• 締切済み

ベビー用化粧品の規格について

赤ちゃんも安心して使える化粧品を探しています。 ただ、日本の化粧品では「ベビー用」というものが少なく、一方海外のものでは赤ちゃんの絵が描いてあるものの、匂いがきつかったり、ちょっと分離気味だったり・・・。本当に大丈夫なのか?というものも。 そこでどなたかご存知でしたら教えてください。 ●日本のベビー用と海外のベビー用化粧品ではどちらが安全ですか? ●比較ができないとして、そもそも「赤ちゃんにも安心」というベビー化粧品の基準とは何なのでしょう? どなたかご存知でしたら教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

ベビー用とうたったメーカー品を選ぶしかありません.各メーカーがそれぞれ自社規格を定め製造しています.安全性の高い原料を使用しています. それでも,お肌に合わないときはご使用をお止めください。と逃げを記載しています.   http://www.netsea.jp/shop/12391/866949

natulove01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先の商品拝見しました。 海外製品は、パッケージがかわいいですね。 パッケージで選んでも、ベビーと謳っているものは安全性が高いのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安全なベビー用(2歳)の化粧水

    2歳の娘がいます。 私が朝晩の化粧をしていると必ず(!)そばに寄ってきて、 見よう見まねで、化粧をしたがります。 どうしてもやりたがるので、一度(いちおうsensitiveと 書かれた某海外メーカー物)化粧水を貸してあげたら最後..。 自分の化粧水と思い込み、毎日その大人用の化粧水を 使用しています。(安全性がとても気になっています) これから寒くなると乾燥も気になるので、ベビー用 (もしくは幼児用)で化粧水を販売しているメーカー あるいは商品を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 子供用ベビークリームって肌が綺麗な幼児にはどういう効果がありますか?

    海外のお土産で高級なベビークリームを私の3歳の子供にってもらいました。 うちの子は湿疹など、何もなく肌は綺麗です。 いいにおいがするから足とかに塗ってと言われましたが、値段がとても高いものらしく、いいにおいのために足に塗るのもなあ・・・めんどくさいしなあ・・・とか思ってしまいます。 私が使ってもいいんだよ、といわれましたが、私もボディ用の化粧水とか全然使わないし・・・カサカサしてないし。と、乗り気ではないんです。 いいにおいといっても、若者の香水のようなにおいではありません。 高級ベビークリームって特に症状のない人にはどんな効能があるのでしょう?顔に塗る乳液のようには使えないですよね?すでに開封済みなので、塗らないともったいないんですけど、やっぱり足とかに塗っていくしかないんでしょうか?

  • Baby registry

    海外の通販ウェブサイトで、赤ちゃん用品のところに よくBaby registry というカテゴリ(?)がでてきます。 このBaby registryとはどう訳せば日本語にしっくり くるのでしょうか。 http://www.amazon.com/exec/obidos/registry/babyreg/ref=ba_hp_tn_br/104-4195939-1551919 http://babyproducts.about.com/cs/babyshowergift1/a/registry_2.htm 以上のサイト等にある言葉です。他にも検索すれば いっぱいでてくるのですが・・・ ご存知のお方、ご指南ください!!

  • ベトナムの人が自然派化粧品を探しています。

    ベトナムの人が自然派化粧品を探しています。 いま成長期のベトナムでは、女性達がおしゃれに目覚めてきました。最近まで化粧(いわゆるメイクアップ)なしの女性が多かったのですが、徐々にメイクする方が増えています。ただ「肌に直接付けるものは質が良く安全で自然由来のものを」という要望が強く、現在、大手だから安心ということで高額ながら「資生堂」などが主流です。欧米製のものより、肌質が似ている日本人が愛用しているものへのニーズが高いようです。いま来日中の知人ベトナム人女性は、日本ブランドの美容アイテムを扱うショップを展開しようと計画しており、日本製で質がよく、比較的安価な化粧品を探しています。どなたかご存知の方、教えて頂けませんか。ちなみに「ちふれ」はベトナムでもよく知られています。

  • 海外化粧品

    海外の化粧品で欲しい物があるのですが、日本の代行サイトで取り扱っているところが見当たりません。ですから、こちらの欲しい化粧品をお取り寄せしてくれるようなサイトはないでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!

  • 赤ちゃんが舐めてしまっても安全な化粧品ありますか?

    友人に「赤ちゃんがもし肌を舐めてしまっても安全な化粧品が無い」と相談されまして、あれこれと探していますが中々見つからず困っています。 基礎化粧品以外にも、ベース(とくにファンデーション)やポイントメイクで、口に入ってしまっても安全な素材でできている化粧品をご存知の方、教えて下さいませんでしょうか。 お手数がですが、その際にコスメカウンターのものか、通販か、セルフコスメなのか分かりましたらご明記をお願い致します よろしくお願いします

  • ベビーベッド、チェンジングプレイス、大人用布団どれがベスト?

    ベビーベッドを既に注文済みなのですが、実際には赤ちゃんが添え乳無しではなかなか寝てくれず、ベッドをどうするか迷っています。 現状だとベビーベッドが実際に使えないのでは、と思っていますが、成長するにつれてベビーベッドが役に立つ、もしくはベビーベッドが必要な場面はあるのでしょうか? 添え乳することと、既に購入済みのベビー布団を考えると、ウレタン素材でベビー布団を囲えるチェンジングプレイスなるものが役に立つのでは、と思いましたがチェンジングプレイスは添え乳も可能でしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら教えてもらえませんでしょうか? 選択肢は 1・ベビーベッドとベビー布団を使用する 2-1・ベビーベッドを返品、チェンジングプレイスを新たに購入、ベビー布団を使用する 2-2・ベビーベッドを返品、ベビー布団は使用せず、新たに大人用布団を赤ちゃんに購入する で迷っています。 ちなみに、私たち夫婦はセミダブルのベッドで寝ています。(なので赤ちゃんも安全だし、埃がかからないようにベッドがいいと思ったのですが・・・) よろしくお願いいたします。

  • SKII化粧品についてですが・・・

    SKII化粧品が好きで数年前から使っているのですが、店頭で購入していたものの、通販で購入すると激安になるのでついついネットで買ってしまっていた時期もあります。 、最近、ふとした疑問が湧きます。 検索すると、お店によっては「正規品取扱い」などといった文字を見るのですが、 ネット販売って、偽物と正規品があるのでしょうか? 海外向けと日本向けがあるショップもあり、その中でもアジア向けとか分かれているショップも あったんです。向けというか例えば、香港発送とかニューヨーク発送など・・・・ 以前、店頭で購入していた時の化粧品(特に化粧水)の臭いに最初おどろいたのですが、 ピテラがうたい文句のSKIIならではの臭いだと聞いていました。 しかし、ネットで購入するとその臭いがまったくないんです。 肌の調子も今までみたいにはいかなくなり、高いのですがまた店頭で買いはじめました 。 ネット上で買うSKIIは本物なのでしょうか? 本物であればやはり安くつくのでまた買おうかなとも思っています。

  • ベビー洋品店について(包装紙から)

    先日出産祝いに可愛らしい洋服と紙おむつをいただきました。 包装紙(ビニール??)にBirthday(ピンク・青)という文字・赤ちゃんの絵・黄色の水玉が書いてありました。 関東の地元の友達が送ってくれたものなのですが、何となくどこで買ったのか尋ねにくくて。 紙おむつも同じ包装紙だったので、ベビー洋品店だと思います。 好みの洋服が買えそうなので自分でも行ってみたいと思っています。 もしご存知の方がいらしたら教えてください。

  • タイツ、ベビーサークルについて

    いつもお世話になっています。質問が二つあります。 (1)まだ早いですが、そろそろ秋の服、冬の服の準備をしたいと思っています。保育園にも行っているので、ある程度数はいるのですが、そこで質問です。タイツって重宝しますか?それともスパッツ+靴下の方が良いですか?ちなみにうちの赤ちゃんは今7ヶ月ですが、先天性股関節脱臼を指摘されているので、デニムのパンツとかいわゆる伸びないズボンなどは履けません。なのでスカート+タイツか何かかなあと考えていますが、まだその季節が到来したことがないので、タイツだかスパッツだかまた便利なのか不便なのかわかりません。お勧めコーディネイトも含め必要性など教えていただけると幸いです。 (2)主人が来月2週間旅に出ます。その間、私しか赤ちゃんのそばにいません。今は、ベッドで寝返りとベッドや床でずりばいをする程度ですが、1ヵ月後は、はいはいしているかもしれません。安全のためベビーサークルを用意しておいた方が、2週間安心でしょうか?ミッフィーの透けるベビーサークルを検討中です。

Wireless PROへのtime code
このQ&Aのポイント
  • Wireless PROでのタイムコードのOUTは可能ですが、INはできません。
  • Wireless PROのアクセサリーとして、タイムコードのOUTが利用できますが、INは利用できません。
  • Wireless PROでは、TXからタイムコードのOUTが可能ですが、INはサポートされていません。
回答を見る