• 締切済み

PSPで動画を見る方法

所持しているのは初期型のPSPです。 動画をmp4にしたのですが、そのあとどうすればいいのか分かりません。 一度ケーブルでPSPとパソコンを繋いでみたのですが、何も反応がありませんでした。 これはケーブルが壊れているのでしょうか? また、もし反応したらどうすればPSPで動画を見られるようになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • luka1122
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.4

メモリースティックをPCにマウントする。(XMBの設定項目にあるUSB接続) Windowsなら普通に表示されるはずですが、もし何も変化がない場合は、マイコンピュータ→リムーバブルディスク (E:)と進み右クリックでエクスプローラを選択(リムーバブル (E:)の"E"はそれぞれのメモリースティックによって違うので(A:)や(I:)の場合もある) マウントされたらMS_ROOT(マウントされた際に出てくる最初の場所)の 中にVIDEOフォルダ(ない場合は作成)の中にお手持ちのmp4ファイルをコピーする。 これでできるはずですけど... できなかったらPSPかUSBケーブルの故障ですので修理に出すなり新しいケーブルを買うなりしてみてください^^ それと言い忘れましたがパソコンにメモリースティックリーダーがあるのであれば、変換アダプターを使用していれることも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3Gpsp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

サイト検索で回ってみるとわかりますよ。 「厨房でもわかるPSP情報サイト」とかはわかりやすかったです。 URL:http://dokudokudoku.rakurakuhp.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka4269
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

まずケーブルをさしてPSPを認識させてください (認識の仕方:HOMEメニュー→設定→USB接続で○ボタン) このときPSPの画面に「USBモード」と書いてあることを確認します メモリースティック(以下MS)のなかを確認できたら MSのルートもしくはPSPフォルダに「VIDEO」フォルダを作ってください あとは作った「VIDEO」フォルダにmp4を放り込めば終わりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondafull
  • ベストアンサー率62% (131/209)
回答No.1

ケーブルでPSPとPCをつないだら、PSPの『設定』にある『USB接続』を選ぶとPC側が認識してくれると思います。 するとメモリースティック内のデータが表示されるはずです。 そこにある『VIDEO』フォルダへ動画を入れれば、USB接続を終了後PSPで動画が見られます。 『VIDEO』フォルダが無いときはフォルダを作ってください。

参考URL:
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/video/mscopy.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pspに動画のの入れ方

    パソコンからPSPに動画を入れたはずなんですが、ビデオに入れたはずの動画が入っていません やり方が間違っているのでしょうか? 動画をmp4で保存→USBケーブルでつなぐ→リムーバルディスクE:というのが出てきたので、フォルダを開いてファイルを表示する→PSPと同じ場所に『VIDEO』フォルダを作る→『VIDEO』フォルダに入れたい動画を入れ、動画をクリックして再生という方法でやりました。 何回やっても無理なのでどこか間違えていたら教えてください<m(__)m>

  • PSPへ動画を入れる方法

    Craving Explorerをダウンロードし、動画をMP4に保存するところまで出来たのですが、そこからがわかりません(>_<) パソコンとPSPを繋いで「フォルダを開いてファイルを表示するエクスプローラを使用」をクリックするとPSPのフォルダしか出て来ません。 その横に自分でVIDEOのフォルダを作り、保存していた動画をそこに入れてみましたが。 PSPの方では動画がありませんと出ます。 …(´Д`;) どうすれば動画をPSPに移動出来ますか? 誰かわかる人がいたら教えてください。

  • PSPに動画を入れたら破損してしまします。

    恐れ入ります。 Craving Explorerを使いニコニコ動画 ようつべ動画を落としてました。 今日、落とした動画を見ると今日のダウンロードが破損していました。 いくつかあるサイトで調べたのですがお手上げ状態です。 Craving Explorerを再ダウンロードして、PSPもフォーマット&初期設定にしました。 それでも駄目でした。 ※PSPデータ※ 3000ホワイト ソニーメモリーDUO16GB サムネイルは自分で作成し(120×160) USBでパソコンとつないでおります。 普段のダウンロードの方法は、Craving Explorer起動し、動画を保存するをクリックし、MP4(PSP)で落としていました。 そして出来た動画をPSP内にあるビデオに掘り込んでます。 どなたか相談にのってくれませんか? よろしくお願いしますm(_ _)m あとMP4(PSP)とMP4ワイド(PSP)の違いはなんでしょうか? 自動登録もありますよね。 違いはなんでしょうか? 楽しくPSPライフを楽しみたいです。

  • PSP3000での動画の入れ方について

    PSP3000に動画を入れたいと思っているのですが認識されません。 動画をPSPに携帯動画変換君でMP4に変換して[MP_ROOT]-[101MNV01]フォルダに入れるのですが『ビデオがありません。PS3やパソコンからコンテンツを取り込むことができます。詳しくは取り扱い説明書をご覧ください」と表示されてしまいます。 ミュージックは説明書通りに[PSP]-[MUSIC]で無事聞けるのですが動画は読み込んでくれません 何がいけないのか教えてください。

  • PSPで見られる動画とその方法は?

    PSPで見られる動画とその方法は? 最近、PSPで動画が見られるということを知りました。 車中の子供の暇つぶし用に見られるようにしたいのですが、 まったく知識がなく困っております。 地デジで録画(VR形式)した番組をDVDに落としました。 PSP、USBケーブル、4GBのメモステ、PCはデスクトップがVAIO、ノートPCが富士通を所持。 携帯動画変換君で変換をしなくてはいけない、というところまでは なんとなくわかり、実際やってみたのですが、変換中となったまま 経過時間00:00のまま動きません。 2時間弱の番組を録画したものなんですが、容量が重すぎて動かないのでしょうか? 詳しく教えて下さる方いますか?

  • PSP動画を再生できない

    質問があります。 PSPを最近購入して動画を見ようと試みているのですが、PSP(SONY MEMORY STICK PRO Duo 2GB)に動画をうまく転送できません。正確にはデータは送れてるのですが、再生すると映像が乱れ、すぐに「再生できません」のメッセージが出ます。転送元のMP4はパソコン上でキレイに再生できます。 音楽や画像は転送できるのですが、動画だけがうまくいきません… MP4は「携帯動画変換君」で作っていて、ちゃんとMP_ROOT\100MNV01\M4V00001.MP4と転送されています。 接続はPSPを直接USBケーブルでつないでも、USBカードリーダーを使っても同じです。 AVC変換して101ANV01のフォルダに転送しても同じく映像が乱れてしまいます。 PSPはバージョン2.60です。どなたか原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンからPSPへの動画の入れ方について。

    パソコンからPSPに動画を入れたはずなんですが、ないんです。 容量がなにげに減ってるような気もするんですがどこを探してもやっぱりありません。 やり方が間違っているのでしょうか? (動画をmp4で保存→USBケーブルでつなぐ→リムーバルディスクE:というのが出てきたので、フォルダを開いてファイルを表示するエクスプローラ使用をクリック→PSPというのをクリック→新しいフォルダを作って、その中にPSPに入れたい動画を入れ、動画をクリックして再生してみた)という方法をやりました。 何回やってもやっぱり無理なので詳しい方教えて下さい!

  • パソコンからPSPへの動画の入れ方について

    パソコンからPSPに動画を入れたはずなんですが、ビデオに入れたはずの動画が入っていません やり方が間違っているのでしょうか? 動画をmp4で保存→USBケーブルでつなぐ→リムーバルディスクE:というのが出てきたので、フォルダを開いてファイルを表示する→PSPと同じ場所に『VIDEO』フォルダを作る→『VIDEO』フォルダに入れたい動画を入れ、動画をクリックして再生という方法でやりました。 何回やってもやっぱり無理なので詳しい方教えて下さい!

  • PSPで動画を見たいのですが…

    PSP3000で動画を見たいのですが、その動画というのが、 「PS3を使って、MP4に変換してダウンロードしたyoutube動画を、USB接続したPSP3000にコピーした動画」 なんです。モノによっては見れますが、ほとんどが非対応のファイルになり、PS3では見れるものもPSPでは見れなくなってしまいます。何とかして見れるようにならないでしょうか? なお、無線LANの環境にないため、PSPを直接ネットに繋ぐことができません。また、パソコンもないため、データをいじってどうこうということもできません。 こういうのって、ないものねだりなんでしょうか? 詳しい方、いらっしゃれば、この動画の再生のし方を教えてください。お願いします。

  • 動画をPSPに入れたいのですが方法がわかりません。

    PSPに動画を入れて持ち込みカラオケをしたいのですがやり方がわかりません。 パソコンはMac OS Xで、PSPは2000です。 メモリーカードの容量は充分あります。 パソコンとPSPを繋ぐUSBケーブルは購入し、音楽(iTunes)と、画像をPSPに入れることは成功しました。 ブラウザはSafari(又はfirefox)です。 動画はニコニコ動画からでいこうと思っています(主にニコカラ)。 チャレンジしようと、これを観て(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1262763)みたのですが、 構成ファイルを一覧を出して保存までは出来るのですが、iSquintがどうやっても全くうまく使えず… うまく取り込んで、あわよくば持ち込みカラオケに使いたいので、高画質高音質でとりたいです(動画にもよりますが)。 持ち込みは考えているだけなので実現するのは大分先になるかと思いますが(汗 とりあえず、 ・持ち込み動画(元の動画の質を落とさずに取り込みたい!)をパソコンからPSPに入れる方法 (ブラウザはSafariかfirefoxで。 動画サイトは出来たらニコニコ動画をお願いしたいですが、YouTubeでも構いません ソフトを使用する場合、フリーソフトでしたら何でも構いません。) よろしくお願いします。