• ベストアンサー

KIX-JFK路線就航の可能性について

oraora9716の回答

回答No.1

関西の経済が上向きになってそれが維持され長期間一定の実績を作れば就航を検討する航空会社も出てくるでしょうが、現状は真逆です。 この数年、撤退に次ぐ撤退です。はぁ。 搭乗客の出張者も観光客も断然首都圏在住者が占めているそうです。西日本は観光客の渡航率すら首都圏より断然少ないという調査結果もありました。 まして関西の企業は次々と首都圏にその本社機能を移していますので益々関西の状況は厳しいと言われています。 新規参入を狙う航空会社は、発着枠のとれない成田を諦めて関空就航を足がかりにするという戦略をとる(関空会社も誘致に必死)という話もありますが。 某航空会社に関空発着を復活させて欲しいと言った事があるのですが、航空会社自体、本社は東京にあり、本社が就航路線を決定していることもあって採算の取れない地方枠は検討外とされているような話も聞きました。在阪航空会社の営業マンもジレンマ抱えてました。 飛ばして欲しいんですけれどねぇ・・・・・・。

関連するQ&A

  • JFKでの乗り継ぎ

    6月にJFK経由でドミニカ共和国のサンティアゴまで行く予定です。 成田→JFKのチケットはすでにとっていて、ユナイテッド航空で10:45到着予定の便です。 JFK発サンティアゴ着の便が、同日ではアメリカン航空の12:35発かJetBlueの23:55発しかありません。23:55発を利用するにはあまりにも時間が余ってしまいますので(ニューヨークでの観光の予定はないので)、12:35発の便を利用しようかどうか考えているのですが、乗り継ぎが間に合うかどうか心配です。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • UA882シカゴ行きや、UA890のニューヨークJFK行きなどについて

    UA882シカゴ行きや、UA890のニューヨークJFK行きなどについて。 上記の飛行機は、バンコク→成田→シカゴ→ボストン。 ソウル→成田→JFK→?? という感じですが、純粋に成田とシカゴや成田とJFKを往復している飛行機に比べ、 遅延するリスクは多いのでしょうか? 例えば、エンジンや化粧室が壊れたとか。 それとも純粋に2都市区間を往復してる飛行機の方が稀なので別に関係ないものなのでしょうか?

  • 全日空の関空-成田便とスカイマークの神戸-成田便で

    全日空の格安航空会社が、関空-成田、スカイマークが神戸-成田に就航すると2月頃 ニュースで言っていましたが、その後まったく報道されていません。 全日空の格安航空会社が、関空-札幌、福岡、ソウルへは就航するみたいですが・・・ 成田の情報はありません。 どうなったかご存知ないでしょうか?

  • 格安チケットの処分について

    諸事情により行けなくなったニューヨーク行きのチケットが2枚あります。キャンセルしようと思っているのですが、他に何か良い処分方法がありましたら教えて下さい。 全日空 格安チケット 11月6日  成田    ~    6日    JFK 11月11日 JFK    ~    12日  成田 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビジネスクラスのフルフラット座席の航空会社はどこですか

    関空もしくは成田から ニューヨークまで ビジネスクラスで フルフラット座席になる航空会社はどこですか? できれば直行便希望ですが、 経由でも おすすめ会社があれば 教えてください 安く購入できるサイトも教えて頂けないでしょうか? あと、ニューヨークには 4つの国際空港があると聞きました JFK以外はどこでしょうか?

  • JFK空港の国内線ターミナル

    オバマ大統領の就任式の関係で、ワシントンDC近郊に出張が入っています。成田空港→JFK空港→ロナルドレーガン空港 の経路です。 往路は夜JFK空港に到着するので、その晩ニューヨークに一泊し、翌朝レーガン空港に向かおうと思っています。翌朝はJFKの国内線ターミナルからの搭乗になると思いますが、JFK空港って国際線ターミナルと国内線ターミナルは離れているのでしょうか? JFKの国内線ターミナルを利用したことがないもので、どなたかお教えください。

  • ANA国際線の予約と乗り継ぎに関して

    ANAで関空から成田を経由してアメリカ・サンフランシスコまで行こうと思うのですが往路は、関空→ANA→羽田→東京空港交通→成田→サンフランシスコ、復路は、ニューヨーク→AA又はUA→サンフランシスコ→ANA→成田→ANA→伊丹と言うルートで行動するんですがこう言うルートだとオープンジョーでの予約になるんでしょうか?ANAでサンフランシスコを往復しますがビジ割を適用させたいと思うのですが可能なんでしょうか?乗継の手続きは、どこで行うのでしょうか。こう言うルートで乗り継ぎでの予約は出来るんでしょうか?詳しい流れなどをお教え頂ければと思います。 また、別質問になりますが税関なんかでの荷物検査で申告する物がない場合でも成田入国・出国時、サンフランシスコ入国・出国時に荷物を開けて検査するんでしょうか?

  • ニューヨーク、JFK空港周辺ホテルでの宿泊について

    ゴールデンウィークにニューヨークをベースに一人旅をすることにしました。 4泊5日の予定ですが 1日目 昼にJFK到着(JAL直行) 2日目 朝8時の便でJFKからバッファーロ空港経由でナイアガラへ(ナイアガラ泊) 3日目 ナイアガラからニューヨークへ(ニューヨーク泊) 4日目 自由行動(ヤンキースとミュージカル)(ニューヨーク泊) 5(6)日目 昼便で成田へ帰国 という予定です。 今回の悩みは1日目の宿泊についてです。 2日目朝にJFKから移動するため、JFK空港周辺のホテルがいいかと思ったのですが、インターネット上の感想を調べていると、 白タクが多いとか、無料送迎バスに1時間の列とか、フロントで1時間待たされるとか、出歩く空気ではないなどの感想ばかりを目にしました。 また、JFKの周りのホテルのサイトを見ても空港無料送迎という文字はあっても時刻表どころか、どこからどこまで無料送迎すらなかったり、現地ホテルサイトの情報だけでは不安を感じています。 そこで 1.JFK空港周りのホテルに泊まったことがある方の感想(空港~ホテルの往復それぞれのアクセス・タクシー等の状況も含め) 2.翌日、朝早めの便としても、マンハッタンに1泊して、早朝移動した方がいいでしょうか?(その場合出発何時間前に出ればいいのでしょう?) ニューヨーク・ジョンエフケネディ空港に詳しい方、情報を下されば幸いです。

  • ANAの空席待ち(マイレージメンバー)

    過去の空席待ちの質問を見ても該当するものがなかったので、 分かる方はお答えいただくと、大変助かります・・・ 私は8月27日から9月2日までニューヨークへ一人で飛行機に 初めて乗ります。 ANAのホームページからチケットを予約をしたのですが、 行き(27日)の成田→JFK空港行きのチケットが空席待ちでした。 私は普通のマイレージクラブのメンバーで、 チケットの種類はエコ割21です。 席のクラスはエコノミーで、乗るのは私1人です。 電話をしたところ、今現在40人待ちで私は何番なのかわからないそうです。 先日予約をしたばかりなんですが本当に取れるのか不安で・・・ 皆さんは取れる確立が高いと思いますか? あと、解決策として少し料金は上がるのですが、エコ割14だと空席があります。 行きの成田→JFK空港のチケットだけでもエコ割14にすることは可能なんでしょうか・・・ 的外れな質問かもしれないですけれども、答えていただくと大変助かります・・・ よろしくおねがいします(´Д`υ)

  • ANAマイルについてどこまで行けるか教えて

    例えばですが、ANAで何マイルあれば行けるのか教えて下さい。 だいたいで結構です。 (1)大阪(関空)から東京往復 (2)大阪(関空)からハワイ往復 (3)大阪(関空)からニューヨーク往復 宜しくお願いします。 また、分かりやすいサイトがあれば教えて下さい。