• 締切済み

.mpcをipodで

.mpcのファイルをipodに入れる方法はありますか?

みんなの回答

noname#107342
noname#107342
回答No.4

例えばどんなFILE形式変換したいですか?。それによってはアドバイスできます。(ところでipodってmp3はNGなんですか?。i-tuneなんかはCDからMP3へ変換してPCで再生させますよね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107342
noname#107342
回答No.3

ipodを持っている自分がこんな事を知らないのは?????とは思いますが<m(__)m> 例えばmp3に変換した場合、多少は音質は落ちます。しかし、殆どの人は全く変わっていないと感じると思います。簡単に言うと、mp3に変換すると人間の耳には聞こえない部分の音域がカットされるという事です。ただし、繰り返しになりますが、(多分隊丈夫だとは思いますが)ipodがmp3形式のファイルに対応しているか、わからないので・・・。 最返答をお待ちしております。

kaela777
質問者

補足

バックアップを取って.mp3に変換した所、iTunesで再生できませんでしたorz。.mp4にも変換してみましたが同じく再生出来ませんでした。 .mpcは他の形式に変換できないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107342
noname#107342
回答No.2

ANo.1です 再質問です。 mpcFILEをIpodに入れるには・・・との事ですが、Ipodへの転送のやり方ですか?それともipod対応が対応するFILEへの形式変換ですか?。 入れ方ならば、私も全く使った事がないのですみません。FAIL形式変換ならばアドバイスできるかもしれません。

kaela777
質問者

補足

できるなら高音質の.mpcのまま入れたい所ですが、.mp3などに変換しても音質は変わらないなら是非教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107342
noname#107342
回答No.1

i-podを持っているのに全く使っていない私がこんな事に(ry すみません、i-podに入れるファイル形式はなんでしょうか。mp3とかでしょうか?。

kaela777
質問者

補足

説明不足ですいません。メディアプレイヤークラシックではなくて.mpc形式のファイルの事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod touchでmpcのような音楽アプリがあれば教えてください

    こんにちは ipod touchでmpcのような音楽アプリがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • MPCを開くことが出来ません

    バージョン 6.4.90(英語版) Windows XP/2000 用英語版:Media Player Classicをインストールし、 MPC(Media Player Classic)で再生するように、既定のプレーヤーにしました。 動作確認をしました。 再生は出来ましたが、以下のような操作をしなければ再生出来ません。 1.動作確認の為、URLをクリック 2.ファイルのダウンロード画面がでる 3.保存 4.MPC(Media Player Classic)を開く 5.保存したファイルを開く 6.再生可能 URLからMPC(Media Player Classic)を開くことが出来ません。 どうすれば、MPC(Media Player Classic)を開くことが出来るでしょうか?

  • ffdshowとMPCについて

    MPCが既に入っているPCにffdshowを入れました。 そして特に設定もしていないのに動画ファイルを実行するとffdshowを介して動画再生がされました。 ffdshow側もMPC側も特に設定していないのに何故自動的にffdshow経由のMPCで再生されたのでしょうか。 気持ち悪いので解決したいです、お願いします。

  • mpc ファイルとは?

    mpcファイルって何ですか? 人に聞かれてmp3とまちがえてしまいました。

  • MPCプレーヤーを既定のプレーヤーにしたい

    PCを初期化し、MPCプレーヤーを既定のプレーヤーにしようとしたのですが、何故かできません。 MPCプレーヤーのexeファイルをクリックするとインストール画面は出ず、直接起動します。 動画ファイルの既定のプレーヤーをMPCプレーヤーに変更しようと、動画ファイルを『プログラムから開く』→『ファイルを開くプログラムの選択』の方で開こうとしても一覧にMPCプレーヤーが現れません。 一覧に無いので、参照のほうでMPCプレーヤーのexeファイルを直接選択したのですが、参照は無視されるみたいで、選択できませんでした。 以前は上記の方法で普通にできたはずなのですが、何故出来なくなってしまったのか分かりません。 原因に心当たりのある方はよろしくお願いします。 OSはwindws XPのSP2です。

  • ●MPC-HCの使い方について

    デジタルビデオカメラで撮影した4K動画(MP4形式)をスムーズに(動きがカクカクし音飛びもする)再生出来ません。 色々な動画再生ソフトをインストールしては、試してきて一番キレイに再生出来たのが MPC-HC(Media Player Classic – Homecinema でした。 しかし、画質は問題ないのですが再生するとスムーズに(動きがカクカクし音飛びもする)再生出来ません。 オプションの項目でUHD(4K)のところにもチェックを入れましたが改善せず、再生中一時停止も、コマ送りも出来ません。 MPC-HCの使い方と設定方法について【動画再生ソフト】 http://aviutl.info/mpc-hc/ を読んでその通りに設定しましたが、MPC-HCを起動させると「MPC-HCは動作を停止しました」となり強制終了します。 今まで使用してきた、動画再生ソフトで一番使い易いです。 他に、インストールしている動画再生ソフトはMPC-BEだけです。あと ffdshow はインストールしてあります。 何か、コーデックが必要なのでしょうか? DirectX は最新の12が入っています。 OSはWindows7 からWindows10 にアップグレードしたばかりで Windows DVD Player も入っていません。 デジタルハイビジョンビデオカメラで撮った MTSファイルも再生すると同様です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • WINDVD 9とMPCとの競合(?)について

    質問事項は2つ有ります。 WinDVD9の有料版(Plusではない)をインストール。 DVD等の再生はMPCより綺麗で良かったのですが、問題点が一つ。 MPCでのmp4再生が非常にカク付くように為りました。紙芝居です。 MPCではCoreAVCの有料版(おすすめww)を入れて再生しています。 MPCのどこをいじったら良いのでしょうか? MPC:Ver6.4.9.1日本語版 CoreAVCデコーダは外部フィルタで登録済み COREL:WINDVD Ver.9  ちなみにWINDVD9をアンインスコすれば通常にMPC使えます。 補足になるかは分かりませんが、ZoomPLAYER(無料版)ではmp4のH264のファイル難なく再生可能でした。 質問は、 (1)MPCでの設定をお教えください。 (2)MPCでWINDVDのDVDを綺麗に再生するデコーダ?を外部フィルタとして導入は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • AKAI mpc studio

    AKAI mpc studio を持っています。 ウォークマンなどから音源を取ってサンプリングしたいのですが、その方法を教えてください。 今機材はmpc とpc だけです、インターフェースは持ってないです。 Mpc の音を聞く際にpc のスピーカーだけで聞けるでしょうか? また、mpc を使ってダブステップの作曲をしたいと思っています。その可否も教えて下さい。 初心者で申し訳ありません、回答お願いします。

  • MPC1000だけでのライブ

    MPC1000から音を流してそれでラップをしたいのですが、MPC1000以外に必要な物はありますか?

  • MPCでFLVを再生するには

    どうしても分からないので質問させてください。 先日最新版のMPCをDLしたので今までFLVプレイヤーで再生していたFLVもMPCで再生させることにしました。 検索した結果いろいろ方法があるらしく一番分かりやすい「K-Lite Codec Pack」というのをインストールしました。 とりあえず一般的にyoutubeやニコニコ動画などでDLできるFLVは再生できたのですが、一部の高画質なファイルは音声しか再生されないものがありました。 しかしMPCのオプション→フィルタのFLVのチェックをはずすと音声も再生されたり、逆にチェックを入れているときだけ再生されるのもあります。 チェックを入れても入れなくても音声しか再生されないものもあります。 毎回再生するたびにチェックを入れなおすのも面倒ですし、再生されないファイルがあるのも気になります。 これがチェックを入れても入れなくても再生できないファイルです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm206257 これは完璧に再生できるファイルです http://www.nicovideo.jp/watch/sm63634 私には違いが分からないので例としてURLを貼らせていただきました。 勝手に載せてしまって申し訳ありません。 長文、乱文で申し訳ありませんが詳しいかたご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • XMLドキュメントでエラーが発生し、音読のプロが起動しない状況について相談です。
  • Windows10で音読のプロを使用している際に、起動時にエラーメッセージが表示される問題について質問です。
  • ソースネクスト株式会社の音読のプロを使用している際に、起動しない問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう