• 締切済み

すべてのプログラム

スタート→すべてのプログラムにカーソルを合わせても プログラム一覧が出てこなくなりました。 すべてのプログラムにカーソルを持っていくと言語バーの色も 一緒に消えてしまいます。 画面のテーマををクラシックにしたのがなにか関係あるんでしょうか? ちなみにテーマをwindowsXPに戻してもプログラム一覧が出がでてきません。出てくる方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • name2006
  • ベストアンサー率51% (106/205)
回答No.2

スタート→すべてのプログラムにカーソルを合わせてマウスをクリックしたらプログラム一覧が出てきますか? 出てくるならスタート上で右クリックしてプロパティを選択して、スタートメニュータブのカスタマイズをクリック。 詳細設定タブの「マウスを置いたときにサブメニューを開く」にチェックを入れてOKを押したら開くようにならないですか。

ma-bou5289
質問者

補足

カーソルを合わせてもクリックしても一覧がでてきません。 こう云う場合の対処法は何かありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

レジストリ操作は慎重に。参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/nostartmenumoreprograms.htm
ma-bou5289
質問者

補足

「すべてのプログラム」は表示されるんですが、 そこにカーソルを合わせてもクリックしても一覧がでてきません。 こう云う場合の対処法は何かありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [スタート]の[すべてのプログラム(P)]がおかしいです

    [スタート]の[すべてのプログラム(P)]を押したら一覧は出るんですけど、一覧にカーソルを置いても反応せず、一覧をクリックすると一覧が消えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • すべてのプログラムの整列

    WindowsXP SP2を使っています。 画面左隅にある スタート すべてのプログラム で表示される プログラムの一覧がありますが、ソフトをインストールするたびに、 名前順になっていた一覧の後の方に、新しいソフトが追加されます。 新しいソフトを追加した後で、この一覧を名前順に整理する方法は、 あるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • すべてのプログラム

    WindowsXPなんですが、すべてのプログラムを開くと一覧が表示されますが、3列までは表示されて4列めが画面の枠からはみだして見れません。みんなそうなんでしょうか? 素人ですみません。すべてを表示させるにはどうすれば・・・?

  • よく使うプログラム一覧に入れないプログラム

    xpでスタートボタン押すと「すべてのプログラム」の上によく使うプログラムの一覧が6個ほど出てくる。が、 クイック起動バーにあるプログラムはわざわざ一覧に表示することもないので、クイック起動バーのプログラムを除いて一覧を表示したいのだがどうしたらいいですか?

  • windowsのプログラム選択画面で・・

    非常に素人な質問ですいません。 WindowsXPを再インストールをしたんですが、 クラシックスタートメニューに設定しています。 スタート→プログラムと選択すると、今まではインストール をしてあるアプリが一覧で見れたのですが、 今は最下部に矢印がでて、それをクリックしないと すべてが見れません。 以前のようにすべてが一覧で見れるようにしたいのですが どのようにしたらよろしいのでしょうか?

  • 「すべてのプログラム」がうっとおしい。

    私は、デスクトップにショートカットをあまりおかず、 「スタート」の、「すべてのプログラム」の上に おいています。 しかし「すべてのプログラム」の上にカーソルが0.2秒くらい置かれていると、 勝手にすべてのプログラムの奥の内容が表示されてしまい、 非常に時間を食います。 これをなんとかできないでしょうか。 また、「右クリック」の「送る」についても同様です。 これらはときどき使うので消したくはないんですが、 「クリックすれば奥が表示される」などのように設定変更などできないですかね?

  • すべてのプログラム

    すべてのプログラムの一覧画面で、画面の右側の方が、途切れてて見えません。文字の大きさや、行数などは、変えられないのですか?

  • すべてのプログラムが開かない様にしたい。

    何故か最近・・・ スタートメニューのすべてのプログラム(→) カーソルがそこの矢印の所を通るたびに いちいち開く様になってしまい 間違えてその中にあるプログラムを押してしまいそうになって 困っています。 ツールや他にも(→)言う矢印がある所は全部開いてしまいます。 前まではこの矢印をクリックしなければ開かなかったのですが 何故か最近クリックしなくても矢印にカーソルがいくと 開いてしまいます。 いちいち開かない様にする方法はあるのでしょうか? 何か説明が下手ですいません。

  • スタート→すべてのプログラムでアプリケーションが全て表示されない

    うまく説明できるか不安なんですが・・・ スタート→すべてのプログラムでインストール済のアプリケーションの一覧がでますよね。 画面上は3列表示するんですが、インストールしたアプリケーションが増えすぎて、実際は4列目があります。 4列目にスクロールしないので、4列目にあるアプリーケーションがすべてのプログラムから起動かけられないんですが、4列目を画面上に表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 「すべてのプログラム」と「検索」が変?

    WindowsXP/HE/SP2で運用してますが、スタートから「すべてのプログラム」を表示すると、プログラム名が縦に3列並び、4列目はアイコンと字が1字しか見えません。(右端) 画面の左端は、丁度1列分くらい空いていて、最近使ったソフト名などが出ていますが、これは私には不要なので、プログラムをこの部分まで左に寄せたいのですが、方法が分かりません。 同じくスタートから「検索」をすると、「検索が完了しましたが、何も見つかりませんでした。」などという文字列の上半分が、「名前」や「フォルダ名」などのバーの下に隠れて見えません。 以上2つの対処方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573CDWで電源が入らない問題が発生しました。配線をやり替えて再度電源を入れようとしたが、電源が入らず困っています。
  • 10以上放置して再度チャレンジしましたが、動作終了後に「電源をオフにします」というメッセージが表示され、その後も電源が入らない状況が続いています。
  • MFC-J6573CDWの電源が入らないトラブルについての対応策を教えてください。
回答を見る