• ベストアンサー

スーファミのマイナーゲーム

motiebiの回答

  • motiebi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

なんかどれもメジャーかも知れませんが 「アクトレイザー」と「46億年物語」をお勧めします もう挙がってますが「ワイルドガンズ」もお勧めです

K_Ykyoutan
質問者

お礼

すいません、アクトレイザーも46億年物語もやったことがあります。 ですが、ワイルドガンズはやったことが無いので探して見ます。 私みたいな変な質問を見ていただき又お答え頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めのスーファミRPG

    ここで質問するのは初めてなんで見にくかったりしたらすみません。 皆さんのお勧めのスーファミRPGをドラクエ系・FF系・ロマサガ系・桃太郎伝説系以外で教えてください。 できれば新桃太郎伝説が一番のお気に入りのゲームなんですがそれに似た感じのRPGがいいです。(和風・ストーリーがよい等) それいがいにも、これはやってみて損はない!!というのがあれば是非教えていただきたいです。

  • スーファミのロールプレイング、シミュレーション

    近所のゲーム屋でスーファミの本体一式が安く売られていたので、衝動買いしてしまいました。買ったはいいんですが、私はゲームはプレステしかやったことがないので、どんなソフトがあるのか、全くわかりません。「これは絶対にやるべき、最新のプレステ・ソフトにも引けを取らないから!」というタイトルがありましたら、ぜひ教えてください。 一応過去の質問を見てみたんですが、私が興味を持ったのは 聖剣伝説3 マザー2 天地創造 ロマンシング・サガ2 ライブ・ア・ライブ あたりです。アマゾンのカスタマーレビューでも評判がいいようなので、やってみようかなと思っているのですが、本当にドラクエ、FFと同じぐらい面白い作品なんでしょうか?詳しい方、教えてください。上記以外にも、お勧めがありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに私の好きなプレステのソフトは ドラクエなら5、FFは9。 絵にセンスがあって、ファンタジックで、始めるそばからこの先どんな展開がまってるんだろう?ってわくわくさせてくれるようなゲームが好きです。 ではよろしくお願いします。

  • PS3が面白くありません、、

    27歳男です。 約15年ぶりにTVゲームをしてみようと思い、PS3を購入しました。 ゲームはスーファミ以来です。 とりあえず、レビューの高いソフトから順に15本くらいやってみたんですが、、正直あまり面白くありませんでした。 何というか、ファイアーエンブレム、テトリス、いたスト、ドラクエ、FF、ロマサガ などに初めて出会ったときのような感動がありません。あの時のようにワクワクもしません。歳をとったせいでしょうか。。 同年代の方々、PS3どうですか?楽しめてますか?

  • DSで出来るドラクエはどれがおすすめですか?

    DSでドラクエをやってみようと思っています。 ドラクエは一作もプレイしたことがないです。 どれがおすすめでしょうか? 天空の花嫁の評価が高かったのですが、 主人公が不幸とか、内容が暗いとか聞いたので躊躇しています。 私は、主人公が不幸になったり、死んだりバッドエンドだったりすると、 その展開が秀逸だったり感動的だったとしても 寝込むほどガッカリする、あんまりゲームに向いてない性格です。 天地創造、ラジアータ ストーリーズ 、ペルソナ3FES等でグッタリしました。 なので、なるべく明るい内容で、最後主人公が死んだり消えたりしない そして面白いドラクエを教えてくださると嬉しいです。 ドラクエの派生作品でも大丈夫です。

  • あなたが感動したゲームの名シーンは?

    機種、時代、ジャンルは一切問いません。 新作のものから数十年前のものまで、マイナーからメジャーまで、ファミコンからPCまで、ハードアクションからエロゲーまで、感動に境界線は御座いません。 よろしかったら教えて頂けませんか? (できれば、【ネタバレ無しの方向で】お願いします;難しいはと思いますが…;質問者は部類のゲームフリークスでして;、ひょっとしたら数十年前のゲームでも「面白い(感動する)」と聞けば飛んでやるかもしれません…;) ちなみに私の好きな名シーンは何といってもサイレントヒル1(PS)の、主人公バリーが娘を思って救出する度に(ことごとく失Oするのですが)涙を流して呟くシーンです。 学生時代に感動し、バリーに近いこの歳になって2度ガツンとやられました; 他には幼少の頃にやって、ショック(カルチャーショック?;)を受けた天地創造のヒロインが主人公を庇ってOOOするシーンです。 あとは、ドラクエ4(もちろんファミコン版です)の問題作となったあの衝撃のラストシーン(エンディング)です。 個人的にドラクエ4は子供達に一番人気がありませんでしたが、全てのシーンにおいて後にも先にも衝撃的な内容だったような…; (ちなみに、心に響く曲も探しております;もしよろしかったら、そちらもお願いしますm( _ _;)m) 個人的にゲームの順位うんぬんかんぬんより、皆さんと楽しくお話(もちろん質問という形でですが;)できたらな~と思います;

  • 哲学的なゲームを探しています

    できれば、PS2かDSで最新のものがいいです。 よろしくお願いします。 ちなみに ・好きなゲーム サイレントヒル(1と2)、サイレン、スターオーシャン2、ビーナス&ブレイブス、ICO ・嫌いなゲーム 7以降のFF(9は除く)、スターオーシャン3、サイレントヒル4 【以下、与太話(※読んでも読まなくても結構です)】 ゲームを始めたのは大学生の頃、ちょうど任天堂のファミコンブームの時でした。 当時は、ゲーム(インベーダー)にハマル同期を、「子供のおもちゃにいい大人が…」と覚めた目で見ていたんですが、これを変える大事件が起こりました。 ドラクエです。 実はこっそりハードを買ってやってたんですが、その時にやったのがドラクエ4でした。 もはや、電撃的でした。 おとぎ話どころかもはや神話に近く、暗く決してハッピーでは終わらないストーリーは、まるで壮大な映画や小説を体感してるかのようでした…。 それ以後、FF、天地創造、ソウルブレイダー、クロノトリガーとスーパーファミコンにのめり込んでいったんですが、PSになってから内容の濃いものが極端に減っていき、映像だけのゲームが増えていき、やがてゲームをやらなくなりました…。 しかし、つい最近、まだゲームを続けてる知人にPS2をやらせてもらい驚きました。 まだ、こういうゲームもあったのかと(やったのは「サイレン」というゲームでした) 現在、PS2が1万円を割っていたので中古で買い、DSも買いました。 一応、古いハード(PCエンジン、セガサターンんなど)はあります。 また、今後新機種を買おうかどうかは迷っています。 ゲームについては、新しい方がいいですが、古いソフトの御紹介でも全然構いません。 よろしくお願いします。

  • 昔やったあのゲームのタイトル名が思い出せません

    子供のころにやったことのあるゲームを最近またやってみたいのですが、タイトル名が思い出せません。 ハードも不明なのですが、 1つ目は 横スクロールのアクションRPGでミッションをクリアするとはじめは何もない村(町?)に木が生えたり、人が増えたり、町が大きくなっていくというものです。 友人に聞いたらアクトレイザーでは?と言われたのですが画面を見ると違いました。ハードはおそらくスーファミかメガドライブだったと思いますが、PCエンジン(CDロムロム?)の可能性もありわかりません。その時代だとは思いますが。 2つ目は 天地創造のような洋物ゲームで はじめはまっさらな大地で 神のチーム(自分側)と悪魔のチーム(コンピュータ)でアイコンによって人間を操作(指示)して町を大きくしたり人を増やしたりして戦うゲームです。ポリゴン?で山のようになっている大地をアイコンでクリックして平らにすると近くにある町や村が大きくなります。 神の攻撃で雷を落としたりもできたような気がします。 どなたか心当たりがあれば教えてください。

  • PS2の面白いおすすめのRPG教えてください(好き嫌い激しいです)

    PS2の面白いRPGを探してます。 好き嫌いが激しいため中々いい作品に巡り会えません。 条件に合うゲームがあれば教えてください。 これはNGという点 ・キャラゲーであること、アニメチックなキャラやボイスは受け付けません(ペルソナシリーズとかテイルズさえ無理) ・王道系、FFとかDQみたいなのはもう求めていません ・戦闘が作業、異常につまらないのは無理(ジルオールとか) こういうのを求めているという点 ☆シナリオがクリアしただけではわかりにくい、クリアした後攻略本とか考察サイト読むとすっきりする ・自由度高い ・2週目が気軽にできる ・キャラ育成が楽しい ・難易度は低めで制限プレイがしやすい 今まで特に面白かったゲーム ロマサガ2、サガフロ2、アンサガ、聖剣伝説LOM、FFT、洞窟物語 面白かったゲーム ミンサガ、ロマサガ3、サガフロ1、タクティクスオウガ、クロノクロス、イストワール、シルフェイド幻想譚 一部だけ面白かったゲーム ジルオール(戦闘以外)、天地創造(シナリオ)、フロントミッション(シナリオ)、モールモースの騎兵隊(戦闘システム)、スターオーシャン2(自由度) こんな私に合うゲームがあれば教えてください。 PS2のRPG希望ですがこれなら絶対合ってるよというのがあれば ジャンル、機種は問いません。 回答おねがいします。

  • スーファミでおもしろいゲーム教えて下さい

    シュミレーションかロープレで面白いのがあれば教えて下さい。例えばドラクエ(3)やタクティクスオウガ、大航海時代など、できれば選択の自由が与えられてて、自分の個性が出せるようなのがいいです。よろしくお願いします。

  • スーファミでおもしろいゲーム

    ひさびさにスーファミをプレイしてたら他のゲームもやりたくなってしまいました。 スーファミですごくおもしろいゲームや、やったほうがいいというゲームがあればおしえてください。