• 締切済み

Excel / WordのWork Sheetが開かない

fx70_2150の回答

  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.1

1.エクセル画面の左上にある「Officeボタン」をクリック、表示   されたメニューの右下にある「Excelのオプション」ボタンを   クリックします。 2.「Excelのオプション」画面の左にあるメニューで「詳細設定」   を選択、右側に表示される詳細オプションより「全般」項目を   探して、その中に「Dynamic Data Exchange(DDE)を使用する   他のアプリケーションを無視する」という項目があります。   「...を無視する」の項目のチェックをはずせば解決です。 ワードでも同じだと思います(未確認)

関連するQ&A

  • WordにExceiのワークシートを挿入すると

    よろしくお願いします WordにExceiのワークシートを挿入すると、ワークシートではなく、文字が表示されます、その文字をダブルクリックするとワークシートの編集画面が横にでてきます。 先日までは普通にワークシートが表示されていました どうしてこうなったのかさっぱりわかりません 教えてください、お願いします ちなみにバージョンはWordもExcelも2000です

  • エクセルのワークシートの挿入について

    エクセル2000を使っています。 15枚くらいのシートで構成されているエクセルBookですが、 メニューバー「挿入」-「ワークシート」とやっても新しいワークシートが挿入できません。 しかし、既存のシートのタグで右クリックして「挿入」-「ワークシート」と選択すると新しいワークシートが挿入できます。 同じ事だと思うのですが、何故違いが出てくるのでしょうか? また、1BOOK内に作成できるシートの最大数は何シート迄でしょうか?

  • Word2007 ワークシートについて

    OS Windows XP Professional  Word2007 ワークシートを使いExcelより『形式を選択し貼り付け』→Excelを選び貼り付けましたがワード用紙上にエクセルの縦横の薄い線が反映されてしまい印刷しても同じように縦横線が印刷されてしまいました。 解決方法のわかる方いましたらすみませんが教えてください。

  • ワードやエクセルのファイルをダブルクリックするとStarsuite7が起動する

    ワードやエクセルのファイルをPDFで保存できる点に魅かれてStarsuite7をインストールしました。 PDFファイルを作るときにだけStarsuite7を使用したいのですが、ワードやエクセルのファイルをダブルクリックして開こうとすると、Starsuite7が起動してしまいます。 いつもワードやエクセルを起動してから「ファイル」→「開く」で開いており、すこし煩わしいです。スタートアップに入っているのかと思い調べてみましたが、「Microsoft office」と「RAMASST」しかはいっていません。 Starsuite7を導入したまま、ワードやエクセルのファイルをダブルクリックして、そのままワードやエクセルが起動するようにするにはどうしたらよいでしょうか。 使用しているOSはWindows XP Home editionです。

  • PowerPointのファイルをWordやExcelに貼った場合の不具合

    Office2003で数ページのスライドがあるPowerPointのファイルをExcelやWordにアイコンで表示されるオブジェクトで挿入後、そのPowerPointのファイルをダブルクリックで開いてみると、スライドの一枚目しか表示されないのは何故でしょうか? 挿入する方法が悪いのでしょうか?

  • エクセル/保護したシート上の埋め込みオブジェクト

    エクセル2000です。 エクセルで作成した文書に、「挿入」→「オブジェクト」→「ファイルから」で、ワードのファイルをアイコンの形で「埋め込みオブジェクト」にしました。 通常であれば、このアイコンをダブルクリックしてワード文書を開けるはずですが、今般、事情によりエクセルはシート保護&ブック保護をしなければなりません。 そうすると、ワード文書のアイコンをダブルクリックしてもまったく反応しなくなってしまいます。 どうすれば保護されたワークシート上でワードを開けるでしょうか? VBAでも他の方法でもかまいません。 ご教示いただければ幸いです。

  • Word2002で[Excelワークシートの挿入]がうまく出来ない

    OfficeXPを使用しています。 Word2002でツールバーにある[Microsoft Excelワークシートの挿入]を使用して 表を作成していますが、一度作ったワークシートを編集しようと思い、ダブルクリックすると 一瞬Excelタイプの編集モードになるのですが、すぐに真っ白の領域になってしまいます。 そうなると編集したくても表示されないので編集することが出来ず、しかたなくその領域以外の 部分をクリックすると元の挿入した表に戻ります。 SP-1とSP-2もインストールしてみたのですが、状況は変わりません。 実は以前Office97のWord98を使用していた時からの現象です。 会社で同じ条件下の職員は何十人といるのですが、現象が出ているのは自分だけです。 他の人と違うことをしているとしたら、 はじめにワークシートを挿入してデータを入力する際に、 既にExcelで作成してあるデータをコピーして、Word内のシートにコピーしているのが いけないのかも、とは思うのですが。 どなたか解決方法をご存知の方、お教えください。

  • いきなりPDFでExcelファイルをPDF化すると、ワークシートとグラフシートが別ファイルになる

    いきなりPDF Professional 2を使って、グラフシートを含んだExcelファイルをPDF化しようとすると、ワークシートとグラフシートが一度に1つのPDFファイルにできません。 元のExcelファイル:Excel2000で作成されたもの OS:Windows2000 Excel:2000、2002で検証 Excelファイルで左からワークシート、グラフシート、ワークシートの順であるとすると、その都度PDFファイルの保存場所を尋ねるウィンドウが開き、そこまでの分で1つのPDFファイルになります。つまりこの例では1つのExcelファイルが3つのPDFファイルになってしまいます。 何か制約があるのでしょうか?

  • シート2に作成された、エクセルの表を、シート1のエクセルのページに貼り付けできるでしょうか?

    シート2に作成された、エクセルの表を、シート1のエクセルのページに貼り付けできるでしょうか?しかも、ワークシートの機能をもったままの貼り付けは出来るでしょうか?(ワードをはりつけると、MicroSoftワードシートオブジェクトとして、更新、入力などできますが、、エクセルをエクセルに、ワークシートの機能をもったままの貼り付けは無理でしょうね?)リンク貼り付けではなくて、エクセルシートのなかに、エクセル作成の表を貼り付けて、その、貼り付けられた表をダブルクリックすると、エクセルのワークシートが立ち上がるようなこと出来るのかな?と思ったのですが、、、、?エクセルにエクセルを貼り付けて、その貼り付けたエクセルを開くと(Wクリックすると、エクセルが開いてきて、修正などもかのうな状態)にならないでしょうか

  • エクセルワークシートの貼りつけ

    エクセルのシートを挿入→オブジェクトから入れたいのですが、オブジェクトでエクセルワークシートを選択すると、エクセルの画面がワード画面の上のほうにいってしまって、操作できません。移動しようとしてドラッグ&ドロップしようとしても、吸い寄せられるようにすぐに元の位置に戻ってしまいます。これでは列間隔の調整なども出来ないため、困っています。何か原因があるのでしょうか?また、どうやったら直りますか?