11枚ついてくるので、それで行こうかといわれました。回数券のそういう使い方って出来るのでしょうか?

  • グリーン券(データイムグリーン券含む)について

    グリーン車利用の際は、グリーン券(データイムグリーン券含む)のほかに、乗車券が必要で定期券での乗車はできませんよね? 回数券+グリーン券での乗車はできるのでしょうか? 以前、グリーン車についての車内案内の放送で、「定期券・回数券でのご利用は、ご乗車になれません」みたいなことを聴いた記憶があったのですが、JR東日本のHPをのぞいてみたら、 http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=122 ご利用条件の所に、「ご利用の際には、利用区間に有効な普通乗車券または普通回数券が必要となります。」と記載されていました。 それで、回数券でも利用できるのかどうかわからなくて質問申し上げました。 グリーン車に乗車する際の注意点を、把握していないみどりの窓口の係員が多すぎ!客が質問をして、答えられないだけでなく「わかりません」の一言で済ましているなんて…謝るのは当然のこと、上司に聞いてくるぐらいの努力はすべきだと思いました。 愚痴&長文失礼いたしました、よろしくお願い申し上げます。