• 締切済み

デロンギ社BAR-14

shiotanの回答

  • shiotan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

BAR20のポッドフィルター&カバーはメーカーで販売してます。 しかしBAR14では使用出来ません。 BAR14用のポッド用のアタッチメントみたいなものもありません。

acc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうみたいですね。14と20とでは構造が全く違うようなのです。 パウダーでがんばります!

関連するQ&A

  • firefoxの検索バーについて

    現在、XPでfirefoxを使っています。 複数のPCでブックマークを共有したかったため、グーグルツールバーをインストールしました。 これ事態に問題はなかったのですが、インストールしたことで firefoxにはじめから入っていた既定の検索バーと、グーグルツールバー専用の検索バーが入れ替わってしまいました。 既定の検索バーとグーグルツールバーは検索手段(yahooや楽天など)に違いがあります。(後から付け加えられるのですが、検索結果が文字化けしてしまいうまく検索できませんでした。) グーグルツールバーと既定のツールバーを同時に使う方法はありませんでしょうか? グーグルツールバーをアンインストールすると既定の検索バーに戻るのですが、グーグルツールバーのブックマークを使いたいので、同時に使用できるのが理想です。 乱文、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • デロンギ BAR14

    デロンギ社のBAR14というエスプレッソマシン?をもらいましたので 説明書をみながら早速使ってみました。 わからないのが、カップ一杯分を作る時のことです。 フィルターは一杯分用を使っても出てくる穴は2箇所ですが、 これはこのままで使うのでしょうか? いつもカップを一個しか使わないのですが、 もうひとつの穴から出てくるのが飛び散ってカップの外がとても汚れます。 一杯分だけ作る時でも、もう一つ横にカップを置く仕様なんでしょうか?

  • 化粧用スポンジをまとめて簡単に洗う方法は?

    リキッド・パウダーファンデーションともに専用のスポンジを使用しているのですが、 いつも何個か使ってまとめて洗っています。 中性洗剤で一つ一つ揉み出して洗っていますが、数も多いですしとても面倒くさいんです! 一つ使う度に洗っていけば数はたまらないんでしょうが、それもまた面倒くさいです。 化粧用のスポンジをまとめて簡単に洗う良い方法はないでしょうか? 皆さんはどのようにしていますか? 教えてください!よろしくお願いします!

  • お風呂上りのお手入れ後対策

    少しあたたかくなったかと思ったら、今週はまた冬の寒さに逆戻り。(;_;) 相変わらず乾燥肌に悩まされています。 さて、夜、お風呂上りの顔のお手入れ後に使う 「寝化粧用パウダー」が市販されていますよね。 例:エテュセのナイトアミュレット   マジョリカマジョルカのパウダーファンタジア24h 普段のお手入れは (1)洗顔 (2)ソンバーユ (3)化粧水 (4)ワセリン こんな感じです。 たっぷりめに使用するのでどうしてもベタベタしてしまい、 せっかくつけたものが肌に吸収される前に、服や枕に付着してしまっているようで気になっています。 ”@コスメ”のサイトで、上記2商品の評価を見たら、 なかなか良さそうだったので、購入を考えてはいるのですが、代理品としてベビーパウダーを使用しても さほど違いはないのかなぁ?なんて思ったのですが、実際どうなんでしょうか? やはり、専用のパウダーの方が「寝化粧」効果は期待できるような気がしますが・・・。 逆に乾燥肌によくない!とかあるのでしょうか? 夏に使用していたベビーパウダーが大量に残っているので気になりました。 実際ご使用になった方からアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します★

  • 電話子機専用カバーを探しています

    会社でパナソニックの電話機を使用しています。 子機の品番はKX-FKN519です。 手が汚れる仕事なので、子機には専用のカバー(キャリングケース?)を使っています。 このカバーは10年以上前に使用していた別の電話機専用のものです。 破れては補修しての繰り返しで、とうとう修復不可能な程傷んでしまいました。 新しくカバーを買い替えたいのですが、パナソニックの子機専用のものはないようです。 (外形寸法は、高さ171×幅44.5×奥行33.5mmです。) 他で探したところ、パイオニアは専用カバーがあるようです。 しかし、今使用している子機よりサイズが小さくて使えません。 ちなみに、無線機のカバーでも探してみましたが、やはりサイズが小さくて合いません。 子機専用カバーを扱っているメーカーはないのでしょうか。 もし、ないのであれば、何か代替品になるようなものがあればと思います。 (最終手段として、手作りしようと思いますが。) よろしくお願いします。

  • デロンギのBAR14Nについて教えて下さい

    デロンギ・Delonghi のエスプレッソメーカーBAR14Nを持っています。 説明書を無くしてしまったのでお持ちの方にお聞きしたいのですが、写真で丸で囲んだ部品の役割、調節の仕方(調節が必要な物である場合)など教えて下さい。宜しくお願いします。

  • saeco(エスプレッソメーカー)のお手入れについて

    こんにちは。 saeco社のマジックカプチーノと言う製品を持っています。 ↓ http://www.saeco.co.jp/product/15.php 説明書をなくしてしまいました。 久々(半年ぶり)に使おうと思い、 掃除をしようと思ったのですが、説明書がないため、 お手入れの方法がわからなくなってしまいました。 目に見えて簡単に外せる部分 (水タンク・ホルダー・カプチナトレ・パナレロ)は、洗いました。 しかし、気になるのは、 目に見えない部分(水が通過する部分やホルダーを設置する部分)の 汚れです。 特に、内部は使用中も1度も洗った事はないし、 半年も放置しておいて、「カビが生えていないか?」など、 「洗わないとカビを飲んでしまうのではないか?」と 心配です。 本来、取り外せて、お手入れできるものなのでしょうか? ホルダーを設置する部分はネジを回して外せるとは思うのですが、 内部の水が通過する部分は、取り外せるものなのでしょうか? 洗えるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • デロンギ社製オーブンの修理

    デロンギ社製オーブンの修理 デロンギ社製 コンベクションオーブン 95FLSSが壊れたので、自分で修理してみようと分解してみました。 壊れた部品が整流ダイオード2個ということまでは分かったのですが、これをどのように半田づけすればよいかわかりません。 写真をご覧になって分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 良いクリームファンデ

    20代女性です。 たちの悪い混合肌&アトピーのため肌が汚いため、 自分に合うファンデーションがなかなか見つかりません。 潤いのないファンデ(私の場合、パウダーファンデ、リキッドファンデを塗ると肌が畑みたいになります。ムラになりまくります)は 全く駄目なので、今はアットコスメなどで評判の良いカバーマークの ジャスミーカラーエッセンスファンデーションのクリームタイプを 使用しています。 今のところ一番まだましです。 ※パウダーファンデ・リキッドファンデが駄目だというのは 自己判断だけではなく、何店も化粧品店を訪れ、 数々の販売さんにも判断してもらった結果です。 ですが、最近カバーマークも肌に合わなくなってきました・・・。 なんか痒くなるし、崩れてきます(>_<) そこで、化粧品に詳しい皆様にお聞きします! アトピー肌でも使える、良いクリームファンデはどんなものがありますか? また、ガタガタの肌&乾燥肌でもムラにならない 良いパウダーファンデがあれば、それもご紹介願いたいです。 クリームタイプは化粧直しがめんどくさいので、 正直良いパウダーファンデがあれば移行したい・・・。 でも無理だろうな(T_T) ちなみに、めっちゃ色が白いです。 日本人に多いイエローベースのファンデを使うと 浮きまくります。 今はブルーベースのBN20を使っています。

  • コピーコントロールCDをmp3にするには?

     少し前に、i-podを購入しました。 それで、近頃のCDにはコピーコントロールが導入されてきているのは、知ってはいたんですが、国内クソレーベルの某A社のCDを買うことは、一生無いので別に関係なかったのですが(無責任な発言ですみません)、こないだ購入したCDがコピーコントロールCDでした(CCCDのシールは無かった)、パソコンに入れたら専用プレーヤーが立ち上がってびっくりです。  そこで教えてほしい事は、MP3に変換する事は、できるんですか、それともしそれをしたとしたら違法なの? CDは購入したのに……どうなんですか?  OSはXPで、ソフトはIーPODについてたMUSICMATCHを使用しています。どうしても、 I-podに入れたいんですけど、むりですかってゆうか、ダメなんですか?