• ベストアンサー

インディーズバンド

faker9の回答

  • ベストアンサー
  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.2

なるべくキャッチーさは避けてみますね。 まずUSから ・バトルス(Battles) 緻密で複雑、かつ多彩なアレンジで摩訶不思議なサウンドを作り出すニューヨークの超絶テクニカル・バンドです。彼らのライブは圧巻でした。まだアルバム1枚の新鋭で、ダンス系、ロック系、ポストロック系といった幅広いリスナーから期待を集めていますよ。 曲は「ATLAS」がシングル・カットされてます。 ・クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー(Clap Your Hands Say Yeah) すでにかなり有名ですが、メジャー契約をしないで世界中でアルバムの高セールスを記録している「インディーの星」ですよね。 ユルくて軽快な音楽は好き嫌いの分かれるところですが私は好きです。 曲は「Heavy Metal」「The Skin Of My Yellow Country Teeth」あたり ・インターポール(Interpol) ポストパンク/ニューウェーブのリバイバルブームの火付け役のひとりで、同期のブロック・パーティーやフランツといったUKバンドの陰に隠れて日本ではいまいちな印象ですが、かなりクールなバンドかと。 曲は「The Heinrich Maneuver」「No In Treesome」あたり。 ・ハローグッバイ(Hellogoodbye) 米国西海岸出身の4人組、シンセポップ/ディスコ・パンクなバンドです。かなりポップでキャッチーなのでこれは的外れかと・・ 一応曲は「Here(In Your Arms)」がスマッシュ・ヒットしました。 続けてUKですが・・ ・ドレイトーンズ(The Draytones) もろガレージロック・バンドの新人です。曲によってはドラマーもリードボーカルをとるのでライブは盛り上がりましたよ。UKファンの間では期待も高いのですが、なんかデビュー盤がトラブってるのか最近の進展が聞こえてこないです。 一応EPを出してまして、「Keep Loving Me」はカッコいい曲です。 ・ノイゼッツ(Noisettes) 去年のブロック・パーティーの来日公演の前座をしていたバンドで、そこから知ったバンドです。こちらもガレージ系です。ボーカルは黒人女性が務めておりなかなかソウルフルな歌声です。演奏はめっちゃ上手でした。 曲は「Don't Give Up」、「Sister Rosetta」あたり。 ・ズートンズ(The Zutons) まあ十分有名ですが一応挙げときます。ジャズやファンクの要素を50~60年代風な古典的ロックンロールに混ぜ込んだユニークなバンドです。 曲は「Hello Conscience」「Zutons Fever」あたり。 ・サンシャイン・アンダーグラウンド(The Sunshine Underground) クラクソンズとともに「ニューレイブ」の一角と喧伝された新人バンドですが、それほどテクノ色はないインディーギターロックです。ボーカルが力強くて曲調はダンサンブルで、ライブはモッシュ&ダイブが凄かったです。 曲は「Commercial Breakdown」「Dead Scene」あたり。 ・トゥワング(The Twang) ヒップホップ/ラップ+ニューウェーブな音楽性が特徴的な新人バンドで、ズートンズを除けば上記のUKバンドでは最もブレイクしています。美しいメロディーも印象的です。 曲は「Either Way」「Wide Awake」あたり。 UKバンドに関してはどれも好きですが一体この中の何組が生き残るのか・・あの国の音楽シーンは流行り廃りが激しいから、昨今のUKバンドブームがいつまで続くか、ブリットポップのときの二の舞になるのではと心配はあります。 無駄話でした。ご存知のものばかりでしたらお許し下さい。

tooloops
質問者

お礼

たくさんの紹介嬉しいです↑ どれも良いバンドですね~!! 回答ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 最近の海外インディーズバンド。。。

    最近の、できたらあまりメジャーな感じではない、かっこいい海外のバンドおしえてください。カナダ、US, UK, などなどどこでもよいです。dance系でも、electronicっぽいのでもおっけいです。ちなみに私が好きなバンドは、メジャーなのからインディーまで言い出したらきりがないのですが。。。 animal collective, pulp, radiohead, death cab for cutie, broken social scene, the mars volta, joy division, the smiths, mew, stars, interpol, +/-, polysics........... etc..

  • Wire、Pixiesみたいなサウンドを出すバンド。

    Wire、Pixiesのような、ポップで、ひねくれていて、ファウストなサウンドを出すバンドを教えてください。 UK,US問いません。 よろしくお願いします。

  • 音楽ジャンルの「インディー・ロック」って??

    最近US、UKロックを聴き始めて、Arctic monkeysやThe FratellisやMando Diaonに感心してます。 そこで、この3バンドの共通するジャンルが「インディー・ロック」と、ネット百科事典のWikipediaで説明されてるんですが、 この「インディー・ロック」をわかり易く説明していただけないでしょうか? ちなみに広義の「オルタナティブ・ロック」はわかります。

  • 紅一点バンド

    洋楽で紅一点のバンドでおすすめありますか?(UKロックで)  よろしくお願いします!!

  • CYNICALというインディーズバンド

    3年くらい前に大阪で活動していた CYNICAL(シニカル)というインディーズバンドをご存知のかたいませんか? 枚方のブロウダウンや難波ロケッツに出演していました。 もう解散したようなのですが、ソロ活動してないんでしょうか。 ジャンルはポップロックです。

  • カナダのバンド、ロックシーンについて

    カナダのバンド、ロックシーンについて質問です。カナダのブリティッシュコロンビア、特にバンクーバーのビクトリアは昔イギリスの植民地で今でも英国風の建物が並んでるよ うですが、音楽もUKに影響を受けたバンド等は存在しますか?カナダは全体的にアメリカ寄りなアップテンポのパンクやポップバンドが多い感じがします。そしてカナダからみて、UKのような少し哀愁漂う暗め(?)な曲調のはうけないのでしょうか?僕は今年カナダに行くのですが、音楽はUKロックが好きなので、そのようなバンドが多い土地やライブハウス等ご存じでしたら教えて下さい。

  • お薦めのコーラスワークが綺麗でメロディアスなパワーポップ教えて

    90年代以降にデビューしたバンドでコーラスワークが綺麗でメロディアスなパワーポップをやっている お薦めのUK、USのバンドを教えてください!

  • Primal Scream 『Screamadelica』,Happy Mondaysのようなサウンドを出すバンド。

    Primal Scream 『Screamadelica』,Happy Mondaysのような、ダンスとロックの融合した、グルーヴのあるサウンドを出すバンドを教えてください。 UK,US問いません。 よろしくお願いします。

  • 木琴の音を使っているグループ、バンド

    木琴の音を取り入れた曲を多く作っているミュージシャンが知りたいです。 木琴だけの演奏というよりは、グループでほかの楽器と絡み合うような曲を聴きたいです。 ロックバンドのような形態に木琴が入っていたり、シンセで木琴の音を出しているバンドなどがあれば教えていただきたいです。

  • お薦めのメタルバンドがあれば教えてください

    メタリカ、メガデス、スレイヤー、アンスラックス、パンテラ、アイアンメイデン、ハロウィン、スリップノット、ドラゴンフォース…etcと有名なバンドしか聴いたことがないのですが、80年代後半以降のメタルバンドでお薦めがあれば教えていただけないでしょうか?北欧メタルはあまり好きではないのでUSもしくはUKで教えていただけるとありがたいです。重い音が好きです。それと、マイナー過ぎずそれなりのキャリアとセールスをあげているバンドでお願いします。 色々と注文をつけて申し訳ないですがよろしくお願いします