• 締切済み

DTMソフトウェア:CakewalkProAudio9からの乗り換えについて

趣味で音楽制作を行っている者です。 6年ほど前からCakewalkProAudio9をずっと使っています。 midiのステップ入力のし易さ、ピアノロールの見易さ、画面のシンプルさ、動作の軽快さ等、当時私が求めるmidiシーケンサ像にぴったり当てはまっていたからです。 しかし近年、素人でも自らの声やVOCALOIDなどのソフトウェア音源を使用したボーカル曲を製作するのが当たり前となって参りました。 そうなりますと、VSTに対応しておらず、WAVE編集の方法も原始的なこのシーケンサでは若干不満がでるようになりました。 そこで、ここいらでひとつ新しいシーケンサに乗り換えてみようかと考えています。 求める条件は以下のとおりです。◎:必須 ○:できれば △:無理ならまあいいや くらいの重要度だと思ってください。 ◎:VSTに対応していること  現在は自分の歌を録音して楽曲を製作していますが、最近話題になっている初音ミク等のVOCALOIDにも興味があり扱ってみたいと思っています。またその他のソフトウェア音源もVSTが主流な様に思いますので、これは譲れない条件です。 ◎:動作が軽快なこと  自分の声を録音して扱うと言っても単なるvocal曲ではなく、一人合唱?のようなことをしていることが多いです。同時に数十個から百個近いのWAVファイルを扱うに際し、ある程度軽快に動くソフトでないと編集の妨げになると考えています。 ○:midiのピアノロールが扱いやすい、見やすいこと  midi編集を行う上で欠かせないことかと思っております。 ○:WAV編集の機能やエフェクトが充実していること  現在WAVファイルの整形及びリバーブやコーラス等はProAudio9上で、コンプレッサー、マキシマイズ、ノイズリダクション等はAudacityとSoundEngineFreeと3つのソフトウェアを併用しています。若干面倒でもありますので、これらの機能が充実しているとより快適に思います。 △:ステップ入力が可能なこと  知人に「やっつけでもいいから急いで!」と頼まれてゲーム等のBGMを作るときは、ステップ入力機能があれば高速でバッキングが組み上げられ重宝しています。ただ、この機能を使う時はWAVを同時に扱わないので、用途に応じてProAudio9と使い分ければよいだけの気もします。 △:楽譜作成機能があること  これも知人から「○○の楽譜を作って」と頼まれたときに重宝するであろう機能です。ProAudio9は楽譜生成機能が非常にお馬鹿さん(給付を含む三連符を認識しない等)なので、このような機能が充実していればうれしいです。しかし、これもやはりそれ用に別のソフトを探したほうがいい気もします。 現在の環境も併せて記載しておきます。 OS:WinXPpro CPU:Intel Core2 6600(2.4GHz) RAM:2.0G AIF:Edirol UA-4FX 仕様音源:Edirol SD-80/KORG TRITON Le 長々と申し訳ありません。 明確な情報だけでなく、現在ご利用のソフトウェアに関するご感想などでも結構です。 どうかよろしくお願いいたします。

noname#136453
noname#136453

みんなの回答

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw80w/index.html だいたい、いいんじゃないかな・・・(^^; よく、わかんないけど。 「初音ミク」とかやってますが・・・自分は。これで (^^ゞ

noname#136453
質問者

お礼

SSWですか。有名ですよね。友人でもこれを使ってる人がいます。 実はCakewalkPA6からPA9に乗り換えたとき、他の候補を探してミュージ郎のSC8820版にバンドルされていたSSWを使ってみたところ、ステップ入力がない、ピアノロールが使いにくい等の理由で断念した経緯があり、ちょっと敬遠してました。 しかしながら、私の友人もtom0120さんも不便がないようですので、最近のバージョンでは私が使いにくいと感じた点も改善されているのかもしれません。ここはひとつ先入観を捨て、友人宅で少し触らせてもらおうかなと思いました。 ご意見ありがとうございます。選ぶ際の参考にさせていただきますね^^

関連するQ&A

  • 私はMIDIでDTM作曲をしているのですが…

    これからどうしていけばいいのかが分かりません・・ まだ機器も特にそろっていない状態です。 いままで数十曲作曲してきたのですが、 今の状態に少し限界?疑問・・をおぼえ、 良い曲を作っていくために これからどうしていけばいいのか悩んでいます。 とりあえずピアノロールや五線譜で打ち込んで曲にする という作成方法は変えたくないのですが・・どうすればいいのでしょうか? とりあえず今の環境を書いていくと OS:Windows XP 使用シーケンサーソフト :YAMAHA XG Works4.0 使用MIDI音源 :YAMAHA ハードウェア音源 MU500 ・・・という状態です とりあえず今はMIDIで作成した曲をWAVなどの音声ファイルにするために PCの出している音を録音するようなソフトウェアでしているのですが 音圧も小さく、ノイズがはいってしまうので USBオーディオインターフェースを買おうと思っています。 あとはPCのほうも OSがWindows 7でハイスペックのものをBTOで購入しようと思っています。 これ以外にどのようにしていけばいいのでしょうか? 少し調べてみると 最近のソフトウェア音源の質が高いということを聞き それも考えたのですが、今のXG環境?で いまのハードウェア音源を選択してるときと同じ感覚で使用できるものはあるのでしょうか? それにDAW・・VST?などの単語も出てきたのですが全く意味が分からず どうして行けばいいのか迷っています・・ 分かりにくい質問だとは思いますが アドバイス・・などや回答をお願いします・・。

  • オススメなソフトウェア・シンセサイザー

    MIDIを作る際に使用する音源を、ソフトウェア・シンセサイザーにしようと思っているのですが、どういったものがあるかが分かりません。 通販サイトでどんなものが売っているか探しても見つかりませんでした。 何か勧められるソフトウェア・シンセサイザーがあれば教えてください。 ちなみに、シーケンサはRolandのものを使用しようと思っています。

  • シーケンサー、DTM、DAWのちがい

    シーケンサー、DTM、DAWのちがいがよくわかりません。 ◆シーケンサー   音源は別のツールや録音からひっぱってきて、PC編集するツール?? ◆DTM   DTMソフト内にある音源または、外部の音源をPCに取り入れて編集するツール?? ◆DAW   PC外の打ち込み機などの編集器具?? また、MIDIというのは音楽業界で音楽のファイル形式を共通化させた、 拡張子みたいなものなのでしょうか? 調べてもよくわからなかったので、初心者でもわかりやすく教えてください。 よろしくおねがいします。

  • midiシーケンサー

    外部音源(vstやサウンドフォントなど)に対応していて、仮想midiケーブルが不要なmidiシーケンサーってありますか?

  • DTMを楽しみたい。。

    はじめまして、子供の頃にヤマハエレクトーンを習っていた程度の知識です。現在はヤハマのオールインワンシンセを所有しております。 この度DTMにチャレンジしてみたく楽器店にて説明した所、USB Audio Copture UA-25をすすめられ、購入しました。シンセと繋いで、何とか音は出るようになりました。 先ずはエレクトーン感覚で、Midiの曲を用意して、シーケンサで各パートを鳴らしつつメロディパートをミュートにして自分で演奏(シンセを使って)する。という事をやりたいのです。 そこで質問なのですが、 Midi曲をソフト(SONAR)が各パートに振り分け、シーケンサ機能も受け持ち、シンセは音を出す為の音源としてだけ機能しているという考えで良いでしょうか? この「音源」を変えたくてシンセ側の音を変更しても、曲をスタートさせると、音源は元に戻ってしまいます。これはSONAR側のシーケンサが制御している部分でしょうか? 基本的なソフトやシンセ側の設定が間違っているのでしょうか?シンセサイザーは、ただの「音源」に過ぎなくて、そういった設定は全てPC側でするのでしょうか? この質問がDTMを扱う方に理解されているかどうかも不安なところですが・・・(^^; 折角始めようと思ったDTMも最初から躓いてしまいました。私がやりたい事に関する、どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • DTMのソフト選びで迷っています。

    DTMをはじめようと思いますが、ソフト選びで以下の3つで迷っています。 Cubase LE Protools LE Sonar LE できるだけ安価で抑えたいので、LE版をオークションで買おうと思っています。 どんなことをしたいかといえば、 キーボードとPCをつないで、MIDI打ち込み(MIDIインターフェースはあります) VST音源を購入して、打ち込んだMIDIデータを鳴らす 出来上がった音楽をCDにしたいので、マスタリング機能が必要 ゆくゆくはオーディオインターフェースも購入して、 ボーカル録りや、市販されているオーディオ素材の貼付けなどもして音楽制作したいと思っています。 また、LE版には取説がないそうですので、市販書籍でわかりやすい(LEではなく、上位バージョンのものでもOK)ものが発売されているものがいいです。 とりあえずはMIDI編集のしやすいものがいいですね。 こんな用途に合うのは3つのうち、どのソフトでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • MIDIファイルを切り取ることのできるソフトウェアを探しています

    ダウンロードした音楽のMIDIファイルのサビの部分を切り取って携帯の着メロを作成したいのですが、 MIDIファイルを編集するフリーウェアは「シーケンサ(作曲するもの?)」等多機能で非常に取り扱い が難しく、単純に切り取りを行いたいのですがそのやり方が分からないものばかりです。 切り取りだけをやりたいのですが、そのようなソフトまたは多機能でも切り取りが簡単にできるソフト が分かれば教えていただけますでしょうか。

  • Cubaseでドラム音源Wavを使用

    こんにちは 作曲の際に、wave音源をドラムの打ち込みとして使用したいのですが、 可能なVSTプラグインもしくは最初からはいっているプラグインにそういった機能はありますでしょうか。 具体的には、 kick.wav(キック一発の音収録音源) snere.wav(スネア一発の音収録音源) hihat.wav(ハイハット一発の音収録音源) などを、パッド等に割り当てて、 midiで打ち込みをしたく... 環境は ・Cubase7.5 ・Mac OS X 10.9.5 です。よろしくお願いいたします。

  • MIDIでのDTMについて

    私は  シーケンサーソフト ・YAMAHA 「XG Works4.0」  音源 ・YAMAHA 「MU 500」 というような環境で 作曲・アレンジをしています。 そこで最近思ってきているのですが 今の時代?にMIDIで作曲していくのは 時代遅れであったりするのでしょうか? あまり理解しきれていない部分があると思うので、 言うことがおかしくなるかもしれませんが 最近MIDIの音源で新製品が出たり場合によってはもう売っていなかったり… あとDTMといって、自分のようにすべて「打ち込み」で作曲している というと「わざわざ音符を打ってパラメーター入力したりして曲作ってるの?」 などといわれ・・ 自分としては実際に演奏して曲にしていくより PCで数値を入力して毎回変わらない演奏を していくほうがしょうにあっている気がするのですが・・・ なんだかよくわからなくなってしまいました・・。 DTMのなかに MIDIのように打ち込んで音楽を作っていく方法や 実際の演奏を録音し、それを編集していき、ミキシングしていくもの があるというように自分は思っているのですが (ほかにもあるのですか・・?) 前者はもうする人は少ないのでしょうか・・・ 趣旨が分かりにくいかもしれませんが・・よろしくお願いします。

  • MIDIの書き出しが正常に出来ない。

    パソコンをデスクトップからノート(Win XP Pro)に代え、CUBASE SX2をインストールしなおしたら不具合が出たので質問させて頂きます。 ・録音や編集の時点では設定した音源の音で鳴らすことが出来るのですが、MIDIを書き出すと全て基本のピアノの音で書き出されてしまいます。何の音源を使っても(基本VSTも)駄目でした。違うシーケンサーで書き出しても変わりません。パソコンの設定がおかしいのでしょうか? 皆様のわかる範囲で結構ですので、お力添え下さると有難いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう