• ベストアンサー

北海道初心者です!

dafyiの回答

  • ベストアンサー
  • dafyi
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.5

>食事はどこで…  ラーメンでしたら、札幌なら”山頭火”、”五丈原”、”味の時計台”、”すみれ”。 旭川なら、ラーメン村にあります”山頭火(本店)”、”つた亭(アイヌ記念館横)”が メジャーで、美味しいですが、かなり並んでます。  いくら丼でしたら、今が旬ですし、北海道ならば、どこでも、よっぽど外れはないと 思いますが、小樽の寿司屋街がいいかと思います。 その中でも、”一心太助”が、個人的には、好きです。ここは、うに丼で有名ですが、 いくらも、てんこ盛りでおいしかたですよ。  が、小樽より、西に30分くらい行ったとこに余市(よいち)市、駅前に、海鮮工房 ”かきざき商店”という所がありまして、いくら丼定食たったの580円で、 値段、ボリューム、美味しい、の3拍子揃っているのですが、時間的にきびしいかも しれません。 >あと2日目ですが…  富良野への往復はどのルートでいかれるのでしょうか? ・札幌(R274)~由仁町~日高(R237)~富良野ですと約180Km。約4時間。 ・札幌(道央道)~滝川I.C.~芦別~富良野ですと約150Km。約2.5時間。 ・札幌(道央道)~旭川鷹栖I.C.~富良野ですと約200Km弱。約3時間。 (滝川I.C.~富良野&旭川鷹栖I.C.~富良野は、どちらも同じ約60Km。 約1.5時間でしょう) 旭川でしたら、ラーメン村。富良野、美瑛でしたら、”北の国から”の麓郷の森、 五郎の家、吹上露天の湯(温泉)、吹上温泉”白銀荘”の露天、メルヘンの丘(マイルドセブンCMね)かな。 >それと私も友達も車の運転は… 北海道は、特に、街から街への幹線道路の道が走り易い(広く、真直ぐ)ですので、道の作りから人にそのよう(スピードをどんどん出す)になってしまうのでしょうね。  乾いた道も雪道でも、80~90Kmはあたりまえ。もちろん市街地でも普段の運転と、さほど変わりありません。これは、北海道に限らず、雪国(長野、東北地方)に見られる当たり前の光景であって、地元の方からしてみればごく普通なのでしょうね。  ただ、特にこの時期はさまざまです。冷えていても乾いてる時や、雪道、アイスバーンが、日々刻々と状態が変化しますので注意です。日陰は特に注意ですっ! スタッドレスタイヤは雪道にはそれなりに強いですが、現状では(メーカーはいろいろアピールしてますが)、アイスバーンは今一です。(一応、年々良くは、なってきてます)  ですので、車の運転の基本であります、”流れに乗る”、”車間を多めにとる”、 ”割り込み、追い抜きされても’いらいら’、’かっ’としない、”譲りあい運転” をしてれば、大丈夫ですよ。(とにかく、日陰とアイスと轍には注意してね!) あと、千歳空港の土産店は、とにかくけっこう充実してます。 ですので、ここで、だいたい買えます。

poporo21
質問者

お礼

色々ありがとうございます! お店の名前を教えてもらえると場所も調べやすいし助かります。 ラーメンのお店は結構有名ですよね!?名前は聞いたことあります。 二日目の富良野は道央道、滝川I.C芦別経由で行きたいと思います。 帰りに温泉なんていうのもいいですね! あっ、でも帰りが遅くなると道が凍って危ないかもしれないですね・・・。 お土産は空港で帰りに買えばいいみたですね。

関連するQ&A

  • 北海道旅行のコーディネイト(3回目の質問です)

    いよいよ迫ってきているのですが、まだはっきり決められません。 1日目 新千歳空港-小樽(小樽泊)移動:電車 2日目 小樽-旭川(旭川泊)移動レンタカー 3日目 旭川-富良野経由ー札幌(札幌泊)移動レンタカー 4日目 札幌-新千歳 という日程です。 旭川では旭山動物園、小樽では散策を予定しています。 質問は2、3日のレンタカーでの移動時間(無理があるかどうかも)と、 旭川、富良野の過ごし方のおすすめです。 よろしくお願いします。

  • 北海道での日程についてアドバイスをお願いします

    はじめまして。 6月下旬に初めて北海道を旅行します。 色々と調べたのですが、なかなか距離感がつかめず困っています。 自分なりに日程を組んでみたのですが、時間的に可能なのか 検討がつきません。 <4泊5日 千歳空港10:30 IN 千歳空港17:00 OUT(レンタカー利用)> 1日目 千歳空港→富良野・美瑛をのんびりドライブし旭川へ                                旭川泊 2日目 旭山動物園→美瑛 美瑛泊 3日目 美瑛・富良野観光→札幌(移動のみ) 札幌泊 4日目 札幌・小樽観光 小樽泊 5日目 小樽→千歳空港(レンタカー返却) 1日目、2日目に美瑛と富良野を観光する方が 効率がよいのはわかっているのですが 3日目が土曜日となり、旭山動物園が大変混雑するという事なので こういう日程になってしまいました。 3日目は(1)富良野に泊る方がよいのか       (2)札幌に泊る方がよいのか       (3)小樽に泊る方がよいのか も迷っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 北海道3泊4日

    6月に家族3人(子供3歳)で北海道3泊4日を計画しています。 空港でレンタカーを借りる予定です。 1日目新千歳空港午後12時30分到着、小樽泊 2日目旭山動物園へ旭川泊 3日目富良野ー美瑛ー札幌泊 4日目札幌観光ー午後4時ごろ新千歳空港出発 この日程でどうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 北海道3泊4日。日程について!

    8月上旬に北海道に行きます。 そこで、この日程に無理がないか、教えて頂きたいです。 一日目:新千歳空港(10時頃着)→友達と待ち合わせ。すすきの泊。 二日目:すすきの→帯広・池田(帯広でレンタカー予約済み。12時~19時)帯広泊。 三日目:帯広→富良野・美瑛(JR移動。富良野で12時から1時間乗馬。     その後、観光→旭川泊。(富良野でビジネスホテル等がなかったため、旭川泊にしました。) 四日目:旭川→札幌(少しでも観光できれば観光したいです。)→新千歳空港(19時頃発) 一日目以外、女一人旅です。 少しでも安く道央を回りたいと思っているのですが、良いお得な切符などありますでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。     

  • 北海道旅行について教えてください

    7月中旬(日程未定)に3泊4日で、北海道旅行を考えています。 大人二人・小学校一年・七か月の4人です。 小樽・富良野や美瑛の花畑・旭山動物園が、それぞれの行きたいところで、 飛行機は新千歳発着(これは動かせません)です。 以下のような計画をたててみましたが、予定(移動)をつめこみでしょうか? 1日目  伊丹空港8:45→新千歳10:35→JRで小樽         小樽ぶらぶら                      小樽泊 2日目  レンタカーで小樽→美瑛・富良野       花畑みる                         美瑛か富良野泊 3日目  レンタカーで旭山動物園→旭川             旭川泊 4日目  旭川→JRで新千歳→伊丹空港 7月の道の混雑状況などがよくわかりません。 この日程で、無理はあるでしょうか?  宜しくお願いいたします。  

  • 来週 北海道旅行に行きます。

    来週 北海道旅行に行きます。 行程はこちらのサイトの方々からご協力いただき 決めることが出来ました。 さらにお勧めの立ち寄りスポット、美味しいお店、お土産屋さん等があれば 教えていただけますでしょうか? 1日目)新千歳空港→電車で小樽→運河や堺町通りの観光→小樽:泊 2日目)小樽→JRで札幌→市内観光→札幌:泊 3日目)札幌→JRで旭川へ。旭川でレンタカー→旭山動物園→旭川:泊 4日目)美瑛のパッチワークの路→富良野のラベンダー畑(ファーム富田)などの観光→富良野:泊 5日目)富良野のホテル→新千歳空港(14:30発のフライト)へ、レンタカーは空港で乗り捨て予定。 富良野からは237号線でカナヤマ湖→占冠→274号線で夕張→道東自動車道→千歳 でいいのでしょうか? 他にお勧めルートはありますか? 所要時間は何時間くらいを見ておけばいいでしょうか? またせっかくの北海道なので、美味しいものをたらふく食べて帰りたいです。 お勧めのお店があれば 是非教えてください。 1)小樽でのお寿司屋さん 2)札幌でのジンギスカン、ラーメン、スープカレー屋さん 3)旭川での食事、動物園近くでのお勧めは? 4)富良野での「くまげら」は必須として、それ以外にお勧めがあればお願いします。 5)帰り道で食事のできそうなところはありますか? 質問が多くて恐縮ですが、どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • ≪大至急≫ 初めて北海道に行きます

    7月16~18日で、北海道旅行に行きます。 初めての経験なので、広大な北海道で 何処に行くのが良いのか分からず困っています。 前日(7月15日)の夜に北海道入りして、札幌のホテルに宿泊します。 案(1) 1日目… 札幌 発 → 旭山動物園 → 美瑛 → 富良野 → 札幌 泊 2日目… 札幌 発 → ニセコ(神仙沼) → 小樽(運河の夜景) → 札幌 泊 3日目… 札幌 発 → 支笏湖 → 千歳空港散策 → 18:45フライト 案(2) 1日目… 札幌 発 → 旭山動物園 → 美瑛 → 富良野 → 札幌 泊 2日目… 札幌 発 → 支笏湖 または 洞爺湖 → 周辺散策 → 札幌 泊 3日目… 札幌 発 → 小樽運河 → 千歳空港散策 → 18:45フライト ■ 心配なのが、2日目 と 3日目 の移動距離です。    移動はレンタカーです。遠すぎるなど有ればご意見聞かせてください。 ■ ニセコ ・ 支笏湖 ・ 小樽 周辺でオススメスポットがあれば教えて頂きたいです。 ■ 案(1) と 案(2) をご参照の上、もっと効率のよい回り方があればご指導ください。 どんな意見でも構いません。初心者の私に、教えてください。  よろしくお願い致します。

  • 北海道旅行(小樽・富良野)について!

    8月下旬に新潟からカップルで2泊3日で北海道に行くんですが(千歳空港発着で)移動はレンタカーを使わずJRなど公共の交通機関を使用したいのですが、日程的に可能かどうかなど教えてください! ちなみに今回体験したい事は (1)おいしいビール&食事がしたい! (2)小樽で安くてうまい!お寿司(回転でもいい!)が  食べたい! (3)市場に行ってみたい! (5)『北の国から』が好きなので富良野を満喫したい! 以上です。今回は繁華街でなく、これぞ北海道! を体験するのが目的です! 日程は (1)千歳空港に朝9時過ぎに着→小樽へ移動(宿泊) 市場、北一ガラス、オルゴール館、水族館など観光 地を見る。夜は小樽運河を見たい! (2)小樽→富良野へ移動(宿泊) (3)富良野→千歳空港(18時代発) なんですが質問は (1)小樽から富良野へ移動(バスかJR)は札幌へいっ たん出ないとないのか?  小樽から直接いけないのか? (2)富良野から千歳空港へは直接行けないのか?  札幌へいったん出ないと行けないのか? (3)富良野での観光はやはり車がないと不便なのでし ょうか?疲れるので車の運転はしたくないのですが。 レンタサイクルとかでは見て回れないのでしょうか? 富良野を満喫するには移動はどうしたらいいので しょうか? (4)富良野での宿泊はホテルより、ペンションの方が ほのぼのしてそうなんですが、ペンションは多いので しょうか? (ちなみにペンションは宿泊した事ありません!) (5)富良野で夜、出かける際、オススメスポットはあり ますでしょうか?富良野での夜の過ごし方オススメ は? (6)『小樽運河』は雑誌で見るととてもきれいですが、  何時から何時くらいまできれいなんでしょうか?  その近くで安くておいしい御寿司屋さん(回転でも OK!)はありませんでしょうか? です!どうか親切な方教えてください!

  • 11月中旬の北海道旅行について

    今月中旬に2泊3日で北海道に行きます。移動はレンタカーです。 日程を組んだのですが観光で困っているのでぜひアドバイス下さい。 本来は札幌、小樽、函館あたりで考えていましたが、行きの飛行機が帯広便しか空きがなく、以下のようになりました。 1日目の観光ですが帯広から富良野間でどこかおすすめはありませんか?この季節ですし、難しいのは承知の上です。 以下日程 1日目 帯広空港→富良野泊 2日目 富良野→旭山動物園→朝里川温泉泊 3日目 朝里川温泉→小樽や札幌→新千歳空港 2日目の移動が長いのは承知の上です。 雪道は初心者ではありませんがすごく慣れているとも言えないです。 よろしくお願いいたします

  • 北海道旅行について。

    7月に北海道4泊5日の予定で旅行します。 行きたいところは小樽、札幌、洞爺湖、摩周湖、知床 旭川、富良野周辺なのですが、周遊券を買って列車の旅にしたいと思ってます。 行きも帰りも千歳です。 宿泊先は1日目小樽3日目旭川4日目札幌に戻ってこようかなと思ってます。 2日目がどこにしようか迷ってて、どこがいいでしょうか? 後、これ全部回るのってきついですか? ここはつまらないとか、これはいいよっていうのあったら教えてください。 簡単な日程のモデルプランなんかあったら、すごくうれしいのですが。 家族の旅行です。その辺も考慮してくれるとうれしいです。