• ベストアンサー

ヘッドフォンについて

detadetaの回答

  • detadeta
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

詳しい事は分かりませんが、装着感だけでいえばドイツのゼンハイザー製がとてもよいです。以前、お店で視聴した時、装着した感じが一番良かったです。(パイオニア、ソニー、オーディオテクニカ等とは比べものになりませんでした。) コードの長さが5mあったかどうかは定かではありませんが、延長ケーブルを使えば問題ないと思います。又、液晶のヘッドホン端子に直接つなげて使っても音質的(DVD鑑賞程度なら)に満足できるでしょう。 只、最近ゼンハイザー製のヘッドホンを扱っているお店を見かけないので、販売店はネットで調べて下さい。

yamada009
質問者

お礼

ゼンハイザーというのは初めて聞きました。 ネット検索したら結構安いですね。検討のひとつに加えたいと思います。

関連するQ&A

  • ヘッドホンの選び方

    部屋で音楽や映画、テレビを見るときに音量が気になるのでヘッドホンを購入しようと思ってます。 そこで質問ですが、どのようなもの(価格やメーカー)をどのような基準で選べばいいのか教えてください。価格は3万を上限に考えてます。 将来的にDVDを見たいのでそれに応じるヘッドホンを買いたいのですが、良く分かりません。 出来ればコードレスがいいのですがそれによって音質がおかしくなるのであればコードレスでなくてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホン探してます

    ヘッドホンを買うつもりです 回答を読んで参考になったのですが 私のもとめているヘッドホンは音に深みが合って音量をあげなくても しっかりときこえるもの そこそこ使用しても耳が痛くならなくてイヤーパットが布であるほうがいいと思ってます できれば密閉型で 予算は1万5000円ぐらいです 電気屋さんで視聴もするつもりです おすすめがあれば教えてください

  • 映画に最適なヘッドホンはどれなのでしょうか。

    映画を見るのに最適なヘッドホンを探しています。 予算は三万円以下ぐらいで考えているのですが、 (価格コムの最安値参照) いろんな電気屋を回ってもどれがいいのかがわかりません。 できればワイヤレスがいいのですが、 (ベットにもぐって視聴するので) 音質で決めようかなと思っています。 有線と無線の音質の違いも教えていただけるとありがたいです。

  • ヘッドフォンアンプについて

    iPodにヘッドフォンをつなげて聴こうと思うのですが、家電量販店で視聴してみたところ、音量が小さくあまり聴こえませんでした。そこでヘッドフォンアンプを勧められたのでそれを購入しようと思います。しかしいろいろと調べたところ、値段がピンからキリまでなので困っています。値段が安ければ安いほどいいのですが、音が悪くならないか心配です。値段が安いと音は悪くなりますか?他にもお勧めのヘッドフォンアンプがあれば教えてください。お願いします。

  • ヘッドホンについて質問です。

    最近、DVDで映画を見る機会が多くなりやはりある程度の大音量で観たいな~と思いヘッドホンに興味を持ちだしました。 そこで、色々調べてみるとオーディオテクニカのATH-PRO700LTDの評判がクチコミ等でも良く(実際に試聴はしてません) クチコミ等を見ましたがよく判らず、質問をさせて頂きます。 (1)このヘッドホンはやはり音楽を聴くための物なのでしょうか? (2)私のように映画鑑賞目的で使用するには他の機種(擬似サラウンド機能付orワイヤレス等)がいいのでしょうか? (3)映画を見る際に妻と二人で見るのですが分配機のようなものはあるのでしょうか?(量販店で探しても判りませんでした)。 (4)コード長1.2Mとありますが、延長コードのような物はあるのでしょうか? 長々と書きこみましたが、今まで自宅でヘッドホンを使用したこともありませんので初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • オススメのヘッドフォン

    私は仕事が夜勤なので家族が寝てる時間にゲーム(PS3)をしたり、映画を見ます。音量を上げたいのですが、家族を起こすと悪いので音を小さくしてTVの側にいます。なので、ゲームや映画を見ても迫力が半減します(涙) そこでヘッドフォンを購入しようと思うのですが、オススメのヘッドフォンはありますでしょうか?用途は映画とゲームですが、ゲームはアクションとRPGしかしません。FPSとかはしません。また、以下の点をお聞きしたいです。 1.FPSのゲームとかはしないので、5.1ch、7.1chなどのサラウンドヘッドフォンは無意味でしょうか? 2.ゲームはPS3、映画はレコーダー(シャープ)で見てます。このような場合、どっちかのメーカーに合わせて購入した方がいいのでしょうか? 3.ワイヤレスか有線か。←機器に直接接続した方が音質はいいのでしょうか? 予算は可能なら3万円以内でお願いします。ちなみに関係あるかどうかは分かりませんが、テレビはアクオスの「LC-52GX5」で、レコーダーもアクオスで「BD-HDW22」です。

  • おすすめヘッドホンを教えてください!

    はじめまして。 いきなりですが...ヘッドホン選びに困っています。 おもなヘッドホンの用途は、映画鑑賞、TVゲームです。 購入を考えているヘッドホンは、 5.1対応ではないのですが、 BOSE around-ear headphone,on-ear-headphone, BOSE QuietComfort2,3 SONY MDR-DS6000 パイオニア SE-DIR2000C です。 これ以外のヘッドホンでもいいのですが、価格.comなどをみても いけんがばらばらなので、これぐらい(メジャーなもの!?)しか知りません。 機能的に入っている方がいいというものは、 1.ドルビーデジタルなどのサラウンド技術が入っているもの(boseにはないですが...) 2.ワイヤレスであるもの(これもですね) 3.5万以内 4.もちろんのことですが、高音、低音ともにいいもの、フィット感がいいもの、周りの音が聞こえずらいもの、サラウンド感がすばらしい(?)ものです。 注文がおおいですが、こういうものには無知で、田舎なので視聴できるところも ありませんのでよろしくお願いします。

  • 高級ヘッドホンの選び方

    新しくヘッドホンの購入を検討していて ATH-W5000かATH-W3000ANVで迷っているのですが 性能の見方があまりよくわかりません。 上記に絞った理由は、以前4、5万(型名は忘れました)の オーディオテクニカのヘッドホンを使っており印象がよかったからです。 当時もそうでしたが用途はかなり広いです。 音楽(多ジャンル)に限らずPCゲームや映画鑑賞にも使います。 ネットでも意見が賛否両論のため決めかねています。 何を基準にすればいいかアドバイスいただけると助かります。 合わせて同価格帯でお勧めの機種があれば教えてください。

  • 格安お勧めヘッドフォン

    屋外でMDなどを聴くときに付属のインナーイヤーフォンではすぐにずれてしまって低音が聴きづらくなったりするので、今度まともなヘッドフォンを買おうと思っています。 ところがどの家電製品店に行ってもヘッドフォンを視聴できるところがなく、選択の判断の決め手がありません。 もちろん高額であればそれなりにいい音なのでしょうが、低音から高音までバランスよく、音があまり外に漏れないもので、できるだけコンパクトで実買価格¥5000以下のものでお勧めはないでしょうか。 ブランドには一切こだわりません。 実際に使ってらっしゃる方、よろしくお願いします。

  • DAC? ヘッドホンアンプ?

    液晶テレビにヘッドホンを挿して映画を観ることがあります。 もっと良い音で聴きたいんですが、テレビとヘッドホンの間にDACだかヘッドホンアンプだかを入れると良いのですよね? よく分からないのですがどちらを買えばよいのでしょうか? ヘッドホンアンプとDACというのは同じものですか? 予算は1万円以内で、できれば5千円ぐらいでおすすめのものは無いでしょうか? テレビを見るときだけでなく、ノートパソコンでも使いたいです。

専門家に質問してみよう