• 締切済み

冬タイヤの使用限界(摩耗、使用時間による、劣化)

冬タイヤの使用で車はマツダプレマシー 試用期間H18年3月から現在まで通算10ヶ月、走行使用累計距離1万キロ 摩耗限界内ですが、あと1年(4年目)の使用が可能でしょうか?

みんなの回答

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.3

私は今春4シーズン目を終えましたが、普通に走れました。 摩耗限界内でも、3シーズンで交換と言われるのは、経年変化(主に紫外線の影響)でタイヤの外皮が硬くなってしまい、雪道でのグリップ性能が落ちていくからです。来シーズン使うつもりなら、なるべく日が当たらないところで保管することをお勧めします。 また、冬タイヤはノーマルタイヤに比べ、雪以外の道で制動距離が長くなりますので、この夏履きつぶすつもりなら、運転にはご注意下さい。

nitonachyo
質問者

お礼

4シーズンを目指して、紫外線を避けて、大事に保管しておきます。 有難うございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

俺は5シーズンはきました。スキー場も行きましたが 普通に走れましたよ。 摩耗限界内であればまだ平気なんじゃないですか。 俺ならまだ履きます。 実際プロでもまだはけるのかどうかはわからないと 思いますよ。だから早め早めの交換している人多い ですもんね。

nitonachyo
質問者

お礼

ありがとう。摩耗限界までには間があるので、この3月に夏タイヤに履き替え、12月に再使用の方向で、大事に保管して置きたいと思います。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

秋田に住んでいる者です。 冬タイヤには、夏タイヤと同じように摩耗を示すマークが付いています。 また表面のイボイボがあるうちは、使用可能と考えて良いです。 長期予報を見ながら毎年こまめに取り換えると5~6年は、雪道の経験年数や運転技術で乗れます。 質問文を読むと年間通しての乗り潰しの使い方をしているものと判断します。 3年目で乗り潰ししたのでは、来冬はたいして利かず危ない目にあうでしょう。 このまま雪が降るまで乗り潰して今年の11月頃に新しい冬タイヤに履き替えるのがベストと判断します。 ご参考まで

nitonachyo
質問者

補足

タイヤメーカーの売らんかな(?)お説明では、3年の寿命説が 主流(?)の声が強く、経験者の皆さんの意見が強く、この3月に 夏タイヤに切替えるか、そのまま乗り潰すか迷っての質問でした。

関連するQ&A

  • タイヤの偏摩耗(波状摩耗)について教えてください。

    こんにちは。 タイヤの偏摩耗により、唸るようなロードノイズが鳴るようになり困っています。 H22年3月に購入したタイヤで、先週冬タイヤから交換し、2シーズン目に突入したところです。 現在、全体的にタイヤが内側片減の偏摩耗の状態にあるようなのですが、 特に現在助手席側前輪に取り付けられているタイヤが酷い状態で、内側が少し波打ったような感じで摩耗しています。(波状摩耗) 恐らくこのタイヤが原因で酷い騒音になっていると思うのですが、 昨年1シーズンどこに取り付けていたタイヤなのかはわかりません。 内減りだけならまあ納得できるのですが、 波状摩耗も付いていて、更にそれが1本だけというのが気になります。 そもそも波状摩耗はどのようなことが原因で起きるのでしょうか? また1ヵ所だけ波状摩耗になるような状態はどこに異常があるのでしょうか? 昨年はスピードを上げても車体が震えるといった症状は見られませんでした。 タイヤを新品に交換し、アライメント調整で直るものでしょうか?

  • タイヤの磨耗

    今年の4月に新車(軽普通車)を購入しました。 特に荒い運転はしておらず、現在8100k程の走行距離です。 フェンダーに軽い擦り傷で、2度程修理歴がありますが、 先日、後輪タイヤ(特に左がひどい)が著しく磨耗し 溝が殆ど無い状態と判りました。(前輪は普通の磨耗) タイヤは標準の165/55R14で、納車時より点検は 受けていませんが、年明けにメーカー持ち込み予定です。 タイヤ交換、ホイールアライメント等の保障は 可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • タイヤの磨耗がはやい

    マツダデミオDY3Wに乗っています。タイヤは純正のままでスチールの175・65・14です。1年半で約20000キロですが。残り溝がありません。それからタイヤの両肩が異常に丸くなっています。何かタイヤの設定が狂っているのでしょうか。家内が運転していますが乱暴な運転はしていないつもりです。

  • タイヤの磨耗について

    トヨタ パッソの前輪の外側だけがちびてスリップサインまで余裕があるのに外側だけがつるつるになっています。走行距離は23000k,タイヤサイズは155/80R13です。 80という扁平率が関係しているのでしょうか,それとも他に原因があるのでしょうか

  • チェーン、スプロケットの本音の磨耗限界点。

    セロー250を通勤で毎日使っています。(片道35キロ)消耗品は限界を超える前に交換すべきだと分かっているのですが、ついつい「まだ大丈夫、まだいける」という根拠のない安心感に支えられてなんとなく乗り続けています。 現在の走行距離は25000キロですが、実際どうなんでしょう?3週間に一回くらいしかオイルは差してませんが、大丈夫なんでしょうか? 時々、チェーンはサビサビ、リンクもガタガタ、こんなに弛むのかと思えるほどのタルタルチェーンで走っているバイクを見かけますが、切れたり外れたりって本当にあるのでしょうか? 極限の磨耗限界点までいったチェーン、スプロケってどうなるのか知りたいです。

  • ダンロップトレールタイヤ摩耗について

    99年式KLX250にてこの度タイヤ交換を行おうと思っているのですが、ダンロップBuroro D605とBuroro D605の2択で悩んでおります。 今回はタイヤのもちで選択したいと思ってます。 週1でオフロード走行を楽しみ、週5でオンロード走行(通勤)した場合減り(摩耗)は早いのはどちらでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タイヤ外側だけ磨耗しています。タイヤの組み換えすべきでしょうか?

    タイヤ外側だけ磨耗しています。タイヤの組み換えすべきでしょうか? ブリジストンB style 185-70-14 2年目タイヤで冬用タイアに交換都度ローテーションしています。 現在使用2年目ですが、3年目にタイヤ組み換えすべきでしょうか? 外側ばかり減っています。 それとも、交換してしまうべきでしょうか?

  • 前輪タイヤの偏磨耗おかしくないですか?

    R35GTRに乗っています。4月に車検で丸3年走行距離15400kmです。新車で購入しディーラーの日産パフォーマンスセンターで定期点検をしっかり行い、ホイールアライメントも1か月、12か月、24か月と行ってきました。今回の車検でタイヤの消耗があるのでディーラーから交換を勧められましたが、こんなに早く交換しなければならない事に少し疑問があります。タイヤは前輪の内縁の減りがひどく、内から4cmくらいの部分の溝が1mm位です。中心部の溝の深さは6mm(1ヶ月点検時7mm)とほとんど減っていない状態です。ちなみにタイヤサイズは255・40・20でランフラットタイヤです。 走行は日常に普通に乗っています。特に高速でツーリングをしたり山道を飛ばしたしいていません。 このタイヤの偏磨耗がホイールアライメントの設定に問題があるのではないかと不安なのですが、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タイヤの異常摩耗について

    自分は今、RF-2(4WD)ホンダステップワゴンに乗っているのですが、タイヤ交換が3ヶ月に1回、約3000Kmほどの走行で、 ワイヤーがでてしまい 非常に困っています。 タイヤ 215/35ZR19 19インチタイヤにダウンサスにて ローダウンをしていますので、仕方がないとは思う所もありますが、 リアゲートがタイヤカスが舞い上がり汚れるほど はっきり摩耗しています。 現在コスト面からナンカンタイヤを使用しておりますが、 タイヤ時命を延ばすため、ピレリに交換も考えていますが、 いかがなものでしょうか? タイヤ時命を延ばすため何か良い方法 は無いものでしょうか?お知恵を拝借できれば光栄です。

  • タイヤ偏摩耗

    私の車ではないのですが、 セルシオの後輪が1万キロほどの走行で摩滅します。 それも内側だけが偏摩耗します。 同じ車種に乗っている人に聞くと同様の現象が起こっている様です。 「セルシオだからね  重いからね セルシオに乗ってるんだからタイヤ代なんか気にしてないよ」と 他の車との違いを強調し悦にいっている回答しか得られません。 また、100キロを超えると車体後部がバタバタと暴れて とても疲れるそうです。 お粗末な名ばかりの高級車です。 多分故障か欠陥ではないかと思います。 何が原因でしょうか。 対策は無いでしょうか。 やはりこのクラスの車の国産化はまだ無理で、 外国車に買い替えるしか無いのでしょうか。