• 締切済み

おいでよどうぶつの森 デザインの事

scrooge1967の回答

回答No.1

私も以前同じ事をしてしまい、仕立て屋から出てビックリしたことがあります。 手持ちのデザインと展示のデザインを交換してしまっただけならもう一度交換すれば地面は元に戻りますよ。 地面には手持ちのデザインしか貼れないので、それを消したり交換してしまえば地面も変わってしまいます。 分かりにくい説明ですいません。

関連するQ&A

  • とびだせどうぶつの森のマイデザインについて

    とびだせどうぶつの森のマイデザインについて質問があります。 どうぶつの森では2人のキャラを作成しています。そのキャラを仮にキャラA、Bとします。 はじめに仕立て屋に元々置いてあったデザインをキャラAで取得してそのデザインは他のデザインで上書きしてしまいました。 キャラAで取ったデザインをキャラBにもあげたいのですが、方法が分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいますか。

  • とびだせ!どうぶつの森のマイデザイン

    とびだせ!どうぶつの森で手元に持つことができるマイデザインは10個が上限のはずですよね? ネットでいくらか10個以上のデザインを上手に駆使してたくさんの絵を飾ってらっしゃる方々をお見受けするのですが、あれはどうやっているのでしょうか…? 私は自分の作った洋服を部屋にたくさん飾って並べたいと考えていたのですが、 例えばとある洋服のデザインをマイデザインから部屋に飾って、それからそのデザインを洋服屋さんで書き換えたり、その欄に違う絵をドラッグしたりすると、本来部屋に飾ったはずの洋服ごと消えてしまいますよね? 壁紙にしていたものであればそれが書き換わっていたり、地面に張ったマイデザインもそのはずです…。 沢山のデザインを一度に使うのには、何か裏ワザがあったりするのでしょうか? 知っている方、教えてくださるとうれしいです!

  • とびだせどうぶつの森「化石」について

    質問と言うかよく分からないのですが・・・ 攻略本には、化石は一日最大4個ある。 とありますが、ここ一週間ほど毎日、化石を探していますが一つだけありません。 友達が村に来てくれて3日ほど一緒に探しましたが、それでも一つありません。 マイデザインもたくさんは使っていません。 そこで質問ですが、化石は必ず4個あるのでしょうか? 3個だけの場合もありますか? 分かる方、宜しくお願いします。

  • おいでよどうぶつの森・最初からやりたい

    おいでよどうぶつの森を、データが入った状態のままいただきました。 最初からやりたいなと思ったのですが、 まず村を最初からやりなおすことはできるのでしょうか? それと、アイテムでいくつか残したいものがあるのですが、 必要なアイテムを全部クロゼットに入れた状態で友人のソフトの村にいったん置いてきて、 新しく自分が村を作り直して取りに行けばアイテムを使うことができるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、新しく村を作り直すことについて詳しくわかりませんでした。 そもそも最初からやりなおすことが不可能なのかもしれませんが、、。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • どうぶつの森で通信すると・・

    今、私はDSのどうぶつの森をやっているのですが、 通信していて不思議な事があります。 たとえば友達と通信して(行って)、帰ってきたときに、 自分の村の住人が来てくれた相手について語ることがあるんです。 それはいいのですが、たまに通信した相手がくれた手紙を 自分の村の住人が私に見せてくることがあります。 今日、私は友達と通信したのですが、 そのカセットは私と母の物なんです。 所有権は母なので借りて通信したら怒られてしまいました。 なぜかというと、母が住人に宛てた手紙を友達の村の 住人がその友達(主人公)に見せないかということです。 前に他の人と通信したときに、私のデータで通信したのですが、 母の方のデータで、友達が住人に宛てた手紙を見せてきたそうです。 簡単に言うと、私のデータで友達と通信しても、 母が自分の村の住人に宛てた手紙は友達が見てしまう可能性が あるのでしょうか。 私は相手の住人に話しかけていません。 それでも情報は向こうに行ってしまうのでしょうか。 よく分からないかもしれませんが、 よろしければ返答お願いします。

  • おいでよどうぶつの森でお友だちをつくるには?

    DSのおいでよどうぶつの森を始めたばかりです。 WiFiでお友だちのところに行ったり、きてもらったりできるみたいですが、お友だちコードがわからないとダメだということで全く自分の村から出られません。 お友だちをつくるにはどうしたらいいのでしょうか? 知り合いにはやっている人は心当たりがないので、全く知らない人からお友だちを見つけなければなりません。 ネットでは、コードを公開して出会いに場になっているところもあるようですが、「荒らし」行為をするひともいて注意しろと書かれていました。ここでお友だちを探すのはちょっと怖い気がします。 また、すれ違い通信というのもお友だちをつくるのには有効なんですか? その場合、どうやったらいいのでしょうか?

  • デザイン系の仕事で何がありますか?

    デザイン系の仕事でとりあえず知ってるやつを全部教えてください あと、わたしは県外就職をしようと思ってます でも先生には難しいと言われました 親にはもし就職と専門学校がいいのがなかったら看護師になれと言われましたが、わたしはデザイン系の仕事がしたいです どうすればいいでしょうか?

  • アイコンのデザインが変わってしまいました!

    Excel/Wordファイルのアイコンのデザインが全部変わってしまいました。 緑や青のいつものデザインではなく、ウインドウズの(だと思いますが)仮のようなデザインになっています。 まとめて元に戻すにはどうすればよいでしょうか。 教えてくださいませ。

  • 「おいでよ どうぶつの森」でお友達を探す時の注意点は?

    ニンテンドーDSが近々手に入る予定なので、 前々から興味を持っていた『おいでよ どうぶつの森』 をやってみよう思っています。 まだ一度もやったことはないので、 詳しい事は分かってないんですが・・・ 公式サイトをチェックしたり色んなサイトを巡りながら 基本的な事は把握しているつもりです。 気になっているのは、[Wi-Fi通信]を使ってお友達ができる との事なんですが、変な人を登録したばっかりに、 村にやってこられた時に荒らされたりして嫌な思いをする ・・・なんてことは日常茶飯事なんでしょうか^^; 色々サイト巡りをしていた中で「村を荒らされた」とか 「詐欺にあった」とか結構書かれていたので・・・ やっぱり知らない人同士で交流を図るのって難しいのかな という印象を受けてちょっと怖いです。 でも、他の人の村に遊びに行ったりしないと、 どうぶつの森の楽しみが100%味わえない気もしますし 自分の村の発展にも繋がることでしょうから、 やっぱりお友達は作りたいです^^; 今のところ、周りにどうぶつの森をやってる人がいない為 一緒に始められる人もいませんし(泣) でも、知り合いと始める方が無難ということでしたら、 身近で探してから[Wi-Fi通信]始めようかな・・・と。 ゲームを始める前から心配し過ぎかも?しれませんが、 どうしても気になりますので、その辺りどうなのか、 実際にプレイされている方に教えて頂けると有難いです。 「安心して仲間が探せるよ~」っていうサイトがあったり お友達登録する際に、こういう点に注意すれば良いよ。 村を荒らされるのを未然に防ぐ方法などあるようでしたら、 教えて頂けると大変嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • DSどうぶつの森 超初心者の質問です。

    こんにちは。つい1週間くらい前から始めた超初心者です。 ゲームで遊ぶこと自体も今までそんなにないので、質問内容があまりにも情けない。。とお思いになるかもしれませんが、よろしければ教えてください。 1.たぬき商店ではつり道具だけうられて、頑張って今日コンビニになったのにそれでも「あみ」がやっと増えただけで、まだスコップがでてきません。(ちなみに斧もですが。)これではなにもほれないのですが、スーパーになるまで待たないといけないのでしょうか。みなさんもこういう小道具は段階をおってでてくるのでしょうか。 2.めんどくさがりやなので、Wi-Fi通信はするつもりはないのですが、これがないと他の村にはいけず、自分だけの村でしか遊べないのでしょうか。他の村にはいってみたいし、他の人にもきてもらって友達になりたい。。調子がいいようですが通信はちょっと。。うーん。 3.道具がないせいか、なかなかお金が稼げず、家も第一段階のローンをかえすのに大変でした。 第二段階にやっとなりましたが今度のローンはもっとすごい。これも地道に稼ぐしかないのですか。 Wi-Fi通信して他の村の果実とかもらったりすればいいのでしょうが。。みんなどうやってこれだけのローンを払っているのでしょう。。。 4.このような状態のため、タンスなどもかえず(、というか売っていない)保管場所がありません。貝殻などは家の前にばらまいたりして時間があるとき売っていますが、魚なども1日く位なら置いても大丈夫ですか。すぐ腐っちゃいますか。 以上4点お願いしますm( _ _ )m