• 締切済み

PS3でホームメニューが映らない

ゲームは出来るのですが、ホームメニューが映りません。 電源を入れるといきなりゲームの画面になってしまいます。 接続はHDMI端子です。 知人から譲って頂いたPS3だからでしょうか?

みんなの回答

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.2

ディスクを入れっぱなしにしない ディスク挿入でPS3を起動しない これら以外の方法をとれば設定を変えなくても メニューが表示されると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • project-a
  • ベストアンサー率54% (107/195)
回答No.1

本体設定で、変更することが出来ます。 現在は、「ディスク自動起動」が「入」になっていると思います。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/discboot.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2のゲームをPS3でしたときの画面比率

    PS2のゲームをPS3でしているんですが どうも画面の縦横の比率がおかしく 横長になってしまいます。 画面の設定をどのようにすれば正しい比率でできるのでしょうか。 テレビは37型で接続端子はHDMIです。

  • [PCの液晶モニターにPS3のHDMI端子接続]

    [PCの液晶モニターにPS3のHDMI端子接続] さきほどためしてみました。 そしたらみごと液晶にPS3の映像が映りました(メインメニューメニュー?だけ) しかし、ゲーム(MGS4)を選択するとなぜか真っ暗になってしまいます。 なぜでしょうか? 故障ではないと思います。

  • [PS3]HDMIとD端子の同時出力[PlayStation3]

    ゲーム画面のキャプチャをしようと思っているのですが、PS3はHDMIとD端子の同時出力は可能でしょうか? HDMI-モニタ D端子-キャプチャボード と接続しようと思っているのですが、可能でしょうか?

  • ps3ゲームを液晶モニターで遊ぶ方法について

    ps3のゲームを液晶モニターで遊びたいのですが、いくつかお聞きしたいことがあります。 HDMI接続ができ、フルHD対応のモニターは見つかったのですが、そのままモニターとps3をHDMIケーブルで接続してすぐに画面が映り、遊べるのでしょうか? 液晶モニターにもOSが必要なのでしょうか? また、HDMIは1.3aのものがps3用と聞きました。 その規格で繋がらない(HDMI端子があっても映らない。音だけ聞こえない)というモニターはありますでしょうか? さらに、PS3とHDMIで繋ぐのに最適ななるべく安いモニターのお勧めはありますか? 分かる範囲でも結構ですので教えてください^^

  • PS3でHDMIからD端子に戻したが映らない!?

    今までPS3をD端子で接続していましたが、テレビを買い換えたのでHDMI接続にして少し遊びました。 違うテレビでこのPS3を遊ぼうと思い、D端子で繋いだところ信号がないと表示され何も映りません。 HDMI端子に戻すと普通に画面は映ります。 なにが問題なのでしょうか???

  • PS3とBenQのG2400WDのつなげ方について

    PS3とBenQのG2400WDをHDMI端子でつなげようと思っていたのですが、 ディスプレイが青いままでうつる気配がありません。 以下の手順でつなげました。 (1) HDMI端子でPS3とディスプレイをつなぐ (2) ディスプレイ(HDMIで切り替えている)、PS3、元からつないでいたテレビの電源を入れる (3) ps3の画面で「HDMIを感知しました」みたいな文字が出て、OKをおす (4) まったく何も起こらない ほかにも、 電源を5秒以上ながおし 手動でPS3設定 電源を入れる順番を変える 等 やってみたのですが、何も起こらなくて・・・ どうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。     

  • PS3とホームシアター 

     6年前にパイオニアの50インチプラズマテレビを買い、オンキョーのスピーカー付の テレビ台を買い、5.1chでPS3を楽しんでいました。  当時はD端子に接続してましたが、HDMIのケーブルを買ったのでそちらに接続しました。 そうしたところ、音がテレビからしかしなくなりました。  D端子につないでいたときは、テレビをミュートにしてスピーカーで遊べたのに、 HDMIにしたら音が出ません。  何が悪いのか分からず困っています。 教えてください。お願い致します。

  • PS3では使うHDMIケーブルの種類によって画面が映らないってことがありますか?

    PS3では使うHDMIケーブルの種類によって画面が映らないってことがありますか? LCD-H32MX60というテレビにノンブランドのHDMIケーブルで PS3を接続したんですが画面がいっこうにでません。 電源ボタンの長押し等も試しました。 そこでケーブルがあやしんじゃないかと思ったんです。 PS3のHDMI端子は1.3だし使うケーブルによっては 対応バージョンが低いため駄目なものとかあるんでしょうか? それとも単にケーブルが不良品なだけなんでしょうか?

  • PS3とDVDレコーダーをHDMIセレクターに接続

     液晶テレビにHDMIが1つしかない為、ネットで購入した HDMIセレクターに接続しています。3000円程の物ですが、購入者のレビューでも好評でしたので購入しました。 *使用しているテレビ シャープ アクオス LC32BD2 (フルハイビジョンではありません) *購入したセレクターは、 4ポート HDMIセレクター (パッシブタイプ) Donyaダイレクト DN-HDMI410M    DVDレコーダーは問題ないのですが、最近PS3のゲームをしていると、突然音声も画像も消えてしまうことが度々おこるようになりました・・・。PS3の電源は落ちていないので、PS3本体の問題ではなさそうなんです。    一度電源を入れ直せば、映像・音声ともに問題ないのですが、ゲームをしていると、やはり同じような症状が出ることがあります。そういったことから、どちらかをD端子接続にしようか迷っております。 調べてみたのですが、D端子接続についていまいち理解出来ませんでした。  教えて頂きたいのは、(1)D端子接続について (2)PS3とDVDレコーダー、どちらをD端子接続にすべきか (3)HDMIセレクターを使用している方であれば、その使用状況について    以上3つですが、この他にもHDMIに関してのこと等、皆さんからの貴重なご意見を宜しくお願い致します。

  • ps3について教えてください!!

    ps3を去年の4月に購入しました。 時々ffやテイルズを遊んでいたのですが なぜかおとといから画像の乱れや砂嵐が起こったり ゲーム画面が途中で黒に変わるので困っています。 TVはHITACHIのWOOO ケーブルはHDMI端子 を使っています。 PCで調べたところ、ケーブルの寿命だと書いてあったので 昨日電気屋で新しいケーブルを買ってきたのですが結果は同じです。 ADMI端子で接続してみると、普通にプレイが出来るので PS3自体は故障していないとは思うのですが やはり画質が低くなるのでできたらHDMIでプレイがしたいのです。 これはSONYさんに修理をお願いするべきでしょうか。 教えてください。

印字がかすれる
このQ&Aのポイント
  • 昨年12月にトナーを交換して半年くらい経ってから印字が薄くなってきた。トナーや本体を掃除したら何とか改善はしましたが、最近再び印字が薄くかすれるようになってきた。
  • トナーが無くなりましたの表示も出ていませんが、トナーの買い替え時期でしょうか?トナーは結構な価格ですので安易に買い替えをするのを躊躇しています。
  • 仕様頻度は1ヶ月に一度くらいです。
回答を見る