• 締切済み

920P PC動画について

920Pを使っている方に質問なのですが 「PC動画」で、パソコンで保存した動画を見たいので、見たい動画をwmvに変換まではしたのですが そこからmicroSDへの転送の仕方が分からなくて困っています; ご存知のお方がいらっしゃいましたら方法を教えてくださいm(__)m

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

ファイルをmicroSDへ転送するには… 1:USB通信ケーブル 2:外付けSDドライブ 3:PC内蔵のSDスロット のいずれかが必要ですが有りますか? 1が有るのならば、  1:PCに携帯付属のCDからドライバをインストール。  2:携帯操作で「microSD」モードにしておく。  3:携帯とPCをUSB通信ケーブルで繋ぐ。  4:PCからマイコンピュータで「リムーバブルディスク」が表示されるのを確認。 2・3が有るのならば、  1:携帯でフォーマットしたmicroSDをドライブにセット。  2:PCからマイコンピュータで「リムーバブルディスク」が表示されるのを確認。 で、PCからmicroSDが見えるようになったら、  「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\WMFile」 というフォルダにWMVをコピーし、携帯にセットすると携帯で再生出来ると思われます。 取説をしっかり読んで確認しながら作業してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯へPC動画の入れ方・・・

    P906iを使用しています。 この携帯でPC動画がみれるということでさっそくmicroSDを買いました。それからPC動画(ニコニコ動画などの動画)をSDにいれましたが・・いざ携帯でPC動画のメニューを開くと「コンテンツが保存されていません」と出ます。一応、FLVからWMVに変換してみましたが・・さっぱりです。。。。。どうやったら見ることができますか?? 素人なりに調べましたがなかなかわかりませんでした・・。 おねがいします!!

  • PCでダウンロードした動画を携帯でも見たいです(N906iμ)

    こんにちは。 PCで動画をダウンロードしました。 wmv形式で容量は900kbくらいです。 この動画をケータイに保存しようと思っていろいろ試しているのですが、なかなかうまくいきません。 ケータイ機種はN906iμです。 試した方法は、wmvをaviやMP4形式に変換して、microSDのiモーションフォルダに保存したりしてみました。 ですが、保存したファイルがケータイでは表示されません。 PCに繋いでいるとPC上ではちゃんと確認できるのですが・・・ 何か特別な転送方法をしなければいけないのでしょうか? それともファイル形式がダメなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 携帯動画変換君のやり方を教えてください

    携帯にPCに保存してある動画を転送させたいんですが、mp4などをmicroSDに転送しても『データがありません』になってしまい全然できません。そこで携帯動画変換君というフリーソフトを保存したんですが、その後のやり方がよくわかりません! 誰か教えてください!よろしくお願いします!! 後、余談なんですが変換した動画をmicroSDにどうやって保存する方法も教えてください!よろしくお願いします。

  • p-10a PC動画

    携帯のdocomo p-10a でパソコンでwmaの動画をmicroSDに移してmicroSDからPC動画で再生したいのですが、できません。どうしたら再生できるのでしょうか?

  • 動画、画像をmicroSD(2GB)に保存する(P706i)

    私は初めて携帯を買ってもらいました ドコモのP706iです microSD(2GB)も一緒に買ってもらいました パソコンに保存している画像や動画をmicroSDに保存しようとしたのですがどこに保存したらいいのか分かりません 動画は携帯で見れるように変換したものです どこのファイルに保存したらいいのか初心者にも分かりやすく教えてもらえたら嬉しいです お願いします

  • P905iでPC動画(ニコニコ動画)が再生できません。

    ニコニコ動画サイト内の動画を、ドコモのP905iで見たいのですが、うまくいきません。どなたかやり方を教えていただけないでしょうか?当方が試したやり方は下記の通りです。 ●Craving Explorerを使用し、ニコニコから落とした動画をPC内のフォルダにAVI形式で保存 ●その後、携帯動画変換君(設定は3GPPファイル、音声AAC形式一般設定 QVGA高画質15fpsステレオ)にて拡張子を3GPに変更 ●microSDカードのSD VIDEOフォルダ内にPRL001フォルダを作成 ●動画ファイル名をMOL001.3GPに変更し、上記フォルダに保存 ●P905iにて、データBOX→iモーション→microSD→ムービー→PRL001→(ここにファイルがあるはずなんですが・・・ファイルがありません) P905iユーザーの方々の質問を見てみますと、同じやり方で動画が再生できているようです。 ちなみに 1.FOMA 充電機能付USB接続ケーブルを使用し、FOMA端末自体をmicroSDリーダーライターとして使用 2.microSD購入時に付属していたSDアダプタにmicroSDを差込み、それをPCに差込み使用。 1と2の両方のやり方で試しましたが、同様の結果でした。 いったい何が原因なのでしょうか? どうしたら見れるようになるのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。 補足 変換君でASF形式にし、PRL001に入れ、ファイル名をMOL001.ASF・・・ という方法も試してみましたが、やはりファイルが見当たりません。 3GP形式にする場合、Quick time player のバージョンが関係ある・・・ というような記述を見かけたような気がするのですが、これは無関係でしょうか? また、再生可能(保存可能)な容量の範囲もあるのでしょうか?

  • P-01AでPC動画

    P-01Aを使っています。これはPC動画を見れる機種みたいなので買ったのですがどうやって見るのでしょうか? 3GPやAVIなどの動画をWMVに変換してSDカードのPRIVATE→DOCOMO→MOVIEに動画入れたんですが携帯で見ると無効なデータとなってしまい見れませんでした。何がいけなかったのでしょうか?

  • P906iにPCからWMV動画を保存する方法

    P906iにPCからUSBコネクタ端子を使ってWMV動画を保存・視聴する方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 説明書を読みながら頑張ってるのですが、まったく前に進まなくて…。 一応、試したのは PCと携帯をUSBコネクタで接続。 →携帯をmicroSDモードにする。 →フォルダを開いて「SD_VIDEO」の「PRG001」に動画をコピー。 →接続を解除して携帯で確認するも動画が見当たらない。 PCと携帯をUSBコネクタで接続。 →携帯をMTPモードにする。 →フォルダを開いて「Video」フォルダに動画をコピー。 →接続を解除して携帯で確認するも動画が見当たらない。 といった具合です… ぜひご回答の方、よろしくお願いします。

  • 携帯で撮った動画をPCで編集して再度携帯で見たいのですが。

    ドコモのP-09Aで撮影した動画(.ASF形式)を一旦PCのムービーメーカーで編集して保存すると.WMV形式で保存され、それをP-09Aに戻しても見ることができませんでした。 携帯動画変換君でその.WMV形式のデータを.ASF形式に変換しようとしましたが、うまくデータが作成されません。また単純に拡張子を変更しても携帯では見ることができません。 この編集後の.WMV形式の動画を元の.ASF形式に変換して携帯でも見れるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? また別の方法で拡張子が変更されず編集できる方法があるのでしょうか? できたら費用はかけたくありません。

  • 携帯でインターネット上の動画を見る

    こんばんは。 パソコンにあるavi形式やwmv形式で動画を保存して あるものを、最近のAU携帯(W64S)microSDに転送して で見たいと考えています。 携帯に対応しているファイル形式はバラバラであると 聞きました。aviファイルやwmvファイルをそのまま 転送してみることはできないのでしょうか? もし見れない場合、この機種に対応している ファイル形式はどういったものになるのでしょうか?    他の質問など参考にし、「craving explorer」 というものと「携帯動画変換君」というものをDLし、 そこからファイルを変換しなければならないように 思いますが、いろいろあってどのファイルを作成し たらよいか不明です。または他のソフトでお勧め等 ありましたら教えていただけたらと、考えています。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 約2年使用しているスマホの具合が最近よくありません。宅内でWifiを使っていて、外出時にWifiをオフ、データをオンにしてもデータ通信できないことがよくあります。スマホ画面上の三角マークが2個ともXになって、エラーメッセージが出ます。このような不具合はここ最近(1〜2ヶ月くらい)から始まりました。
  • 外出中に突然通信できなくなることもあり、数日前には初めて出かけた先でマップが見られなくなってしまいました。不具合が発生した際には再起動をすると直ることもありますが、一度では解決せず、数回の再起動が必要なこともあります。
  • 上記の症状から考えると、スマホまたはSimカードのどちらかが原因と考えられますが、具体的にどちらが問題なのかは明確ではありません。一度、Simカードを交換してみると問題が解消するかどうか確認することができます。また、スマホ自体が古くなってきている可能性もあるため、新しい機種への買い替えも検討してみると良いでしょう。
回答を見る