• ベストアンサー

カスペルスキーについて

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.4

カスペルスキーも100%では無いことは当然のことで、検出できない物があって当たり前ですし、ここの過去レスを読めば分るように、他のソフトでも同じことです。 >最近カスペルスキー実装でOSをぶち壊されましたし これは私も経験していますし、比較的このソフトでは多い現象というか、このソフトの特徴的な不具合ですから、そういう傾向があるソフトと判って使うべきだと思います。 この現象が出やすいのが動画関係のパソコンユーザーですから、私は体験版段階で使えないことが分かり、大切なデータと心中されたく無かったので導入を見送りました。 他ソフトもいろいろ不具合や特徴があるので、多少使った方なら特徴的な不具合は理解できると思いますよ。 私は無料の中ではでは高性能なキングソフトもバスターやノートンとともに(10台以上パソコンがあるので)使っており、検体を送ると、未対応の新種ならUSBメモリがお礼に貰えて、1週間以内に定義ファイルに反映されますけど・・・。 ここでもよく引き合いに出されるページですけど http://www.antivirushell.com/2007-kis7ja.html >プロアクティブディフェンスを歌う効能も特になく、わざわざ高い料金を支払ってこの製品を選択する余地は無くなったと私的に思う次第です。 とこの主さんは結論づけていますし、 AV-Comparatives.orgのテストでも、上位ではあるがノートンよりは下 http://www.softnavi.com/virus_dore.html 過度の幻想を持つのはどうかと思いますが、後は自分が選んだソフトを信頼するかどうかではないですか、他のソフトに乗換えても、それも100%ではないので、やはり何らかの不満は出ますよ。

s-e-kun
質問者

お礼

参考になる回答ありがとうございました。

s-e-kun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 参考URLはサイトは良く拝見させていただいてますし、管理人に良くメール等で質問させていただいております。 カスペルスキーに出合ったのも参考URLからでした、NODからカスペルスキーにメインのセキュリティーソフトを乗り換えた時に凄いソフトが有るんだと感激したのですが最近のカスペルスキーを使っていて疑問に思ったので皆さんの意見を聞いて見たかったのがほんねです。 個人的に思うのではセキュリティーソフトは100%何て有り得ないと思っています、検出率なんてあくまで目安だとも思っています。ただURLを報告したのにも関わらず実害を防げなかった事に関して不信感を抱き質問にいたったのですが、その証拠に最初はEsesも検知すら出来なかったのですがURLを報告してからは更新頻度の高いzlob配布しているサイトでは100%検知できています。 またカスペルスキーから乗り換えるのに皆さんの後押しが欲しかったのも事実なんでしょうか、これでメインに使うセキュリティーを乗り換える決心がつきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カスペルスキーについてです

    今カスペルスキーを使っているのですが検出能力などのことを知りたく質問させてもらいます ウイルス検知力が高くファイアウォールも堅いと家電量販店のスタッフに おすすめされたので買ったのですが 調べてみるとそんなに評価が高くないというかフリーのソフトにも検出率が負けていたり 評判もそんなによくなかったりしたので心配になってしまいました 本当のところの評価はどうなのかなと疑問に思っています そこで質問なのですがファイル共有など危ないことはしない普通の使い方をする場合 カスペルスキーを信頼してもいいのでしょうか 他のウイルスソフトと比べウイルス検知能力はどのようなもんなのでしょうか それとガンブラー(GENOウイルスでしったっけ)などのサイトを踏んだだけで感染してしまう ウイルスも検出することが可能なのでしょうか 3つも質問したことがあってあつかましいのですがこの心配を取り除きたいので ぜひ教えていただきたいです  よろしくお願いします

  • カスペルスキー

    カスペルスキーでスキャンをすると、たまに未処理と言うのが出ます 自分で処理しようとしても何も出来ないのですが、これは一時ファイルにあるものが検知されていてすぐに消えてしまうために処理しようがないから未処理となるのだと聞きました そこまではいいとして、一時ファイルであっても検知されるものがあると言うことはパソコンがウイルス感染していると言うことなのでしょうか? 一応、他には何も検出されてはいないのですが… OSはVistaです 説明が下手ですみません よければご回答お願いします

  • カスペルスキー5について

    カスペルスキーはウイルスの検出数がらしいという話を聞いたのですがどうなんでしょうか? 使用してる方カスペルスキーのメリットと欠点をお願いします。

  • ESET vs ノートン vs カスペルスキー

    ノートン360を愛用しています。以前はカスペルスキーでしたがWin10PCにおいては動作が比較的重くノートンに戻しました。ノートンは初心者向けであり24時間365日のチャットサポートや遠隔操作サポートに優れています。ESETは動作が軽い事で有名ですがネットの記事を見ると、どうもウイルス検知率はノートンが少し上のようらしいのです。本当かどうか知りません。動作もESETより少し重いくらいがノートンのようで、ウイルス検知率を言うと少々重いカスペルスキーがNo1だという記事を見ました。セキュリティーソフトに何を求めるのかはやはりウイルス検知率のようですが、カスペルスキーがNo1というのは間違いないのでしょうか?ESETよりノートンの方がウイルス検知率は若干世界の公式な検査機関で高いその認識で宜しいのでしょうか?

  • カスペルスキー アンチウイルス5って検出漏れ多い?

    カスペルスキー アンチウイルス5でアドウェア検出できなくて感染していました。シマンテックのノートンで駆除しました。カスペルスキー アンチウイルス5って検出漏れがないって書いてあったけど大嘘つき。 カスペルスキーもこんなもんですかね? 非常に怪しい海外のアングラに入ったりするのでカスペルスキー5使ってみたのですがノートンのほうがいいのですかね。ウイルスやスパイウェアに感染しかかったことはいっぱいあります。 カスペルスキー アンチウイルス5ってアドウェアも検出できないのか。 カスペは使うのやめてノートンにしました。 このままノートン使うほうが良いでしょうか? 教えてください。

  • カスペルスキーとRootkit

    QNo.3764267で質問した者ですが、どなたからもアドバイス頂けませんでしたので、質問の仕方を変えてみます。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。 1. 以前PCがRootkitに感染していましたが、色々駆除の努力をした結果、取り敢えずアンチウィルスソフトウェアで検出報告がなくなりました。(OS : Windows2000, ウィルスセキュリティー使用) 確認の為カスペルスキーのオンラインスキャンを行いました(ターゲットはマイコンピュータを選択)が、何も検出報告はありません。 この状態は、完全に安全な状態と判断していいでしょうか? 2. Rootkit検出当初は、以下のような報告が出ていました。 >隔離ファイル名:netdtect.sys 説明:Rootkit.Win32.Agent.pr 感染報告が無くなっても、C:\WINNT\system32\drivers に netdtect.sys は未だにあります。 カスペルスキーでこのファイルを指定して調べましたが、問題は無いとの結果でした。 このファイル自体は、本来存在しても良いのでしょうか? 以上、ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • カスペルスキーについて

    セキュリティーに詳しい方への質問なのですが、有る質問でカスペルスキーが最も対抗力が高いとの回答を見受けました。 どの様な観点から最も対抗力が高いと言えるのでしょうかわかる方がいましたら教えていただきたいのですが。 個人的に使ってるソフトの中(G-DATA,ESET,ノートン、ウイルスバスターカスペルスキー,SpySweeperアンチウイルス機能付き)でははただ防ぐと言う目的ではG-DATAが個人的なテストでは一番実害を防げてるのですが、ジャストシステムさんともカスペルスキーが苦手なZolbに関してmailや電話のやり取りを何回かしましたが、解決に至らずで配布先URLもジャストシステムさんカスペルスキーラボにも報告しました。 もしかして自分が知らない設定方法が有るならそれも含めてわかる方に御教授お願いできましたら幸いです。 ちなみに自分がテストで使う検体はアダルト系のマルウェアーと偽装セキュリティー系です。 文章が下手なのですが、わかる方よろしくお願いします。

  • カスペルスキー プロテクションの検知後について

    カスペルスキー インターネット セキリティ7.0を利用しています。 プロテクションに検知数 1と出ていました。 確認したところ↓の通りでした。 『イベント』 12:28:26 疑わしいHTTPオブジェクト <URL>: にトロイの木馬 「Trojan-Downloader.JS.Agent.aah」を検知しました 12:28:26 疑わしいHTTPオブジェクト <URL>: アクセスが拒否されました 12:28:32 疑わしいHTTPオブジェクト <URL >: にトロイの木馬 「Trojan-Downloader.JS.Agent.aah」を検知しました 『検知』 検知しました: トロイの木馬 Trojan-Downloader.JS.Agent.aah URL: 検知のところから、駆除を試みようとしたのですが、「リストから削除」か、「すべて削除する」という項目があるのみで 「駆除」の項目は選択できません。 また、カスペルスキーのスキャンと、他社のオンラインスキャンをしても、ウィルス等はないことになっているのですが、 今の段階は感染が進んでしまっているのでしょうか、それとも隔離されて安全と考えていいのでしょうか? 併せて、その答えの後、どういう処理をしたらいいのかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Kaspersky Internet Security 7.0 とESET Smart Security

    現在Kaspersky Internet Security 7.0 を入れているのですが、そろそろ期限が切れるので買い換えようと思います。それで、このままカスペルスキーにお世話になるのか、それともESET Smart Securityにするか迷っています。性能ではどちらがいいのでしょうか。 ちなみにカスペルスキーでは、一回だけウィルスを検知できずに感染していましました。よろしくお願いします。

  • ウイルスはどの程度の期間で対策できるのでしょうか?

    ノートンやカスペルスキーなどの優秀なアンチウイルスソフトで ウイルスの存在が発見されてからだいたいどのくらいで対応パッチ が配布されるのでしょうか? またアンチウイルスソフトが対応策がつくれないでお手上げというようなウイルスはあるのでしょうか? またネットに3ヶ月前、もしくは1年前にでたウイルスの検知、除去率は セキュリティ会社にも報告されないよほどマイナーなウイルスでないかぎり昔のウイルスはまず検知されるとおもってよいですか?