• 締切済み

ノートンをインストールできない際について

ウイルスバスターの一種のNORTON INTERNET SECURITY 2008 JP 3 USR をインストールする際に、 WIndows XP Service Pack2 をダウンロードしなくてはいけないというような文字がでます。 このサービスパック2というのをダウンロードしないとやっぱりだめなんでしょうか?それと、もしダウンロードしなくちゃいけないという場合はどこでダウンロードすればいいんでしょうか? ダウンロードをしたあとにもう一度、インストールをしても、ダウンロードされてない状態になります。 よければ教えていただけませんか?

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

>サービスパック2というのをダウンロードしないと >やっぱりだめなんでしょうか? ウイルス対策以前の問題です。 ServicePack2(SP2)を入れないと、今時のPCは 安全性が守れません。 早急に入れてください。 >もしダウンロードしなくちゃいけないという場合は >どこでダウンロードすればいいんでしょうか? http://www.microsoft.com/downloads/Search.aspx?displaylang=ja ここから探すか、スタート プログラムの中の  WindowsUpdateで、検索すれば出てきます。 もうまもなく、SP3が出てきますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4839)
回答No.2

>ウイルスバスターの一種のNORTON INTERNET・・・ ウィルスバスターはトレンドマイクロの商標であり、他社製品に派生種は存在しませんねぇ。言ってみれば、「ニッサンの一種、トヨタのクラウンの・・・」とか「ペプシの一種のコカ・コーラの・・・」といっているようなモノで・・・(この場合、「セキュリティソフト」「ウィルス対策ソフト」で済みます)。 NIS2008(に限らず、殆どの最近のセキュリティソフト)は、XP SP2のセキュリティ環境を前提としているようで、SP1以前の環境ではインストールでチェックされ(ハネられ)るようです。 >ダウンロードをしたあとにもう一度、インストールをしても、ダウンロードされてない状態になります。 何をダウンロードして、インストールしましたか?WindowsXPのSP2の話でしょうか? まず、WindowsUpdateから始めたら良いんじゃないか と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

>ウイルスバスターの一種のNORTON INTERNET SECURITY 2008 JP 3 USR をインストールする際に 意味がわかりません。 SP1に対応していないだけでしょ。 >もしダウンロードしなくちゃいけないという場合はどこでダウンロードすればいいんでしょうか? OSをVUPしなければいけないということです。 >ダウンロードをしたあとにもう一度、インストールをしても、ダウンロードされてない状態になります 意味がわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティー インストール

    いまウイルスバスター2004が入ってます ノートンのインターネットセキュリティー体験版を インストールしてみたいです 使ってみてすぐアンインストールしますが いらないゴミがシステムに残るみたいですが 完全にキレイしてウイルスバスターをインストールしたいです ノートンの完全削除の方法教えて下さい あとAd-aware 6もインストールしてます OS Windows XP Home SP1

  • ★「Norton Internet Security2006」インストールが出来ない!

    Norton Internet Security2002(バージョン4.0)の購読期限切れの為、本日ダウンロード製品(Norton Internet Security 2006)を購入しました。 早速、指定URLからダウンロードしたものの、「NIS06900.EXE」のファイルを開きインストールしようにも、「セットアップ必要条件の確認」のウインドが開き、以下の警告が表示されます。 「このウインドにはWindows 2000 Service Pack3以上か、32ビット版のWindows XPが必要です。セットアップを終了します。」 ちなみにOSはWindows98です。 分からないながらも、Windows98ではダメなのかと思い、Windows Updateのサイトで「Windows 2000 Service Pack3」をダウンロードしてみたのですが、保存したファイル内の「sp3express.exe」をクリックしても「プログラム開始エラー」となってしまいインストール出来ません。 そこで皆様にお聞きしたい事は。。。 (1)「Norton Internet Security2006」は「Windows98」では使えないのでしょうか? (2)そもそも「Windows98」から「Windows 2000 Service Pack3」又は「Windows XP」にアップデートするにはどうしたら良いのでしょうか? 可能なのでしょうか? 何分、初心者なので、分からない事ばかりです。 宜しくお願い致します。

  • Nortonをインストールしたら

    Norton Internet Securityってソフトをインストールしたら電源入れてから立ち上がるまで極端に遅くなりました。なにか対処法はないでしょうか?OSは2000のService Pack4です。よろしくお願いします。

  • Nortonを削除したいが残っている

    以前にNorton Internet Securityをインストールして使っていましたがウイルスバスターを使うことにしました。Nortonをアンインストールしたつもりが、残っているためにウイルスバスターがうまくインストールできないとウイルスバスターのサポートセンターで言われました。 ファイアウオールがうまくインストールできないようです。 そこで質問です。 1)コントロールパネルのサービスではNortonはどういったサービス名なのか、いくつくらいあるのか 2)デバイスマネージャのプラグアンドプレイではないドライバにはどいういったドライバ名であるのか、いくつくらいあるのか 以上について、Nortonのバージョンによって違うかもしれませんが、今使っているバージョンで分かる範囲で教えてください。

  • Norton Internet Security 2007のインストール。

    Norton Internet Security2007をインストールの時に セットアップ必要条件「インストーラの認証中に問題があったのでセットアップのインストールができません。」と出ます。 Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2 ・・・を使用ですが、Norton Internet Security2007はインストールできないのでしょうか? ハードディスク空き容量は76.0GBでメモリは504MBです。

  • Nortonのアンインストールの方法

    先日Norton Internet securityを削除し、ウィルスバスターを代わりに入れようとしたのですが、「Norton Antivirusをアンインストールしてください」と出ました。 そこで、スタート→すべてのプログラム→Norton Internet security→Norton Internet securityのアンインストールと進んでアンインストールしたのですが、 改めてウィルスバスターをインストールしようとすると、再び「Norton Antivirusをアンインストールしてください」と出ました。 なぜアンインストール出来ていないのでしょうか? どうすればウィルスバスターを入れられるのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • セキュリティソフトの選択へのアドバイス

    こんにちわ、私の家ではWINDOWS98とXPのOSの二台のパソコンがあります。今までセキュリティソフトはノートンのインターネットセキュリティを使ってきました。2005がどちらのパソコンにも入っています。(2ユーザーパックです) XPの方が期限がもうすぐウイルスバスターの方が動作が軽いと聞いたので乗り換えようかと検討しにお店にいきました。するとノートンのほうは2006だとOS98が対象外でした。インターネットセキュリティの方は多分するとしても更新サービスの延長という形をとると思います。 先にXPの方の期限切れが来るので、迷っています。 選択肢としては ・ウイルスバスター2006 2ユーザーパック ・インターネットセキュリティ更新サービスの延長 ・インターネットセキュリティ延長+ウイルスバスター がありますが、ウイルスバスターの能力はノートンのインターネットセキュリティと同程度と考えていいのでしょうか。スパイバスターというのもあるらしいので インターネットセキュリティ=ウイルスバスター+スパイバスター なのでしょうか?OS98ならこっちがいいとか、何かありましたら、どなたかアドバイスお願いします。

  • Nortonは削除済みのはずが?

    ウインドウズVISTAがプレインストールされたパソコンを1ヶ月ほど前に購入しました。 そのPCには、Norton Internet Security 90日お試し版がインストールされていましたが、ウイルス対策ソフトは、長年使ってきたウイルスバスターに、変更しました。 その時にウイルス対策プログラムの競合を避けるため、Nortonは、アンインストールプログラムをダウンロードして、アンインストールし、完全に除去できたと思いこんでいました。 しかし、本日5/3コントロールパネル→セキュリティーセンターのファイアーウオールの状態をみてみると、Norton Internet Securityとウイルバスターの両方が有効となっています。 他にも、インストールされたウイルス対策プログラムでは、Norton Internet Securityとウイルスバスターの両方が有効と表示されます。 インストールされたスパイウエアプログラムでは、Norton Internet Securityが、最新版ではありません、となって表示されています。 まだ削除できていないのでしょうか? それとも表示だけが残っているような?? なにか、行える対策はあるのでしょうか?

  • クイックタイムのインストールができない

    WINDOWS-XPにNorton internet security 2005を入れています。クイックタイムをダウンロードしてインストールしようとしたところ、「Apple Public Server(Japan)と接続できませんでした」とメッセージが出てどうしてもインストールできません。別のPCでウイルスバスター2004のものは、簡単にはいりました。どうしたらいいでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティー2009のインストールについてて

    先日,F社のパソコンを購入し、セットアップしたのですが、その時セキュリティソフトがプレインストールされていて、(セットアップ時に90日間試用版のウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティーを選べるようになっていた。)ノートンインターネットセキュリティーを選びました。ところが、僕自身はプレインストールされていたのはノートンインターネットセキュリティー2009とばかり思い込んでいたのですが、よく仕様書をみるとノートンインターネットセキュリティー2008でした。パルスアップデートの機能が気に入って購入したノートンインターネットセキュリティー2009があるのですが、(1)90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008を使い続け、試用期間後にノートンインターネットセキュリティー2009をインストールした方がよいか、機能が強化されたと聞いているノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールするのがよいかどちらでしょう?(2)仮にノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールする場合、90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008をアンインストールしてノートンインターネットセキュリティー2009をインストールするのか、それともいきなりノートンインターネットセキュリティー2009をインストールしてよいのかどちらでしょう?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 画面右下のスピーカーの所にカーソルを持っていくと、「サウンドドライバーはインストールされていません」と表示されます。
  • サウンドドライバーが何のかわかりません。どうすれば音が出るようになるでしょうか?
  • 富士通FMVの場合、音が出なくなった場合にはサウンドドライバーの再インストールが必要となります。
回答を見る