• ベストアンサー

勉強一色の大学生活

大学生活と言えば、サークル、合コン、バイト等アクティブな活動がイメージされ勝ちかも知れませんが、そんな大学生活を友人も碌に作らず勉強一色で過ごした人は居ますか?体験談など聞かせて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.1

音大の楽理科(音楽を研究する科)の者なのですが、大学生活は勉強一色でした。 毎日、ドイツ語の文献と英語の文献を、辞書をひきながら読んでいました。そして一週間経つと、また次の課題を両者ともども出されるので、また語学の毎日です。 あとはピアノも毎日2時間は練習しました(けっこう疲れる)。 その他、卒業論文に必要な英語・ドイツ語の文献も課題とは別に自分で何冊も読んでいました。 とりわけ大学4年の時は卒業論文で大変だったので、睡眠時間が一日4~5時間でした。 サークルはありませんでした。 合コンもありませんでした。 バイトは語学に襲われる毎日だったので、時間をとれませんでした。 勉強の追われる毎日でした。 その結果、最後にやってきたのは、卒業論文提出直後、過労によるうつ病でした。 結局、大学院は1年目だけなんとか通って、2年目は2年間休学しました(過労のうつ病の結果、入院・退院を何度も繰り返す、お金の無駄遣いのアホをやってしまいました)。 2年間休学した今、今月の4月10日から大学院の2年目に復学します。 今度は医師と話し合った結果、勉強は1日1時間だけという楽な生活を送ります。 書くのを忘れましたが、学校が終わるとすぐに家に帰ってしますので、友達といえる人はできませんでした。 以上、語学に追われた毎日を送り続け、やりすぎの結果、うつ病になってしまった私の大学生活でした。

その他の回答 (2)

  • so_way
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.3

僕は諸事情によって、大学1~2年は部活で友達を作ったにもかかわらず、3~4年生の時に知り合いが1人もいないキャンパスで過ごしたものです。(卒業式も誰とも喋ることなく、1人ぼっちでした) また、友達のいた1~2年次も、大学の友達と遊ぶ事はあまりなく、四年間、割と勉強はしていたように思います。 その中で、得たものは、自信と、物事を何年も続ける継続力です。 この二つだけです。 僕は、四年間こつこつ勉強してはいましたが、そこまでの勢いではやっていなかったので、質問者さんの参考にはならないかもしれませんが、 勉強と遊びor部活orバイトor彼氏彼女の両立は全然可能だと思いますよ。知り合いで、勉強+遊び、部活をやってる人で、難関資格をとったり、学術的なところで評価されてる方を何名か知ってます。 とはいえ、僕も、大学で勉強「だけ」にひたすら打ち込んだ方の話は興味ありますね。その経験がその後の人生にどう生かされたのかとか。 作家の中谷彰宏さんなんかは、四年間、映画をとにかく見ると決めて、4000本の映画を見たそうです。

noname#160941
noname#160941
回答No.2

諸般の事情により、サークルにも入らず、バイトも出来ず、 合コンのお話も1度蹴って以来何のお誘いもなく過ごしました。 就職活動もしていません。それくらい勉強一色だった。 6時に起きて、7時前の電車に乗って8時40分の授業に出る。 夕方5コマ終わってから終電に間に合う9時まで大学で勉強して、 帰宅が11時半。3食大学の学科でご飯食べてた。 カップ麺ばかりで「体に悪いよ~」って先輩に言われてた。 冬になると生協の学食メニューに「鍋」があって 初めて本格的な鍋食べた!!いい思い出やね。 教官と対立もしたけど、充実してたよ。

関連するQ&A

  •  充実した大学生活とは?

     充実した大学生活とは? 私は現在某大学の法学部1年生で、将来的に弁護士になりたいと思い現在ダブルスクールをしております。そのため勉強中心の生活を送っているのですが、せっかくの大学生活なので勉強以外のさまざまなことをして充実した大学生活を送りたいと考えています。高校時代は野球部に所属してその時の充実感が今は得られなく毎日が何んとなく過ぎて行ってしまってるような感覚です。大学で部活に入っている友達を見ると非常に羨ましく感じてしまいます。  バイトは週1か2でやっていて、サークルは運動系のサークル1つと英語のを1つで法律系のを2つ入っています。どれも中途半端に参加していて一つに絞れないのが実情です。また今までずっと野球をやってきた関係で野球をやりたいとも思ってしまいます。そんなモヤモヤした状態なので勉強に身が入らない状態になってしまっています。  そして今考えているこれからの大学生活の送り方は以下の3つです。 (1)部活orサークルまたはバイトをほどほどまたは全くやらずに、とりあえず法曹になるための勉強に専念する。 (2)部活orサークルを本気で取り組みつつ、バイトもやり、法曹になるための勉強をする。 (3)部活orサークルに打ち込み、勉強はそこそこにして普通に就職し、働きながら法曹を目指す。 (1)は法曹になるためには一番確実な方法であるが、おそらくあまり面白みの無い大学生活になってしまう。(2)に関しては現実的には相当厳しいが、法曹になることができれば一番理想の形。(3)は大学生活を充実させることはできるかもしれないが、将来に対する不安は一番大きい。と現段階で私は考えております。  (2)が現実的に一番ベストであると考えています。実際に少数ながら部活動をしながら司法試験に受かってしまう人もいるそうですし、(3)に関しては元Jリーガーでその後一般企業に就職し、働きながら勉強し弁護士になった人もいるそうなので不可能なことではないように思えます。しかしその人たちが凡人にはないような天才的な能力があったのかもしれませんが、そういう人たちが存在することによって自分もそのようになりたいと思ってしまいます。  非常に欲張りで、自分勝手な悩みかもしれませんがアドバイスを下さい。特に今大学で在学中の人で法曹を目指してる人、働きながら法曹を目指している人にお聞きしたいです。また自分ではどうしても越えられないような壁にぶち当たった時にどのように考え、それをあきらめたり方向転換を図るのか?など体験談も聞くことができれば幸いです。

  • ■夢の大学生活

    私は、過去に、大学受験を失敗しまくった苦い思い出があります。 高校時代は、ぜんぜん勉強せずに、進路希望だけは、進学でした。(理由は、まだなんとなく働きたくないから。) その結果、当然、不合格。 一浪、予備校に通うもほとんど勉強せず、夏頃からは、予備校も休み勝ち・・。 二浪、バイトをしながら、独学で勉強しようとするスタイル。でも、バイトに明け暮れ、合格レベルに達する程の勉強はしなかった。 三浪、またも、バイトをしながら、独学で勉強しようとするスタイル、でもバイトに明け暮れ、合格レベルに達する勉強はしなかった。 結局、大学生には、なれずじまいでした。 そこで、聞きたいのですが、大学生活ってどんなものなのですか?楽しいものですか? 自分は、大学に行ってないので、大学生活がどんなものか、分かりません。 大学生活の色々なことが、知りたいです。 ※色々なご意見、経験談を聞かせて下さい♪ .

  • 大学生活について

    日東駒専に今年入学した者です。二浪は許されなかったために、何か資格とか目標に向かって大学生活を充実させたいと考えていました。そこで挙がってきたのが、  (1)公認会計士の資格をとる  (2)編入  です。 またこれらのことも含めいろいろ就職について調べると今通っている大学くらいだと学歴フィルターにあうことがあるということを知りました。これだと自分が受験のリベンジで就職がんばろうとしても上手くいかないんじゃないかという観点からもこの選択肢に至ったというのがあります。また、これらのことを入学当初から考えつづけていたためにそしてサークルなどの活動には遊んでる場合じゃないし、勉強もしなきゃだしということで見向きもしませんでした。始めはそれでいいと思っていました。しかし、最近なんかホントにそれでいいんかなとか考え始めたりもするようになりました。高校の同級だったやつが「俺は中高と部活、勉強中心の生活を送ってたから大学いったら生活を満喫させる」と言っていて、現にそいつはあまりレベル高くないとこに行ったんですが、部活とかサークルに入って楽しそうです。僕は幸いクラスで何人か気の合う人たちと仲良くなれましたが、学年があがるにつれて接点も少なくなるといいます。今の大学レベルでも大手内定もらったという人がいましたが、その人は飲みサーに入っていて資格も特には持っていなかったそうです。長くなりましたが、要は資格とかの勉強漬けで全然青春が満喫できてないのもなんかむなしい感じになりそうでそれもどうなのかということです。社会にでれば忙しいからなおさら遊ぶ暇もないですし。サークルはもう遅そうなので、それ以外に友達、人脈の広げ方などありましたら教えてください。始めはただ意気込んでたんですが、いろいろ考え出し始めてしまったという感じです。そして上のも含め体験談とか、先輩方のアドバイスをいろいろといただきたいです。まとまらない感じになりましたが、お願いします。

  • 大学生生活について

    この春、旧帝大の工学部に進学したものです。 大学生生活について他の人の意見を聞いてみたいので書き込みします。 僕は現在サークルや部活に所属していませんし、これから参加する予定もありません。バイトもしていないです。 けれども、卒業認定に全く関係のない講義を取ったり、図書館で興味のある分野の本を読んだり、まだ一人暮らしに慣れていなかったりということで、暇というわけではないです。 しかし、同じ学科や他学科の友人に聞くと、暇だからサークルやバイトをする、と言っている人が多いように思います。 僕はこれから院に進学し、民間企業の研究・開発職に就きたいと考えているのですが、サークルやバイトをしていなかったというのは就職のときに困るのでしょうか? それと、サークルやバイトもせずに勉強ばかりしている大学生をみなさんはどう思いますか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 大学生活について。

    私は現在大学1年です。 大学の友人は、仲のいい子も数人いますが、基本上辺の関係の友人が多くいる状態で すごく空しく感じます。お互い忙しかったりするので、大学生ともなると当たり前かもしれないですが、 結構遊び周っている友人を見ると、その子と比較して羨ましく思うこともあります。 現在バイトを辞めた後なので、余計に暇を感じるのかもしれないですが、結局長期休暇などで 遊ぶのは中学や高校の友人とがほとんどです。 何だか大学生活が充実してない気がします。 今はテストが迫ってきており、皆で集まって勉強したりもして、学業の面ではしっかり大学生活は 送れています。サークルはそこまで興味のないところだったので途中から行ってません。 今更別のサークルに入りづらいですし・・・。 変な質問ですが、どうすれば大学生活がより充実したようになるでしょうか? 自分自身今のままでも十分だと思う半分、やっぱり遊んでいる人と比較してしまうというか・・・。 後、将来就きたい仕事が生物系の研究職なのですが・・・。 何か今からすべき勉強などもあれば教えていただきたいです。

  • 私の大学生活、どうすればいいのでしょうか?

    こんばんわ。久々に相談させてください。 私は今年の春から大学生になった18歳の女子です。 大学は私立四大教育学科に、奨学金を借りながら通っています。ちなみに小学校教諭、幼稚園教諭になることが目標です。 バイトは5月上旬から自宅近くのカフェでやっています。やっと最近慣れてきたところです。 大学に通うには片道2、3時間かかり、なんだかんだで往復で5時間ほど要します。勉強はすごく大変なんですが、好きなことができているので苦ではないです。 しかし、女子大なので出会いがありません。部活やサークルも参加していません。帰りが遅くなったり、バイトができなくなるのが嫌だという理由もありますが、大学生のサークルは飲み会ばっかだということも理由の1つです。将来教諭になろう者が、20歳未満で飲酒したらいけないのではないだろうか、と思うのです。考えが堅すぎでしょうか? 合コンの誘いも頻繁にありますが、 「お酒飲みたくないし、飲まなかったら空気読めないって思われるだろうなぁ。」 と考えてしまい一歩踏み出せません。それに、合コンにバイトで稼いだお金を投資するのも躊躇します。バイトで稼いだお金は、服を買ったり、高校時代、中学時代の友人に会ったときに使います。(食事に行ったり) 紹介の話もありますが、メールから入り写メ交換へ・・・という形がすごく嫌でいつも断っています。 サークル、合コンに行かなきゃ出会いは無い、でも行く気はない、躊躇してしまう 言っていることが矛盾しているのは分かっています、分かっていますが本当にどうしたらいいのか分かりません。 なにかアドバイスをもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学生活でこれはやっとけ!ってことありますか?

    今春から理系学部の大学生になりました☆ そこで大学生活の目標や計画を作って頑張っていこうと思っています。 私的に今思いつくのは、専門的な知識を増やす・読書・TOEIC・留学・バイト・サークル活動などをやっていこうかと・・・ ちなみに大学院に進学したいと考えています。 勉強でも就職関係でも人間関係でも人生においてのことでもかまいません。 「大学生活でこれはやっとけ!」 ってことありますか? 先輩方の意見が聞きたいです^^

  • 大学生活

    私は今大学生です。 以前は大学生はゼミやサークルでみんなで楽しく飲み会などを頻繁にするものなんだと思っていたのですが、実際はサークルやゼミの飲み会も全くなく、サークル活動が月一回なのでみんなで集まること自体ほとんどないです。授業にでて、あとは何となく過ごすという状態が続いてます。 サークルや飲み会で大忙しの友人たちと自分の大学生活を比べてしまって、悩みます。 皆さんはどんな大学生活を送っている又は送ってましたか?また、私のような大学生活は良くないでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • サークルに入らず大学生活を楽しめる方法。

    今大学1年生で一人暮らしをしています。 今まで特に入りたいサークルも無く、また自分の趣味を大切にしたいためサークルに入らず過ごしてきました。 学部の友人も居るのですが、今年の秋ごろから明らかに私だけ他の人と価値観が違い、会話も浮いてしまって、少し友人関係がぎくしゃくしはじめてしまいました。 そこで前から興味があったのだけど男の子ばっかりで入るのを躊躇していた合唱系のサークルに入ってみたのですがやっぱり週一の活動で男の子だけっていう理由からか全然なじめません。(高校が女子高だったため男の子との喋り方もいまいちわかりませんし…) これではほぼサークルに入っていないも同然なので今回はサークルに入らずに大学生活を楽しめる方法をどなたか教えてくださらないかと質問させていただきました。 あとそのサークルはサークルの人に馴染めないというのは辛いのですがそのサークルの先生のところで練習するのは楽しいので辞める気は無いですし、また新しいサークルに入るのは金銭的、時間的にも無理なのです。あと授業を重視したいのでバイトをたくさんやることも難しいんです。 こんな私が大学生活を楽しめることって出来ないんでしょうか…? よろしくお願いいたします。

  • 大学生活について!

    こんばんは。僕はまだ大学生でも、大学に受かったわけでもないのですが、今後来るであろう大学生活をたのしみにしている17歳です! 聞きたいことはいくつかあるのですが、 1.大学ってサークルや部活に入らないと友達とかできませんか? 単位制??だと自分で時間割作るからクラスのみんなとずっと一緒にいるってわけじゃないって聞いたので。 一緒にお昼食べたりする友達とかほしいです。。 2.大学入ったら、学費から一人暮らしの生活費まで全部自分で払うんですが、奨学金だけでは足りないのでバイトします。それで、サークルとかに入りながらバイトもして勉強もしっかりとするって難しいですか? ちなみにバイトは週5日くらいで月10万程度稼ぎたいと思ってます。 サークル&バイト&勉強の両立が無理そうならサークル入りません。。 3.文化祭の出し物って、サークルごとにやるんですか? この前あるサイトでそのようなこと書いてあったので。 4.最後の質問です。合格が発表されるのが2月の中旬ごろで、それから一人暮らしのために部屋を決めたり引越したりしたら入学式までに間に合いますか? 実家から行きたい大学かなり遠いので、準備が整うまで実家から通う、とかができません。入学式までに引越して、一旦落ち着けるくらいが理想なのですが。 以上です! この内一つでも答えられるかたはぜひお願いします。