• 締切済み

アドエスのUSBメモリー認識について

WS011SH(アドエス)についてですが、以前は認識していた16ギガのフラッシュメモリー(A-DATA製)が全く認識されなくなりました。ウィキの動作確認の欄にはないメモリーですが以前はきちんと認識し(最大容量16ギガと表示された)今でもパソコンでは認識されるのですがアドエスではUSBのコネクトを変えてみても認識されません。原因と解決法ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。

みんなの回答

  • c--t-n
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

自分はそのような事がないので、はっきりとは分かりませんが、 RelocateTodayDllというソフトを使用すると認識しやすくなるそうですよ。 他には、Todayアイテムを減らしたりすると良くなる事もあるそうです。 参考URLからダウンロードできます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/hou_ming_2/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

普通、なにか不具合が起きる時には「きっかけ」となる操作をしているはずなんですけどね……。 まったく心当たりが無いなら、アドエス本体がヘタって(経年劣化して)、フラッシュメモリの動作に必要な電力を供給できなくなったというパターンではないかと。 セルフパワードタイプのUSBハブを間に挟んで接続してみて、認識するようならおそらくそれが原因です。

e_pen
質問者

補足

きっかけは特になかったです。ある日突然という感じでしたので、段階すら無いような感じでした。ほかのメモリーは認識するし16ギガのものもパソコンでは認識します。アドエスも買ってまだ2ヶ月しないのでそこまでへたってないんじゃないかなぁと思います。セルフパワーのハブ買って試しましたが無駄でした。 他に考えられる原因ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドエスWS011SHはUSB充電できますか?

    アドエスWS011SHはUSB充電できますか? サイトによってはこの機種はUSBからは給電となっています ですがUSB充電ケーブルというのもアマゾンで売っていますが USBで充電ができるのでしょうか? よろしくお願いします

  • USBメモリーを認識しまっせん。

    とつぜん、Let's note にUSBメモリーを挿しても、認識しなくなりました。メモリの電気はついており、電源は来ているようです。 2スロット両方です。 外付けUSB-HDD, レーザマウスのアンテナなどは、USBに挿して正常に動作しています。なぜか、フラッシュメモリを認識しなくなりました。 どなたかご助言いただければ幸いです。

  • USBメモリーを認識しない

    USBメモリーを挿入してもマイコンピューター画面にリムーバブルディスクの表示が出ません。 USBメモリーの内容を直接読むことができなくて困っています。 どなたか詳しい方、お助けください。 システム WindowsXP SP2  ・USB端子は全部で6個あります。すべての端子で認識しません。 同USB端子に外付けのHDDやUSBマウスを取り付けたりプリンターをつけると正常に動作しています。(ハードウエアには問題無さそうです。) ・デバイスマネージャーを開くとUSB大容量記憶装置デバイス表示があります。 ・USBメモリーは他のPCでは正常に動作、認識されます。 ・LANで他のPCとDATAのやり取りができるようになっています。

  • USBメモリーを認識出来ません。

    突然USBフラッシュメモリが認識出来なくなりました。 前面に2個のUSBコネクターがあるのですが、いずれでも認識出来ない状態です。 ところが、bluetoothアダプターやロジクールの無線マウス用のレシーバーは認識、動作しています。USBフラッシュメモリ、無線子機アダプターは認識出来ません。 他のパソコンに挿し込むと動作するのでUSBメモリ本体の不具合ではないと思います。 なぜ、一部の機器が認識出来無くなってしまったのでしょうか? 再起動、ドライバー等の確認も行ないました。 ご教示頂ければと思います。。。

  • USBフラッシュメモリーを押しても・・・?

    宜しくお願い致します。 USBフラッシュメモリーを差し込むと以前はタスクトレイに     新しいハードウェアが見つかりました             USB 大容量記憶デバイス  上記のような感じでの表示がされると記憶していたのですが最近は 全く表示されなくなりました。 このフラッシュメモリーを取り外す時は        ~安全に取り外す事ができます。 と確実に表示されます。なぜ?フラッシュメモリーを差し込んだ時には 表示されずに取り外す時は以前の様に表示されるのでしょうか?     ただし、確実に認識はしていて全く使い勝手は問題ありません! なぜ表示されなくなったのでしょうか?念のためにフラッシュメモリーを 別なメーカーの製品と交換して見ましたがやはり全く同じ現象です。  宜しくお願い致します。

  • USBメモリーを認識できません

    ある時期からUSBメモリーが認識出来なくなりました。USBメモリーをUSBポートに接続すると、”USBデバイスが認識されません”  ”このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。問題を解決するにはこのメッセージをクリックして下さい”との警告が出ます。デバイスマネージャーのUSBコントローラーの欄を見ると”不明なデバイス”の表示が1つあり、USBメモリーを接続すると表示が2つになります。他のUSBポートに接続しても同じです。USBマウスは正常に使えます。USBメモリーは他のパソコンに接続すると正常に認識します。宜しくお願いします。

  • USBメモリーを認識しない

    USBメモリーを挿入してもマイコンピューター画面にリムーバブルディスクの表示が出ません。 ・システム Windows7  ・USBメモリーは他のPCでは正常に動作、認識されます。

  • USBフラッシュメモリーが認識されません(ToT)/~~~

    USBフラッシュメモリーが認識されません(ToT)/~~~ Windows7を使ってるのですが、PCを買い換えたので(XP→7)USBフラッシュメモリー(BUFFALO)にデーターを移しました。 最初は普通に使えてたのですが、3ヶ月ぶりに使ってみると…どうにもおかしいです。 最初は認識して中に入ってるデーターも見れるのですが、途中で画面が消えてしまいます。 コンピューターで確認しても認識してないし、デバイスマネージャーからも消えてます。 (挿しこんで、はじめにコンピューターで確認すると認識されてるようですし、デバイスマネージャーでみても正常と出てきます) 差込口を変えてみるのですが、やはり同じで困ってます>< まだ購入して半年もたってないのですが、フラッシュメモリーが壊れてしまったのでしょうか?もしなおす方法があれば、教えて頂ければうれしいです。壊れているのであれば、保存されているデーターの消し方を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • USBメモリーを認識しない

    XPSP2、VALUESTAR VT700 DESKTOP  突然にUSBメモリーがマイコンピューターで表示されなくなりました。他のPCでは、表示されるのにこのPCでは認識しません。システム⇒デバイスドライバー⇒USBコントローラー⇒大容量記憶装置デバイス⇒このデバイスが正常に動作しています と表示されますが、しかし、上記の如く表示されません。 又、記憶域ボリューム⇒汎用ボリュームのプロパティにメモリが表示されドライバーは正常に動作していると表示されています。 USBメモリーに関しては、特に設定もしていないので、このような場合にどうすれば良いかもわかりません。対応策についてお知恵を拝借いたしたく質問いたしました。

  • USBフラッシュメモリーについて

    エレコムの512MBのUSBフラッシュメモリーを3ヶ月程使っていたのですが、先程使おうとしたところ2.98MBしか認識しません。フォーマットしようとしても容量が同じに表示されてしまいます。元通りにするには、どうすればいいのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

男友達との関係について
このQ&Aのポイント
  • 男友達との関係に不思議な矛盾が多く、彼の真意がわかりません。
  • 彼は時々思わせぶりな態度を取りながら、一方ではそっけない態度を見せることもあります。
  • 彼との関係は半年以上も続いており、私からの連絡は少なく、彼からの連絡が不定期です。
回答を見る