• ベストアンサー

フィルムの有効期限について

現在多いフィルムを持っています。 全部 135フォーマットで昔から持っていたことが多くて 有效期限が去るフィルムもたくさんあると思います。 ところで問題がフィルムケースを捨てたのが多いから 有效期限を確認する方法がないです。 もしフィルムだけで有效期限を確認することができる 方法があるのか分かりたいです。 返事お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.4

フィルムを現像すると製造年月日が記されていますので、そこから有効期限が判りますが(製造年月日から18ヶ月以内)もう撮れなくなりますしぃ(^_^; 同時期に購入したのが確実であれば、残りの数本の有効期限が判る事になりますが、そうじゃ無い場合は知る術はありません。カメラ屋に持って行っても判りません。 ある程度購入時期が揃ったフィルムなら一度撮影現像してみて、劣化の度合い(感度の低下や発色の変化)に対して補正するような撮影をすればある程度使う事ができます(保存状態が良いということで) ネガフィルムやモノクロフィルムなどであればプリント時に補正してプリントできますので、ある程度使う事ができます

Nostalgia9
質問者

お礼

ご返事、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

感光してなければ、色が少しずれる程度です プリントの際に補正できます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomi1511
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.2

フイルムの有効期限は「写真店」に持っていけばすぐ分かります。 ぜひ利用いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

フィルムだけからは有効期限を知る手段は無いでしょうね。 有効期限を過ぎてしまうと徐々に発色が悪くなってくると思っていいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメラのフィルムの有効期限について

    アナログのカメラのフィルムには有効期限がありますが、この期限を大幅に越えた場合(3年程、経過しています。)、使用すると色落ち等の諸問題があるのでしょうか?かなりの本数があり、処分するにも、もったいないので出来れば使いたいと思っています。

  • 期限切れのリバーサルフィルム

    以前、富士フィルム フジクローム Velvia100 を3本セットで購入しました。 しかし昨年5月に期限が切れてしまい、今週の日曜日に使うべきか使わざるべきか迷っています。 購入時から冷蔵庫で保存しており、個々のフィルムはフィルムケースから出していません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、どうするべきか教えてください。

  • 期限切れフィルムの使用は…

    こんにちは、 使用期限切れのフィルムがたくさんでてきました。 ググってみたらだいたい一年くらいなら大丈夫など色々 情報が出てきたのですが、今回出てきたフィルムが それどころではなく、2003年や良くて2007年までのもの ばかりなのです。(元々期限切れだからといって安く もらったフジフィルムのカラー←これは業務用で、たくさんありますや 自分で購入したコダックのカラーやフジフィルムのリバーサルフィルム、 またフジフィルムとアグファの白黒です) 変な色に撮れるのは構わないのですが、(トイカメラ風みたいな) 何も写らないなどではこまるので 5~10年前のフィルムでカラーは面白く撮れた、とか 白黒はダメだとかポジはダメだとか やるなら一眼レフがいいとかトイカメラがいいなど ご経験やご意見、アドバイスなどをお願い致します。

  • フィルムが古かった?

    先日海外旅行に行き、帰国してからフィルムのプリントを依頼したところ、出来上がった写真を見てびっくり。 全部ではないのですが、10本撮影したうちの半分くらいの写真が昼なのに暗く、粒子が粗くざらざらした感じの写真でした。 カメラ屋さんは、「フィルムの使用期限が切れててのか、空港のX線でやられたのではないか」と言っていました。 家に帰って残りの新しいフィルムを見ると、使用期限はまだ1年半ありました。X線は、保護袋などで注意してたはずなんですが・・・ ひょっとしてカメラ屋さんの現像ミスなんかだったりして・・・ いい写真を撮ろうと一眼レフを持って行ったのに、せっかくの海外旅行の想い出がさっぱりです。 旅行先はイタリアで、使用フィルムはAPSのISO400。カメラはニコンプロネアです。 写真に詳しい方、よろしくお願いします。

  • フィルムの巻上げに失敗して…

    使い捨てカメラから、興味を持ちトイカメラを始めましたが全くの初心者です。 SMENA SYMBOLを使用して撮影をし、フィルムを撮り終わったので巻き上げたら、巻き上げ方をよく調べずに巻き上げ解除ボタンを押さず、無理矢理巻き上げてしまった為、チリチリとゴミのようなものが出てきてしまいました…。 恐らく、ストッパー(?)にかかっていたフィルムの片側の穴のようなものがちぎれてしまったのだと思います。 このフィルムで現像をお願いした場合、現像することは可能なのでしょうか? フィルム使用期限内には使い切ったのですが、巻き上げてフィルムケースに収納したまま、恥ずかしくて人に聞くに聞けず1ヶ月近く置いてあるままなので、その点に関しても諦めかけています…。 無茶苦茶な質問で申し訳ないのですが、ご回答をお願い致します。

  • 撮影済みのフィルムとの見分け

    こんばんは。 自動先送りのカメラにて撮影済みのフィルムを 2本ケースに入れて現像に出しました。 ところが、そのうちの1本が未使用のフィルムだったのです。 しっかりと、真っ白なフィルムとなって・・・ 確認をせずに持たせた自分も悪いのですが、お店の店員さんも 確認をしてくれなかったようです。 完全に巻き取りされたフィルムが撮影済みで、購入時の少し出て いるのが未使用のだと長年思ってきました。 店員さんが言うのには、6・7割はこのようなフィルムが多いです と言われたのですが、ほんとにそうなのですか?? 見分けってつかないんですかね?

  • フィルムケース(白)を入手したい

    フィルムケース(白、できればAPS用の楕円形のもの)を入手したいのですが、手段はありませんでしょうか? 自分自身は銀塩カメラを使用しなくなって数年になります。フィルムケースはいろいろと利用方法があって便利なので、近所のラボで貰っていたのですが、残っていたラボが全部潰れてしまい、入手のつてがなくなりました。 メーカから直接購入できれば、と思いますが、どこのメーカが作っているのかも分かりません。 ご回答お待ちしております。

  • 未使用のフィルムの保存について教えてください。

    銀塩カメラを使っている者です。 最近は、デジカメを使うようになってから、フィルムの出番が少なくなってきています。 そこで、質問なのですが、まだ未使用のフィルムが、何本かありまして、使用期限は、来年の6月になっています。 未使用フィルムは現在、冷蔵庫内に保存しておりますが、使用期限をオーバーしていても冷蔵庫に保存しておけば使用可能でしょうか? 箱に掲載されている使用期限を過ぎるともうだめでしょうか? 教えてください。

  • フィルム・ケースを入手したい!!

    フィルム・ケースを探しています。仕事や、趣味などでいろいろと 細かいもの(ビスなど)を入れるのに重宝していたのですが、 なかなか手に入りにくくなりました。(探し方が悪いのかもしませんが) どなたか、大量に入手する方法があれば教えて頂けませんでしょうか。 もちろん費用がかならないことに越したことはありませんが、 最悪は、多少の費用が掛かっても仕方ないと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • ハッセル 余ったフィルムの巻上げについてです。

    ハッセルブラッド500系で、ブローニー判120フィルムを12枚全部撮影せずに、途中(例えば9枚まで)まで撮影した場合、フィルムを取り出す方法は以下のどちらが正しいか教えてください。または他に正しい方法がありますでしょうか? 1)レンズキャップなどをして12枚まで撮りきって、フィルムマガジンを巻き上げて、フィルムを取り出す。 2)12枚未満でもフィルムマガジンを巻き上げて、フィルムを取り出す。 よろしくお願いします。