• ベストアンサー

2人っきりの時間

お子さんがいらしゃる方にご質問です。 旦那さんあるいは奥様と2人っきりの時間をどうやって取っていますか? 2人っきりの時間に、どんなことをして過ごしますか? 2人で外出する時、お子さんの面倒は誰に見てもらっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2979
noname#2979
回答No.3

こんにちは、小1と2才児の母です。 私は子供より夫が大好きなので、つねにべたべたまとわりついています(笑) 二人っきりの時間は夫がたまたま有休をとった日、 上の子が学校へ行って下の子がお昼寝の時間… 後は子供達が寝てから、くらいです。 夫は仕事で帰るのが遅いので、たえ切れずに寝てしまう事もあります。 二人っきりの時間は、子供の様子・今日自分にあった面白い出来事・ 世間で起きた事件の意見交換・スポーツの話題…等。 昔はゲームを一緒にしていましたが、無言になってしまい、 夫が一人でのめり込んでしまうのでもうやめました。 夫が嫌がらなければ、まとわりついています。 のほほんとした気持ちになりたい時は一緒にお風呂に入って、湯舟に浸かりながら、 背中を流してあげながら話す…ということが多いです。 二人で外出する時…最近になってようやく子供達がおじいちゃんの家に親がいなくても 寂しがらないで楽しく遊ぶようになったので、 おじいちゃんとおばあちゃんに見てもらっています。 と、いってもほんの1時間とかの日常品の買い出し程度です。 預ける…というのではなく、遊びに行った時に買い物に行くから帰ろうか、というと、 「僕達はまだ、遊んでいたいから二人で買い物してきてよ」と 子供達が二人っきりでの時間を作ってくれるようになりました。 (おじいちゃんおばあちゃんにはちょっと迷惑かもしれませんね(苦笑) この時ばかりは夫はどうかわかりませんが”大好きな人”との 邪魔が入らない時間なので私はうきうきしてます。 子供が一番と思っている方達には信じられない!と思われていますが、 早く巣立って、夫婦水入らずになりたいです。 質問されていないどうでもいい話までしてしまいましたね。 失礼しました。

james_bond
質問者

お礼

>二人っきりの時間は夫がたまたま有休をとった日、 >上の子が学校へ行って下の子がお昼寝の時間… >後は子供達が寝てから、くらいです。 >夫は仕事で帰るのが遅いので、たえ切れずに寝てしまう事もあります。 最近やっと、嫁さんの苦労が分かるようになってきました。今まで、色々と細かいことに注文をつけたり、できないことに文句を言ったりしたことを、とても悔いています。もし10年前に、今ある感謝の気持ちと知恵があったら、どんなにかもっといたわってあげられたろうにと思うこの頃です。 嫁さんへの感謝の気持ちを表す一つの方法として、2人っきりの時間をとることが分かり、最近努力しています。あと、嫁さんが疲れた顔している時は、先に横になってよく休むようにしてもらっています。

その他の回答 (8)

  • atopikko
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.9

旦那の実家が預かりたいと良く言うので、結構預けてます。 二人の時間は食事が主ですが、家の大掃除もします。 お互いの誕生日、結婚記念日、は必ず預けてます。後のんびりお昼ねなんかもしますよ!(ダラダラ夫婦なんです) でも子供の事は何故か気になるんですよね~いると嫌になるし預けると淋しいし親って勝手ですね。

james_bond
質問者

お礼

>旦那の実家が預かりたいと良く言うので 僕も孫ができたら、きっとそう言うと思います。 何年か前に、友達の子供で、10ヶ月ぐらいの赤ちゃんを、夜預かったことがあります。丁度そのころ、子供が欲しくて、嫁さんと2人で、「かわいいいね」「かわいいね」と口々に言い、かわいくてしょうがない気持ちになったことを思い出しました。

  • hirapin
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.8

うちは旦那の両親も私の両親も車で15分ぐらいの近くに住んでいるので、 2人で出かけたいときはどちらかの両親に子供の面倒をみてもらってます。 だいたいコンサートに行くときとか、映画を観にいくときです。 結婚記念日に2人で食事に出かけるときなど。。。 小さい子供がいるとなかなかはいりにくかったりする店などで食事したりします。 でももうすぐ2人目出産なので、その2人だけの時間もなかなかとれなくなると 思います。

james_bond
質問者

お礼

>うちは旦那の両親も私の両親も車で15分ぐらいの近くに住んでいる 両親の近くに住んで生活するのは、本当に親孝行なことだと思います。お子さんも、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にいれて、恵まれています。 うちは、どちらの両親とも離れて住んでいるので、おじいちゃん・おばあちゃんも、孫たちもかわいそうです。あと十数年したら、実家の近くに引っ越すかも知れません。でも、子供が小さいうちに、おじいちゃん・おばあちゃんの側にいないと、あんまり意味がないんですよね。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.7

子供が生まれる前、3年ほど2人きりだったのですが、その頃とあまり変わってません。 ・同じTVを見る ・別々に本を読む(2人とも読書が趣味なので) ・お酒飲む こんな感じですか(^^ゞ 同じ部屋で同じ空間にいるというだけで、満足です。ふと気がついた時にそこに相手がいるからいいって・・・枯れてます? 2人で外出はないです。上の子は幼稚園に行ったり甥っ子の所に遊びに行きますが、下の子は2歳なので無理です。 私の親も主人の親も還暦過ぎても現役で働いてますので、こちらが出向いていかなければ会えません。(女親は美容師と看護婦、休日はめったに合わない) 2人きりのお出かけは、あと2年(下のこの入園)は待たないと・・・というところです。

james_bond
質問者

お礼

>同じ部屋で同じ空間にいるというだけで、満足です。 これって、本当に自然体ですよね。嫁さんが僕と結婚しようと決心した理由の一つに、「バイバイしなくてよくなるから」というのがあります。僕も同感です。 最近、2人っきりになれる時間ができたら、なるべくTVを短く見るようにしています。テレビを消して、膝枕してもらって、お話しします。肩もみしてもらったり、してあげたりしながら、お話しもします。時々嫁さんが、仕事のことについて質問するんですが、僕は会社の話を家でするのが嫌いなので、いつもいい加減な返事ばっかりになってます。

回答No.6

1歳3ヶ月の子供がいます。 共働きで、子供は日中保育園に預けていますが、土曜日は預かってくれません。(私が土曜日は休みの会社なので) だから夫と二人の時間はもっぱら子供が寝たあとです。 大体9時半から10時くらいに寝るのでそのあとが夫婦の時間ですが、 その時間にお風呂に入ったり、洗濯をしたり、翌日の保育園の用意など しなくちゃいけないのでやっぱりあまりゆっくりはできないですね。 その時間は二人でTVゲームをしていることが多いです。 二人で熱中しているところで子供の泣き声が聞こえてくるとそのたびに ゲーム中断、子供のところにとんで行き、寝かしつける・・・なんてことを 繰り返しているので、あまり二人っきりの世界には入れないですね^^; 実の両親と同居していますが、なかなか休みの日に親に預けて夫婦二人で 遊びに行くのは気が引けてできません。 #4さんと一緒で普段保育園のお迎え&食事の支度まで全てお任せなので休みの日までわがままを言えないからです。 もし子供を預かっててくれるといってもなんか夫婦二人ではゆっくりできないかも、って思います。どうしても子供のことが気になってしまうと思うので。。

james_bond
質問者

お礼

>大体9時半から10時くらいに寝るのでそのあとが夫婦の時間ですが、 >その時間にお風呂に入ったり、洗濯をしたり、翌日の保育園の用意など >しなくちゃいけないのでやっぱりあまりゆっくりはできないですね。 仕事と、子供と、旦那と、自分と、家庭と、本当に大変ですね。 >ゲーム中断、子供のところにとんで行き、寝かしつける・・・ TVゲームですか。お互いの趣味があっていいですね。うちは、子供が夜泣かなくなって、とっても楽になりました。

回答No.5

こんにちは! うちは5歳、3歳、2歳の子供がいます。 二人きりの時間は、子供がすべて寝てからですね。 大概9時くらいまでには寝るんですが、 そこから交代にパソコンやってたりして(笑) うちはだんながよく話す人なので、子供の話とか、 幼稚園の話し、公園での話しとか、友達の話(子供の話が多いかな) そのほかは、最近のニュースについて、どう思う、とか。 芸能関係の話しも楽しいです。 私よりわりと物知りなので、聞いてて面白いです。 昨日は、今入ろうと思っている保険の話とか、 同居のおじいちゃんの話とかしていました♪ こないだは、カードゲーム「ウノ」をやりました。 なぜだか、全然勝てないので、(勝率10%??) むきになって勝負だ!!!とエキサイトして面白かったです。 そんな遊びは、ごくたまになんですが・・ あと、二人で外出は、したことがないです。 実母がもういないので、他人に預けてまで外出することもないし・・ 主人の母は遠方だし、おじいちゃんでは心元ないし・・ もし、できたら映画とか見に行ってご飯食べたり 飲みにいければサイコーかな!!?? もしお子さんがいらっしゃっても、預かってくれる人がいるなら 甘えて、どんどんお出かけしたらいいと思います♪

james_bond
質問者

お礼

>うちは5歳、3歳、2歳の子供がいます。 これは大変そうですね。でも、一番かわいい盛りのお子さんが3人もいて、うらやましいです。 >うちはだんながよく話す人・・わりと物知りなので、聞いてて面白いです これまた、うらやましい。僕がもっと話題の多い人間だったら、嫁さんも、もっと楽しい人生があったろうにと思ってます。 >むきになって勝負だ!!!とエキサイトして面白かったです。 とても楽しそうなご夫婦ですね。

回答No.4

こんにちは。 子供は2歳半、ずっと共働きです。 子供は0歳から保育所に預けています。土曜日も夕方まで預かってくれるので、夫婦共に土曜日が休みの時は、朝から夕方まで保育所でみてもらって、ショッピング・子供連れで入れないレストランで食事・映画・・・など遊んでいます。体調の悪いときは、ひたすら家で寝たりぼーっとビデオを観たり・・・。お互い一人だけ休みの日でも保育所には行かせて、一人の時間を楽しんでいます。 普段の時は、他の方と同じように子供が寝た後ですね。 子供の通う保育所は、地域でも1,2の人気を誇る所でかなり「親の都合(わがまま)」を聞いてくれるところです。料金は別途かかりますが、盆暮れ正月・日曜祝日も保育してくれるので、預けて出かけている人が多いらしいです。 私は実の両親と敷地内同居しているので、親に頼もうと思えばできないこともないですが、親に預かって貰ったのは自分が病気の時くらいでしょうか。毎日の保育所のお迎えと食事の世話を引き受けて貰っているので、両親にも休みが必要なので。 ちなみに夫の実家には義妹夫婦が同居していますが、そちらは義母に預けて貰って毎週スポーツジムに通ったり、飲みに出たりしてます。 個人的には「まず夫婦ありき」と思っています。専業主婦も専業母も到底できないので、自分がちゃんとリフレッシュする時間を持つのは私にとってはとても重要です。 まだまだ「母性神話」というか、育児中の女性に息抜きを許さないような考え方が根強いですよね。有職・無職問わず、親の息抜きのサポートをするような仕組み(ベビーシッターや保育所)が整えばいいのにと思います。

james_bond
質問者

お礼

>育児中の女性に息抜きを許さないような考え方が根強いですよね。 わかります、言っている意味が。 >有職・無職問わず、親の息抜きのサポートをするような仕組み(ベビーシッターや保育所)が整えばいいのにと思います。 うちが何年か前にしていたのは、近所で仲良くしていた家族と、交替ごうたいで、子供の預かりっこをしました。夫婦2人きりで出かけられるようにです。丁度、同じ位の年齢の子供が双方の家族にいて、子供たちも楽しいし、大人も楽しいおもいができて、とってもよかったです。夕方から夜にかけての数時間だけでしたが、とって特別な経験です。子供を預かる家族が夕飯の準備もしました。子供たちは、お友達の家で夕飯をご馳走になるのが楽しみの一つでした。残念ながら、その家族は引っ越してしまいました。

  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.2

私の所も子供が寝てからです。 昼間に誰かに預けてと言うのはしたことがありません。 ただ 知人で両親に預けて旅行したと言う夫婦を知っています。

  • kule4
  • ベストアンサー率21% (27/124)
回答No.1

三ヶ月児の父です。 幸いうちの子は夜よく寝るので寝静まってから、一緒にゲームしたり話したりしてます。 あと、傍から見たら馬鹿にしか見えないようなじゃれあいとか。 完全母乳なんで預けることが出来ないので出かけるときは三人一緒です。嫁の胸が張ってどうにもならないんです。

james_bond
質問者

お礼

>完全母乳なんで預けることが出来ない うちもそうでした。ベービーが小さいうちは、お母さんが赤ちゃんから離れるのが難しかったりもします。精神的な安定が無くなってしまうんでしょうね。 >嫁の胸が張ってどうにもならない これまた、うちもそうでした。おっぱいを飲んでくれるベービーも、飲んでもらっているお母さんも、お互いの必要が満たされて、授乳の後は、2人とも平安そうな顔をしていました。

関連するQ&A

  • 私は2人目がほしいのですが、旦那から反対をされています

    今2歳の女の子がいてそろそろ二人目をほしいなと考えていました。 で旦那に相談をしたところ、今いる子にいい生活をさせてあげたいし、家のローンのこともあるから、 ゆとりのある生活をするためにも、今のままでいいのではないかと言われました。 私としては一人っ子は寂しいだろうし、もう一人ほしいと思い続け主人とも話し合っているのですが、 先日旦那が「今週末の土曜日○○と一緒に遊びに行くから」と言ってきたので、 私が「そしたら私と子供はどうなるの?」って反論したことで、 「ちょっと出かけるだけで、子供と私はどうすればいいのって文句を言ってくるようなお前が、 もう一人増えて面倒をみることができるのか??」って言われてしまいました。 旦那の外出について奥さんがグチをいうのは、他の家でもあると思うんです (ない家も当然あると思いますが・・・)。 何か理由をつけてお前には二人目は無理だっていう理由を探しているようにしか思えないのです。 皆さんの家庭では旦那さんの外出に対してグチをいったりしないんでしょうか? 年齢的にもそろそろリミットかなとも思えるので、子供が二人いて良いと思える点等も、 旦那を説得するためのアドバイスなんかもあったら教えてもらえますでしょうか。宜しくお願いいたします!!

  • 彼女が2人いる

    僕は現在、彼女が2人います。 1人は元々付き合っていた子で、少し時間などにもルーズだけど一途に僕を思ってくれています。 2人目は元々1人目と付き合っていた時のセフレです。その子も僕のことをすごく好きみたいで、ご飯とか弁当も作ってくれます。 僕は2人目とは付き合う気はなかったのですが、ある日会った時に彼女の方から気持ちを伝えてくれたので僕もまぁいいかと思い付き合いました。 2人と付き合うのは僕は悪いと思わないです。 ただ、例えばどちらかと街中に出かけている時にもう一方と偶然会っちゃったりするとめんどくさいと最近感じます。 このまま付き合うなら2人目かなと思います。 なぜなら、2人目は中学の時の先輩で地元の人も知っているからです。 僕の地元はど田舎で、一度噂が流れるとすぐに村中に広まります。 例えば、僕が浮気していることがバレると僕の地元に僕の居場所がなくなるので2人目かなと。 どちらといても楽しいのでまだ迷っています。 僕はどちらを選べばいいでしょうか?

  • 二人目のお風呂

    今、3ヶ月ともうすぐ4歳になる子のママです。 下の子がそろそろ首がしっかりしてきたので、お風呂に一緒に入ろうと思ってます。 が、上の子がいるのでどういう順序で、そんな手順で入れたらいいものか・・・・。 ダンナの帰宅は夜遅い時間です。平日は私が入れるしかないのです。 まだまだ脱衣所は寒いのもあり、でも昼間入れるのも正直面倒(^_^;)なってきました。 お子さんが二人以上いらっしゃる方、よきアドバイスをお願いします。

  • 二人目の出産

    まだ 妊娠をしているわけではないのですが、そろそろ二人目が欲しいと考えています。 上の子が今 2歳になったのですが、出産の時に 実家などに帰らずに 産むことは難しいでしょうか? 私の場合 旦那が朝早くから夜遅くまで仕事が忙しく家にいないため 一人で面倒を見ているようなものなのですが、病院に入院するときに たとえば個室を確保できるところなら 一緒に上の子も病院にはいる事などが可能なのでしょうか? 一人目を産むときに 旦那の両親は亡くなってしまっていて自分の実家に頼んだのですが、実家が遠いため母親に来てもらいました。 その時に私の父親に 「まったく迷惑ばかりかけて」 などとさんざん言われたため、できれば 二人目は 実家に頼むことなく出産できたらいいなと考えているのですが 面倒を見てくれる人が いない場合 病院で協力してくれるものでしょうか? また 同じような境遇で出産された方がいれば参考までにお話を聞かせていただきたいので よろしくお願いします。

  • 旦那さんの仕事からの帰宅時間は何時を希望?

    奥様方は、何時に旦那様に帰ってきて欲しいですか? 主婦の皆様方、特にお子さんがいらっしゃる方の意見を聞きたいです。 なお、この質問では「接待や付き合い」は含まずに、毎日の『生活リズム』として考えてください。 また、この質問は『家族との時間を尊重すること』が主旨にありますので、 「少しでも残業してたくさんの給料を持って帰って欲しい」という類の回答はお控えください。

  • 2人目出産後の上の子の送迎

    現在2人目妊娠中です。 2人目が生まれる時、上の子は2歳になります。 今回は里帰りをしない予定なので、この機会に上の子を保育園に入れようか悩んでいます。 しかし保育園に入れた場合、朝は旦那が送ってくれますが、帰りが遅いため私が迎えに行かなければなりません。 新生児を抱えてのお迎えは可能なのでしょうか? 上の子の時は、1ヶ月検診が終わるまで外出はさせなかったので… 近くに見てくれる人もいないし、そういう皆さんはどうしているのでしょう?

  • 二人の育児、時間の使い方

    お世話になります、よろしくお願いします。 来月3歳と4ヶ月、二人の男の子の母です。(専業、自宅保育) 何故だかわからないのですが、常に時間に追われています。イライラしてしまう事も多く、子供をせかしてしまうのがとても嫌です。 一日のスケジュールを改善してどうにかまったり出来る時間があればできればいいなと思い、質問させてもらいました。 7時起床、8時~9時朝食、主人は11時半頃までいるのでこの間に洗濯,掃除(風呂含む)、朝食の片付け。12時~13時昼食と片付け、 14~15時散歩,買い物(上の子が寝てくれれば少し休憩)手を洗ったり着替えたりで16時洗濯畳む、しまう、夕飯の支度(血圧が高めなのでレトルトとかお惣菜は使わない)大体下の子がぐずってくるのであやしつつ作るので18時頃から夕飯、上の子と食事。 19時片付け、お風呂。 20時歯磨き、お薬、寝る。(←これがまた、そう簡単に寝てくれない) 私はもともとせっかちでかなり高速でやっているのですがいっぱいいっぱいです。 これから離乳や、上の子の幼稚園が始まったらどうやって生活していけばよいのか不安です。 同じ様な経験をされた方や、アドバイスがあれば教えて下さい。

  • 2人目が欲しい

    30才主婦です。 4月に長男が生まれました。大変ですが、可愛くて可愛くて仕方がないです。 旦那はもともとそんなに子供は好きな方ではありませんでしたが、やっぱり自分の子となると話は別みたいで、問題なく可愛がってくれています。 今は育児休暇中なんですが、色々と仕事のことや子供の保育園のことなどを考えると、出来ることなら早めに2人目が欲しいと思っています。 旦那に話したところ、子供は1人でいいと言われました。 それは経済面でのことです。 田舎なので、私たちくらいの夫婦はだいたい一軒家を建てています。 旦那いわく、それなのに家すら建てる余裕がない、大学にも出してやれるかどうかわからない…と言っています。 なのでこの子に全力を注ぎたいと。 確かにその気持ちもわかります。余裕はないです。やっていけるかどうか私にもわかりません。 それに1人っ子が悪いとも思いませんが、私も旦那も3人兄弟です。 少なからず私は、妹や弟たちに助けられたことは多々あります。妹も弟も大好きです。 もしこの先、両親が亡くなってしまったときのことを考えると、悩みを聞いてくれたり、頼れるのは兄弟かなって思います。 なので、この子にも兄弟を作ってあげたいという願望はあります。 子供の可愛さに旦那も、もう1人欲しいと思ってくれることを期待していたのですが、ダメそうです。 注意深い人なので、確実に避妊はしますし…うまいこと言って2人目を作る作戦に引っ掛かるような人ではありません。 私の中で割りきるには少し時間がかかりそうです。 そういう経験がある方いらっしゃいますか?

  • 結婚10年2人の子持ち奥様がよろこぶモノって?

    主婦暦10年でだんな様と2人のお子さんがいる奥様(30歳)への誕生日プレゼントが思いつきません。 いったいどんなものがよろこばれるのでしょうか? 周りはまだ独身ばかりで彼女の生活スタイルが想像できず、 お花は邪魔かな?お菓子は余っちゃうかな? と、いろいろ悩んでしまいます。 もらったら嬉しいor邪魔にならないモノを、実際の奥様にお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 二人目産むことの不安

    現在、33歳 1歳4か月の息子がいます。 結婚した時もあまり子供が好きではなく、自分が子供なのに 子供など育てられるのかと思い、特別子作りはしなかったのですが 思いもよらず授かりました。 でもごちゃごちゃ考えてたら時機を逃していたと思うので、あの時に授かって 本当に良かったと思っています。今は子供がとてもかわいいです。 そして、最近年齢も年齢だし一人っ子ってのもどうなんだろう?と思い始め 二人目を考えるようになりました。 でも、私は心配性の不安症という性格で妊娠中から絶対に風邪は引いてはならぬと 極力外出を避けたり 特に安定期に入るまではビクビクしながら生活していました。 産まれたら産まれたで、小さいわが子に何かあってはなるまいとお散歩以外の外出は ほとんどしない(6か月くらいまで)SIDSが怖くて寝ている息子の呼吸を確認するなどして ほとんど眠れない日々を送ったりしていました。 こんな私が二人の子を育てられるかとても不安なんです。 二人目となると一人目みたいに気をつけられるのにも限界があると思うし 小さい子を抱っこしながらいろんなところに外出しなくてはならなくなると思います。 主人に相談すると欲しいけど、私がいっぱいいっぱいになってしまわないかは心配だと そんなの自分たちで判断しろっと言われてしまいそうですが 似たような性格の方などのご意見を聞けたらとてもうれしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう