• 締切済み

PCとPS2が同時に繋がりません

osietenoidの回答

回答No.1

つながらないというのは、例えばFFXIに同時につなげられないといった状態のことを 指しているのでしょうか。その場合は、おそらくPCとPS2がルータのNATのポート番号 を取り合って競合している為だと思います。この場合は、NATのアドレス・ポート変換 設定などで対処するしかないと思いますが、詳細は当方も知りません。悪しからず。 ただ単にPCとPS2がインターネットに接続されている状態を作っただけでどちらかの動 作がおかしくなるというのであれば、LAN側の設定がおかしい(IP固定設定にして競合 しているなど)のかHUBの故障と思います。PCからPS2にPing試験を実施してみるなどで 切り分け可能と思います。 ちなみに当方の家では、通常時でもPC数台とPS2とPSXという接続がSV3のネットワーク でインターネット接続されています。

Haruzoujr
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 つなげられない状態とは、おっしゃるとおりPS2でFFXIをやりながらPCも使いたいのに 一方しかネットに接続できない状態です。 色々やってはみたのですが、あいかわらず同時には接続できない状態です… IP固定設定ですが、自動設定にしています。

関連するQ&A

  • モデムそのまま返しちゃったけど大丈夫!?

    以下のNTTからレンタルしていたモデムを返却しました。 NTTが手配してくれた業者の方が来て持っていってくれました。 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv2/index.html インターネット接続の時にIDやパスワードなど、モデムに設定したかと思いますが、問題ないでしょうか? 悪用されることはないかと思いますが、少し気になります。 このモデムは簡単にリセットできるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • wiiとパソコンの接続について

    今度Wiiの購入を検討しています。そこでインターネット接続するのには何を購入しどのような順序で接続すればよいのか過去ログを読んでみたのですが今一理解できませんでした。 どうかよろしくお願いします。 今のシステムはパソコン(ME)を有線ADSLにて使用しております。 ADSLモデムはNTTのSVIIでルーター内臓となっています。 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv2/index.html パソコンは有線接続のままで、Wiiを無線LANにしたいと思います。 ここで質問です。 (1)無線ルーターを購入すれば良いだけなのでしょうか?  この場合PCは無線ルーターに繋ぐのですか?それともADSLモデム? (2)アクセスポイントを購入すれば良いだけでしょうか?  この場合PCはアクセスポイントに繋ぐのですか?それともADSLモデム? (3)ハブっていうものはいるのでしょうか?  今のADSLにはLANポートは1つです。 何卒宜しくお願いします。

  • 無線LANをしたいのですが…。

    無線LANについて教えてください。 DSでwi-fiを遊びたいのですが、USBアダプタだと遊ぶたびに パソコンを起動しなければいけないのが少し不便だと思うので、 無線LANのルーター?を探したいと思うのですが、おすすめを教えてください。 ・パソコンはウインドウズ2000 Professional ・有線で接続しています ・ADSLです ・接続とかは素人です ・モデムからパソコンまでは壁を挟んで約5~6Mぐらい ・ニンテンドーDSだけ遊ぶ予定です。(PSPとかは持っていないので) ・パソコンはそのまま有線で使いたいです 使用しているモデムはこちらです。 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index... できれば安価の物をお願いしたいです。

  • 一階にPC、2階にPS3があります

    一階にPCがありこのように接続されています 電話回線ーモデムー(LANケーブル)ーPC 2階のはPS3がありこのように接続されています 電話回線ーモデムー(LANケーブル)ーPS3 すべて有線です。 質問なんですが、どちらかの回線にモデムをつないだりするともう片方がネットにつながらなくなてしまいます。 のでPS3でネットをするときは 二階は普通につないで 一階の回線は抜かなければなりません 一階のPCを使う場合はその逆です。 この2つを同時に繋ぐにはどうしたらいいのでしょう;

  • PC PS3の同時接続について

    「モデム」→「ルーター」→「ハブ」ーPC                      \PS3  モデムからルーターをつなぎ ハブをかませ、ハブからPCとPS3をつなげた状態で PCとPS3は同時にネットにつなぐことは出来るのですか? もしよろしければ教えてください

  • PS3とPCを同時にネットに繋ぎたいです。

    今現在の接続環境は、PC→モデム となっています。 しかし、PS3もネットに繋ぎたくなったのですが、モデムにはLANケーブルを挿すところが一箇所だけでした。 私は、PS3もPCも同時にネットに繋ぎたいのですが、どのようにすればいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • La Fonera+について

    現在http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemmn2/のモデムとPCを接続してADSLを利用しています。 PSPを買ったので、La Fonera+を購入しようと思います。質問なのですが、La Fonera+のWANポートとこのモデムのいままでPCとつないでいたLANポートを結び、その後La Fonera+のもうひとつの空きとPCを有線でつなげば、PCとPSPともにインターネットにつながるようになりますか?  わかりにくい文章ですいません・・・ よろしくお願いします。

  • 無線LANにしたいです

    今ADSLモデム-MNIIhttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemmn2/でADSLにつないでいるのですがノートパソコンを新しく買うことになり無線LANにしようとしているのですが今使っているモデムの場合何を買えばいいのかわからないです。 ルータ機能はついてないみたいなんですけどルータという意味自体よく理解できなくて困っています。 よろしくお願いします

  • NTT西日本ADSLモデム無線環境構築

    現在使用いたしておりますNTT ADSLモデム機種名SV-3「B」にBUFFALOのWHR-G301N〈エアステーション エヌフィニティ〉 11n対応 11g&b 無線LANブロードバンドルーターをつないで無線環境を自宅で構築したいと考えておりますが可能でしょうか? 『NTTモデムSV-III』 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/ 『BUFFALOのWHR-G301N』 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/ よろしくお願いします。

  • NTT西日本ADSLモデムの接続

    こんにちは、NTT西日本 SVIIIから無線LAN接続の質問です。 よろしくお願いします。 環境は、NTT西日本ADSLモデム    SVIII ポート1箇所ら 4ポートハブへ(3ポート使用中)  http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/ さらに Ipodや Iphonを利用したく無線LANも使用したいので 遊休品利用  無線LAN   WHR-HP-GN を使用して  http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn/ ハブから接続してみましたが接続できない様です。 通常ハブ接続された場合、「緑ランプ点灯」するのですが「オレンジランプ点灯」します。 SVIIIは、ルーターが内蔵されていると言われていますがよく理解していません。 接続方法を教えてください

    • ベストアンサー
    • ADSL