• ベストアンサー

書式設定/図形の調整、ツールバーの違い

Word/Excelにある「書式設定ツールバー」と「図形の調整ツールバー」にある「A」(フォントの色)について、使う上での効果は全く同じでしょうか? ・前者は普通に書いたテキストに対しての色付け ・後者はテキストボックスで書いたテキストに対しての色付け のためにあると思いますが、実際にはごちゃ混ぜに使っても結果は同じように思います。何か違いが有るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0011Allen
  • ベストアンサー率56% (108/192)
回答No.2

「フォントの色」は同じものです。 便利な様にそれぞれのツールバーに配置されているだけだと思います。 要らないと思われたら、削除する事もできます。 [ツール]--[ユーザー設定]の[コマンド]を開けて、要らないものをドラッグしてコマンドのところに置けばなくなります。 必要な時には、逆にコマンドの所からバーにドラッグして下さい。

ubonoti01
質問者

お礼

有り難うございます。 もう少し明快な違いがあるものと思っていましたが、他から回答が無いところを見ると「便利な様に」が本当なんでしょうね。 生徒からの質問には、そのように返事しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#2520
noname#2520
回答No.1

例えば、ページ全体の文字色を赤にして、テキストボックスを貼り付けた場合、 テキストボックスのデフォルト文字色は黒ですよね。 普通の文章の場合は、改行・タブなので表示位置を変更しますが、 テキストボックスの場合は任意の場所に表示できます。 ubonoti01さんの言う「ごちゃ混ぜに使っても」とはどのような使い方でしょうか?

ubonoti01
質問者

補足

説明が不足でした。「ごちゃ混ぜに使う」とは、 ・通常の入力で作成したテキストを「図形の調整ツールバー(A)」で色付けしたり、 ・テキストボックスで作成したテキストを「書式設定ツールバー」で色付けしたりする。 という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツールバー 図形の調整

    WORDは2000と2002を使っています。 オートシェイプを挿入するときツールバー?図形の調整が自動的に出現します。これ自体は不都合ないのですが,挿入が完了して編集モードに戻っても図形の調整が消えません。うっとうしいので表示→ツールバー→図形描画と選んでチェックを毎回はずしています。自動的に消すことはできないのでしょうか?両バージョンとも同じです。

  • Word(2000)の図形の選択、テキストボックスの書式

    ワードに図形やテキストボックスをたくさん並べているのですが、これを一気に選択することって出来ませんか?(編集→全て選択見たいな感じで) 出来なけば、なにか良い方法はないでしょうか? それと、テキストボックスの書式もひとつずつしか出来ないですよね?これも複数のテキストボックスを選択した状態で一気にフォントを変えたりしたいのですが何か良い方法ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PowerPointの図形の書式設定について

    PPT2007を使用しています。 描画した図形が、図形内部に入力したテキストの量に合わせてリサイズされる機能を切る方法を探しています。 個別の図表は「図形の書式設定」から「テキストボックス」の「自動調整」をいじれば直せることは知っているのですが、これをPowerPointのデフォルト設定にする方法があれば知りたい、というのが質問の趣旨です。 作業上、大きなサイズの図形に少しのテキストを入れることが多く、その度に図形が勝手に縮んでしまうのに「このお節介めが!」と苛々しています。 今作業中の文書でこれから作成する図形については、先ほどの方法で「自動調整なし」としたテキストボックスを規定のテキストボックスに設定すれば問題が解決するかと思うのですが、 (1)現在作成中の文書の、これまでに置いた図形を編集したり、過去に作成した文書を編集したりする際に不便 (2)今後文書を作成する度に規定のテキストボックスを作成するのは不便。(前もって規定のテキストボックスを設定したテンプレを作って使いまわすことも考えましたが、テンプレートもデザインによって複数使い分ける事が多いので、あまり解決に資さない) という理由から、そもそもPowerPointの設定自体を調整できれば便利なのに、と考えた次第です。 色々と検索してみたのですが図形毎に設定する方法しか見当たらず、困っています。 良い解決策をご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。 よろしくおねがいします。

  • WORD2007で、テキストボックスや図形の書式設定の「テキストボック

    WORD2007で、テキストボックスや図形の書式設定の「テキストボックス」で「垂直方向の配置」の選択ができない場合があるんですが、その原因がわかれば教えてください。

  • Word2003のユーザー設定ツールバーにボタンを作りたい

    Word2003でユーザー設定ツールバーに以下の2つのボタンを追加したいと思います。 ・[色の設定]ダイアログボックスの[ユーザー設定]タブを表示するボタン (図形を選択し、[図形描画]ツールバーの[塗りつぶしの色]ボタンをクリック、[その他]をクリックして表示されるダイアログボックスの[その他]タブをクリック) ・[塗りつぶしの効果]ダイアログボックスの[グラデーション]タブを表示するボタン (図形を選択し、[図形描画]ツールバーの[塗りつぶしの色]ボタンをクリック、[塗りつぶし効果]をクリックして表示されるダイアログボックス) どちらもWord2007では、クイックアクセスツールバーに簡単に登録できたのですが、Word2003ではすべてのコマンドを表示して登録しようとすると、コマンド名が英語になっていてわかりません。 仕事でよく使うダイアログボックスなので、すぐに表示したいのです。 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセル2003の書式ツールバーについて

    エクセル2003 書式ツールバーの塗りつぶしボタンのことなのですが、基本が黄色で出てきます。 これを、標準で他の色に変える設定はできますか? ツールのオプションでフォントの大きさを変更するように、立ち上げたときに例えば赤にするとか。

  • エクセル、ワードなどのツールバーの設定について

    エクセル、ワードのツールバーの中にある書式設定を 自分でカスタマイズすることは可能でしょうか? 具体的には、フォントの色がエクセルでは赤、ワード では黒にデフォルトで設定されているようなのですが 私は青の文字をよく使うので、アイコンを押すと青に できるようにしたいと思っています。 同様に、エクセルの塗りつぶしの色、罫線、ワードの 下線なども変えたいのですが、最初からこれらを変更 した状態にすることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ワードの図形の調整について

    Microsoft Wordで、貼り付けたテキストボックスを上下左右に移動させる際、 【図形の調整】を使うこともあるのですが、 【微調整】といってもマウスポインタで押さえて動かす手動と 殆ど変わらない粗い移動しか出来ません。 0.1ポイント単位の微調整の方法がありましたらお教えください。

  • テキストボックスの書式設定のタブがでてこない

    EXCELをしている際に、テキストボックスの書式設定のタブがフォントしか表示されなくて困ってます。 色と線タブや配置タブはどうやったら出てきますか?

  • エクセルで図形描画のツールバーを出したい

    WindowsXpSP3 エクセル2003SP3 で図形描画のツールバーが出ません 「表示」-「ツールバー」もしくはツールバーのところで右クリックしたメニューにも図形描画という選択肢が無いために図形描画ツールバーを出すことが出来ません。ユーザー設定のツールバー一覧でも選択肢がありません。 また、ツールバーのユーザー設定で図形描画アイコンを適当なツールバーに配置しクリックしたり、標準のツールバーにある図形描画アイコンをクリックしても何も反応がありませんでした。 ワードで図形を作成し(ワードでは図形描画ツールバーは出ます)エクセルに貼り付けたり、エクセルを再インストールしても変化はありませんでした。 なお、挿入→図→オートシェープも何も反応がありませんし、図形描画以外にも図という選択肢もありません。 図形描画ツールバーや図を出すにはどのようにしたらいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MacOS MontereyにアップグレードしたMacBook Air (2015)およびMacBook Air (2018)でEDC-GUシリーズのドライバーをインストールしてもネット接続できない問題が発生しています。
  • 事前にCatalina用のドライバーをアンインストールし、Monterey用のドライバーを新たにインストールしても、ネット接続が失敗します。
  • エレコム株式会社のサポートページから最新のEDC-GUシリーズ macOS Monterey用ドライバーをダウンロードしても同様の問題が発生しています。お手数ですが、解決策を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう