• 締切済み

ノンフィクションの洋画(アメリカ)をさがしてます!

jakyyの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

アメリカンギャングスターは、私も見ました。 大変長い映画でしたが、面白かったですね。 さて実録ものの映画でオススメものは、下記の映画です。 すべての映画は実話ですが、「事実は小説より奇なり」で どれも面白い話です。 【ヘンダーソン夫人の贈り物】 大富豪の未亡人が劇場の経営に乗り出しますが、 客入りが悪くなるとショーの内容を代える手を打ちます。 大変面白い映画です。 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD9776/ 【シンドラーのリスト】 第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った 実在のドイツ人実業家の姿を描いた作品です。 数々の映画賞を取った映画です。是非、ご覧下さい。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10693/index.html 【ビューティフル・マインド】 実在の天才数学者をモデルにした主人公の数奇な運命を描いた作品です。 天才であるが故の苦痛が描かれています。夫婦の愛情に感動します。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32796/ 【シンデレラマン】 ボクシング史上最も大きな番狂わせをおこして世界王者になった男の話です。 家族を守るために戦う男が描かれています。 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7543/ 【ラリー・フリント】 ポルノ雑誌『ハスラー』を創刊した実在の人物、ラリー・フリントの一代記です。 ポルノの帝王にいかにしてなったかがわかります。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30427/ 【カレンダー・ガールズ】 イギリス北部、ヨークシャーの町の婦人会が慈善事業の資金集めのために、 自らのヌードカレンダーを製作します。その結果、話題になりますが。 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD4391/ 【ファイティング・ガール】 メグ・ライアンが主演の映画で、ボクシングの選手を自ら育てて売り込みます。 しかし業界では相手にされません。 http://dshu.at.webry.info/200510/article_2.html

関連するQ&A

  • ノンフィクション

    私はノンフィクション映画が大好きでよく観ますが・・ ブロウとかアビエイターとかキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンは観ましたが・・ みなさんがお薦めの是非観ておいたらいいと言う作品がありましたら教えて下さい。

  • この曲が何の洋画で使われていましたっけ?

    非常に限られた情報しかないのですが、ある曲が誰のなんと言う歌か知りたいのと、何の映画(洋画)に使われていたか、知りたいのです。 ジャンルは、オールドポップスというのでしょうか、恐らく黒人の男性の、ブルース系の力強い歌いかたです。あとはバイオリンのメロディが印象的です。 サビの歌詞が、こう聴こえます。(間違っているでしょうが) 「let go to hundred and ten street」 映画は、最近ですと、デンゼルワシントン出演のアメリカンギャングスターで、黒人が麻薬を梱包していくシーンでかかっていましたが、 この映画ではなく、もっとテーマ的に、大々的に使われている洋画があるはずで、それをしりたいのです。 タランティーノの映画だったかもしれません。 以上にて、ほんとにお分かりになられる方が限られるかもしれませんが、教えてください!

  • フィクションはノンフィクションに勝てるか

    大学生です。 昔は純文学や漫画などのフィクションをよく読んでいたのですが、最近はさっぱり読まなくなりました。 読むとしても、歴史書や、現実にあったことを描写したフィクションやルポルタージュぐらいです。 理由は、 「ノンフィクションのほうがおもしろい」 「現実に起こる事件や歴史に比べると、作家の想像力で作られたフィクションの世界は矮小に見えてしまう」 といったものです。 そこで質問なのですが、文学や漫画などのフィクションはノンフィクション(現実)に勝てるのでしょうか? それとも、「事実は小説より奇なり」という言葉のように、現実に比べればフィクションなんて大したことないものなのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • ノンフィクション映画・・・

    ●貴方がいままで見たノンフィクション映画で、面白かった作品を教えて下さい。(最近見た作品では、スポットライトが楽しめました・・・)

  • 「ノンフィクション」と「フィクション」、どちらを多く読んでいますか?

    こんにちは。 先日、友人達と話して、ふと思ったのですが・・・。 「実用書を好む人は実用書ばかり」 「小説が好きな人は小説ばかり」 という傾向がありました。 私の周囲は、たまたまこうした傾向でしたが、 他の方々はどうなのだろう、とふと気になりました。 1、皆様は、 「ノンフィクション」(ビジネス書、実用書など) 「フィクション」(小説、児童書など) のどちらを多く読みますか? 「ノンフィクション約60% フィクション約40%」 「ノンフィクション5%ぐらい フィクション95%ぐらい」 のように、だいたいで構いませんので、 教えて下さい。 もちろん、「ノンフィクションのみで100%」、「フィクションのみで100%」、 といった、一途な回答も大歓迎です。 コンスタントに読む方だけではなく、 「たまに読む時はフィクションかも、だからフィクション100%」 「今は多忙で読んでいないけど、読んでいた時は・・・」 といった回答も参考になります。 ちなみに私は、 ・ここ数年 【ノンフィクション】 約95% 【フィクション】約5% ・昨年   【ノンフィクション】  78% 【フィクション】22% ・先月   【ノンフィクション】  85% 【フィクション】15% ぐらいでした。 2、機会があったら、是非人にすすめたい! と、うずうずしている本がありましたら、1冊紹介して下さい。 ネタばれしない程度に、読みたくなるような紹介もお願いします。 この質問は、1ヶ月後(3月10日)に締め切る予定です。 回答よろしくお願い致します。

  • 血沸き肉おどるすごいノンフィクションは!?

    「遭難」「生還」「スポーツ」などのもの、ものすごい人生をえがいたようなものはありませんか?(「病気」に関連するノンフィクションははこわいのであまり得意ではありません) 最近は「マイヨジョーヌのためでなく」と「毒蛇」がおもしろかったノンフィクションです。 おすすめ教えてください!

  • ノンフィクション 本

    最近、「僕たちは世界を変えることができない」という本を読みとても感動しました。 上のようなノンフィクションでオススメの本はありますか? できれば、"他の国の情勢を目の当たりにする!"みたいなのよろしくお願いします(^O^)

  • 映画「アメリカン ギャングスター 」の予告編で使われている主題歌は?

    映画「アメリカン ギャングスター 」の予告編で使われている主題歌の曲名とアーティスト名をしりたいのですが。 heart of city とか aint no love のような歌詞です。

  • アメリカン・ギャングスターの曲教えて

    映画「アメリカン・ギャングスター」のTVコマーシャルのバックで流れている、 カッコいい音楽の曲名と歌手名をご存知の方、教えてください!! サントラのうち数曲を試聴してみたのですが、どれもピンときませんでした;;よろしくお願い致します。

  • 探し物です。アメイジング・グレイス

    多くのアーティストが歌っていますが、先日見た「アメリカン・ギャングスター」の終盤で流れたアメイジング・グレイスほど美しい合唱を聞いたことがありませんでした。 同映画のサントラには収録されてないようですが、どなたかこの映画で挿入されたような壮大な合唱のアメイジング・グレイスが収録されたCDをご存知でしたら教えてください。 まったく同じものは入手は難しいと思いますが、ソロでなく、楽器を一切使ってないゆっくりめのテンポのものを探しています。