• ベストアンサー

携帯が届かないところで連絡をとりたい

山間に作業場があるのですが、携帯電話が届きません。 500x500m程度の敷地に作業場が10ほどあります。 現在有線による放送にするか、なんらか無線を使って連絡を取るかで悩んでいます。 有線は確実ですが、なんらか無線端末で連絡が取れれば双方向で話せますし、施設の手間も省けるので最高なんですが トランシーバやPHSなどでは届きそうにありません。 よい手立てがあればご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

スタンダード http://www.standard-comm.co.jp/business_index/bu_index.html http://www.standard-comm.co.jp/business_index/kani_doc.html 簡易 http://www.standard-comm.co.jp/business_index/tokutei_doc.html 特定省電力 http://www.standard-comm.co.jp/business_index/mca_doc.html MCA アルインコ http://www.alinco.co.jp/denshi/05/p10r_f4.html 特定小電力レピ-タ- http://www.alinco.co.jp/denshi/djm1.html 作業用連絡通信 http://www.alinco.co.jp/denshi/11.html FAQ Q:中継器を付けたら通信が出来るようになるかどうか、調べる方法は有りますか?

hiro_kono
質問者

お礼

この中でいうと簡易無線が丁度良さそうです。 5年おきの申請が要るようですが検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

山間でも地図上はエリアに入ってますか、周りの木が邪魔で圏外ですか http://www.k-tai.com/antenna/ を丸太等の柱の先に付けて可能性は無いですか?

hiro_kono
質問者

お礼

電波のない作業場同士での通信なのでちょっとうちには合わないみたいです。 ありがとうございました。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

補足マスト http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22683035 自立 ポール マスト 例 http://www.tusan.co.jp/ ●鋼管柱●ハンザマスト コムシス通産株式会社 中継器設置用に、こいのぼり用ポール・マストで代用可能かもしれませんが?

  • Ceren
  • ベストアンサー率49% (90/183)
回答No.1

目的にかなうかどうか判りませんが、衛星電話というものがあります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E6%98%9F%E9%9B%BB%E8%A9%B1
hiro_kono
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PHSのトランシーバ機能を活用したい

    PHSのトランシーバ機能で、バイクツーリング中の無線連絡を出来ないかどうか検討しています。 以前KTELのヘッドセットとアマチュア無線機を使って連絡を行っており、大変快適でした。 それと同じ使用感とまでは行かないまでも、「そろそろトイレ休憩」「××のI.Cで降りるよ」程度の会話が出来れば良いと思っています。 調べてみたところPHSのトランシーバだと ○双方向で会話可能 ▲見通し100m程度の通信距離 ×発信操作が機種毎に異なり、ものによっては複雑 ×3分で自動切断される ?ハンズフリーマイクがヘルメット内の風切音を巻き込んで会話しづらいかも ?電池の持ちが悪いかも といった違いがあるだろう、と踏んでいます。 とは言え、実際にPHSでのトランシーバ機能を使ったことがないので、何とも言えないのが現状です。 こうした特定用途での活用経験がございます方の体験談や、この件へのアドバイスを伺えれば助かります。 ちなみに、PHSはDDI-PのH"を使おうと考えています(現行feel J90ユーザ&旧機J80白ロムを持っているので)。

  • PHSのトランシーバ機能について

    家と事務所が近くですが別の敷地にあります。間に線路があるため、有線によるインターホンなどの敷設はできません。 頻繁に電話をするともったいないので、トランシーバ設定をしたphsをオークションで購入し利用しています。 ただ、両方の建物の端のほうで、見通しのきくところ以外では電波が安定せず、つながらなかったり、つながっても切れたりします。 ホームアンテナというものがありますが、これを2台購入し見通しの窓際などに設置すれば、通信環境が改善されるでしょうか? また、アンテナには特別な設定が要るようですが、難しくはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯 最安プラン

    家計の通信費を抑える為に色々検討していますが、なかなかまとまらないので、手助けをお願いします。 現在au利用中、プランMで無料通話料を超えたり超えなかったりくらい使用しています。 ドコモの通信用端末と通話用端末の二つ持ちが安く使えると聞きましたが、具体的にはどのような感じでしょうか auも二つ持ちが少し安く使えるらしいし、ソフバンも気になります。 インターネット回線も合わせて検討しています、auのwifiホームスポットを検討中です 無線だとネトゲはできなくなってしまうと思いますが、通信費を有線する方向で考えています。 通話料金だけは、どうしてもかさんでしまうので、skypeや050+の利用も考えています。 みなさんのお知恵をお貸しください よろしくお願いします。

  • テザリングについての理解

    いつもお世話になります。 職場で久しぶりに「テザリング」という言葉を聞き、頭の中に浮かんだのは{?}でした。 聞き覚えがあるけど何だっけ? となっており、検索して以下のページを読みました。 https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/android_tethering171214/ で、スマホや携帯をPCにつないで、そこから通信させると理解しました。 そこで思ったのですが、これ、携帯端末の通信機能を使わずPCの通信機能を踏み台にするやり方だよな。 って思ったのです。 その昔(99年頃)、#にてパソコンサポート(00年で異動)にいたのですが、当時は無線式の通信機器類が乏しく、PCからPHSを使ったデータ通信をやっていまして、修理内容にPHSで通信出来ない、という内容がありました。 たまたま、お客さんの使っているシステムでは私のPHSは問題無く動いて通信出来ましたので「現象再現せず」という連絡を入れていました。 そこで、テザリングというのは、『代理通信』と考えればいいのでしょうか? つまり、使用する端末と通信する端末をつないで使用する形態がテザリングであると理解してもいいのでしょうか? 昔はリモート通信とかって言っていたような気がします。 パターンA スマホ・ガラホ ⇒ 有線・無線接続 ⇒ 通信機能を有するPCなど パターンB(昔の方法) PC ⇒ 通信可能機器(無線式など)

  • 外出先でインターネットをしたいのですが…

    その方法がよく分かりません。 現在、ノートパソコンを所持しており。その方法について色々調べたのですが、現在分かっている事は、PHS通信による方法と無線RANアクセスポイントによる方法の2種類が主流だという事です。 PHS通信は何処でも使えますが、電波が弱く料金も高い、そして端末自体も高価である。 逆に無線RANは通信が高速であり、料金も安く、端末も比較的安価であるが、アクセスポイントがある所(主要な公共施設や大型施設)じゃないとインターネットができないという事です。 ここまでは分かっているのですが、問題はじゃあどちらがいいか、です。 もちろんそれは人それぞれだとは思いますが、実際の使い勝手とかどうなんでしょ? それと、さらに問題なのはそのモバイル契約をする会社の料金や規模がばらばらで、何処がいいのかいまいちよく分かりません。 個人的には安く抑えたいのでRAN無線を検討していますが、その場合はやはりアクセスポイントの多い会社がよいのでしょうか?(もちろん、値段と応相談ですが…) 個人的にはよく東京都内へ出向くので、山手線内に豊富な基地局を持つライブドアーを検討してるのですが…(値段も比較的安いですし)。 経験豊富な皆様、どうかお知恵を御教授下さりませんでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • WindowsだけWi-Fiの速度が極端に遅い

    nuro光、スマートセット契約者です。 無線LAN、5GHzでの接続時です。 Android端末、iOS端末、Xbox One Xなどのゲーム機は無線LANでも速度が十分に出ます(混雑時でなければ最低でも500Mbpsは出る)。 MacBook ProのMac OSでも無線で速度が十分に出るのですが、BootCamp上のWindows 10だと最高で10Mbps程度しか出なくなります。 尚、Mac OSもWindowsも有線接続時は最高で1Gbps程度の速度がでますので有線接続時の速度は問題ありません。 また、無線LANの2.4GHzで接続したときも、Windowsだけ極端に遅いです。 ONU(NSD-G1000T)の設定で、WMM(Wi-Fi MultiMedia?)をオフにすると無線LANに接続した全ての端末で速度が同じくらいにはなりますが、その代わりに全ての端末で速度が20~30Mbpsまで落ち込んでしまいます。 何か解決策はありますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 無線アクセスポイントと無線ルータの接続

    現在無線ブロードバンドルータ(有線HUB内蔵)で無線・有線それぞれにPCを接続しています。 自宅から少しだけ離れた場所で作業する必要があり、そこでも無線接続をしたいのですが、無線ルータの電波が弱くしか入らず不安定です。 そこで、できるだけ作業場に近いところに無線アクセスポイントを設置することを考えているのですが、 無線ルータ = アクセスポイント 間を 「無線で」 接続できるような機器はありませんでしょうか。 要はLANケーブルを長く這わせていくことを回避したいのですが、適当な機器が見つかりません。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • Windowsを親機にしてLAN(有線無線)接続したい

    今までマック(iBook)を使用していました。 このマックにUSB接続のPHS端末を取り付け、インターネット共有を利用して、有線でWii,無線でPSPやニンテンドーDSでネット接続をしていました。 今回、PHSからイー・モバイル(USB端末)に乗り換えて、マックからウィンドウズに変えて、 ウィンドウズXP搭載のノートパソコンを親機にして、マックで行っていた同等のことをしたいのですが、どこをどう設定していいのか判らずにいます。 (iBookはインテルマックではないのでイーモバイルには対応していません) 環境上、光回線やADSLを利用出来ないので、モバイル接続に頼ることしかできません。 ウィンドウズ機に関しては超初心者です。 よろしくお願いします。

  • 外出時の有線LAN接続

    私のパソコンは有線LAN接続でネットを利用してます。先日出先のビジネス・ホテルから無線・有線LAN接続でネットを利用することができ、出先でたいへん便利にネットができました。どこか他に(公共の場)など、有線LAN接続できる施設などご存知ないでしょうか?

  • ワークグループを1ユーザーで2つ共有・切り替えするには

    1台のノートPC(WinXP)を、職場(有線LAN・ホストWinXP)と自宅(無線LAN・ホストWinXP)で使っているのですが、プリンタ等周辺機器を使う際にワークグループの切り替えを1からしなおしていました。これでは手間がかかってしまい、不便だということで、1つのユーザーでワークグループを2つ所有(切り替え)ができないものかと思うのですが、自分で色々と試したり過去の質問を見てもいまいち分かりませんでした。 どなたか良い手立てはありませんでしょうか?ご教授よろしくお願いします。