• 締切済み

分かりません・・・

trnae86の回答

  • trnae86
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

まだ810Pは持ってませんが買う予定なので色々と調べてあります。 「810Pに取り込むには、どうやって変換するのか教えて下さい!!」 変換と取り組むは別の作業になります。 変換: 810Pがオーディオとして再生できるファイルは、拡張子が「.3gp」「.mp4」「.m4a」のノンセキュアAACファイルです。 ですからダンナさんと同じように再生したい音楽をiTunesでAACに変換してみてください。 取り込み: PCから一度810Pで利用したmicroSDにアクセスし、「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「My Items」→「Music」フォルダにAACファイルをコピーする。 そのmicroSDを810Pに装着し、メニューの「エンタテイメント」→「メディアプレイヤー」→「オーディオ」を呼び出し、「全曲リスト」または「ミュージック」を選択すると再生できます。

参考URL:
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/22/news088.html

関連するQ&A

  • Itunes使ってる方

    ItunesでAAC(拡張子はm4aでビットレート48にしてます)に変換して 携帯で音楽聴いています。 機種変した機種がAAC対応ではなくMP3なんですが、今あるm4aの 音楽ファイルをItunesでMP3に変換ってできるのでしょうか? もしくはMP3に変換するソフトがあればどなたか教えてもらえませんか?お願いします。

  • PCから携帯に音楽を取り込む方法

    私はSoftBankの810SHを使っているのですが、PCにあまり強くないのでPCから携帯に音楽を取り込む方法が分かりません。 説明書にもそこまでは詳しく書いてないですし・・・。 iTunesにCDの音楽を取り込んでAACに変換してSDに入れることまでは出来たのですが、再生しようとすると「未対応のファイル」と出てしまいます。 何かやり方が間違ってるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 携帯に音楽を入れる方法

    私はsoftbank921pの携帯を使っています。 にこさうんどから曲をおとして携帯にいれたいのですが、どうすればいいのですか? 一応iTunesでAACに変換してMy Items/WMSystemにいれたのですが携帯の中で見つかりません。 どこのフォルダに入っているのかわからないというのもありますが、ミュージックやPC動画などの関連した場所を探しても見つかりません。 お願いします!教えてください!!

  • 携帯の音楽取り込み時の変換について

    初めて携帯に音楽を取り込もうと思っています。 PC内にMP3ファイルがあります、これを携帯に入れようと思っています。しかし、MP3のままではだめで、AACに変換しないといけないんですよね?iTunesはインストールしているので変換はできると思うのですが、iTunesのヘルプを読むと、MP3→AACの変換では音質の変化に気づくことがある、とありました。 それを極力抑えるには「音楽を別のファイルフォーマットにエンコードする場合に、新しいエンコードフォーマットを使って元のファイルの音楽を再度インポートしてください。」とあったのです。 これは、MP3→WAV→AACのような手順を踏め、という意味なのでしょうか? 解釈が間違っていれば、どういう方法を取ればいいのか教えていただけますか? 携帯機種…812SH iTunesバージョン…7.3.0.54 QuickTimeバージョン…7.1.6

  • WMA=>AACへ変換するソフト

    携帯で音楽聴くためにWMAからAACに変換できるソフトを探しています。  AACはiTunesがどうたらこうたらまでわかったのですが、WMAからAACに変換できるのでしょうか

  • ドコモの携帯で・・・

    携帯の機種名はF-04Aで PCからマイクロSDに音楽を保存して、携帯で音楽を聴きたいのですが、 どうやってやるのか分かりません、 音楽ファイルはAACでiTunesで変換しました、 この先はどのようにして保存すればいいのでしょうか?

  • PCから音楽を・・・

    auのケータイを使ってます。 PCから音楽を入れたいのですがイマイチよく分かりません。 過去の質問をみて、iTunesでAAC形式に変換するところまでたどり着いたのですが、いざケータイに入れてみると再生できません。 iTunesでACCに変換した後、どうしたら良いのか教えていただければ幸いです・・・。 ちなみに、機種はソニーエリクソンのS002です。 宜しく御願いします。

    • 締切済み
    • au
  • FOMAで聴く音楽をダウンロードしたい

    FOMA P900ivを使っています。 携帯で音楽を聴きたいと思い、iTunesをダウンロードした後、張り切ってネット上の音楽配信で有料配信の曲を一曲ダウンロードしたのですが、それはWMAのファイル。 iTunesでAACに変換しようとしたところ、コピーガードがかかっていて変換できないのです。 OKwebをいろいろ調べてみると、ガードがかかっていると変換できないようですね。うかつでした。 単純に曲がダウンロードできればいいので、CDはいらないんです。 ネット上でダウンロードしてiTunesで聞こうと思ったら、最初からAACで配信されているところを探さなきゃいけないんでしょうか? だとしたら、AACで最新の曲(J-pop)が配信されているサイトがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iTunesでAAC形式へファイル交換してるのに・・・

    softbank911SHと912SHで音楽を聞く為に、いままでiTunesで音楽CDをAACファイルへ変換して聴いていたのですがiTunesを開いた時、無意識にアップデートをして最新版になってからだと思うのですが、今までと全く同じ手順でエンコードしても全く携帯で再生出来なくなってしまいました。エンコードされたファイルのプロパティを見ても、過去エンコードした携帯で聴けるファイルと同じAACファイルで拡張子も同じm4aです。確信出来ないのですがiTunesをアップグレードしてからエンコードしても携帯で聴けなくなったと思うのです。それとも私が気付かないうちに何か設定を変えてしまったのでしょうか?どうすれば今までのみたいにまた携帯で聴ける様エンコード出来る様になるでしょうか?

  • miniSDの更新のやり方

    携帯でAACの音楽を聴きたいのですが、うまくいかないので教えてください。携帯はP902isです。 iTunesでAACに変換した音楽を、miniSDの「SD-VIDEO」に「MOL000.mp4」という名前で入れました。 そこまではいいのですが、それを聴くには 携帯でSDカードの更新をやらないといけないらしいのですが、その更新の仕方がわかりません。 説明書とネットで調べてみたのですが、やっぱりわかりません。 SDカードの更新はどうやればいいのでしょうか??