• ベストアンサー

ファイルのダウンロードができない。

フリーソフトの「winamp」をサイトからDLしたいのですが 「現在のセキュリティー設定では出来ません」と警告が出ます。 とは言ってもセキュリティーレベルを上げた訳でもないです。 ただIEのバージョンを一度7に乗り換えて、不具合が出るので 再度6に戻してからエラーが出る様です。試しに他のソフトを DLしてみましたが同じでした。どこかの設定を変更しないと いけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Imiko
  • ベストアンサー率57% (280/491)
回答No.3

> こうなるとやはりセキュリティーソフトの >(ウイルスセキュリティー)問題が濃いと言えそうですか? いいえ。「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません」というエラーメッセージは、セキュリティソフトではなく、Internet Explorer の設定によって表示されます。 たまたま見かけた Norton の例・・・ 「Norton Internet Security ではなく Internet Explorer のセキュリティの設定が原因になっています。」 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/2ddc36465e0e372285256af7006df50f/53663cf90499251249256c2800460ce3?OpenDocument Internet Explorer のセキュリティレベルが[中]になっている、または[ファイルのダウンロード]が[有効]になっているのに、このエラーメッセージが表示されるということは、IE7 を IE6 に戻したときに何らかの不具合が発生した可能性が高いと思います。 念のため、セキュリティソフトの設定やファイアウォールの設定も見直してみた方がよいとは思いますが、それでも症状が改善されず、やはり IE の不具合が原因らしいと言うことになれば、再度、IE7 にアップグレードするしか解決策はないのかもしれません・・・。

toshi_pyo
質問者

お礼

やはり警告はIEの設定に対してですよね。もう一度IEの 入れ替えで試してみようと思います。ご回答いただき 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Imiko
  • ベストアンサー率57% (280/491)
回答No.2

Internet Explorer の[ツール]-[インターネット オプション]をクリック。[セキュリティ]タブで、[インターネット]ゾーンのセキュリティレベルが[高]または[カスタム]になっていたら、[規定のレベル]をクリックしてみてください。 または、[レベルのカスタマイズ]をクリックして、[設定]エリアをずっとスクロールして最後近くに、[ダウンロード]-[ファイルのダウンロード]という項目があります。この項目の[無効にする]がオンになっている場合は、[有効にする]をオンにしてください。

toshi_pyo
質問者

補足

確認した所いずれの設定も問題ないですが、ダウンロードは 出来ませんでした。こうなるとやはりセキュリティーソフトの (ウイルスセキュリティー)問題が濃いと言えそうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウイルスバスターの場合は、セキュリティレベルの下げ方は、サポートでお聞きなるほうが良いと思います。電話で回答されると思います。他のウイルスソフトも電話サポートがあると思います。

toshi_pyo
質問者

補足

てっきりIE側のセキュリティー設定だと思ってましたが 関係ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MediaPlayer7のcodecのインストールについて

    とあるサイトでmpgファイルをDLして、 MediaPlayerで再生してみたところ、codecサーバーに接続し始めました。 そのまま待っていると、「ErrorCode=0x80040200」と表示され、詳細を見てみると、 「セキュリティレベルの設定が高いか、IEのバージョンが古い」とのことでした。 とりあえず、セキュリティレベルを「低」にして再度再生してみましたが、 やはりエラーが出てサーバーへの接続が終わってしまいます。 知人のアドバイスで、マイクロソフトのサイトへ行き、 コーデックのダウンロードを試みましたが、どこからDLできるのかもわからずじまいでした。 codecそのものについてもあまりよく分かっていないのですが、 どうか良い解決策を教えてください。 IEのバージョンは5.50、MediaPlayerは7.01です。 どうかよろしくお願いします。

  • ファイルがダウンロードできなくなりました

    IE7からIE6へグレードダウンしたらファイルのダウンロードができなくなりました。 ファイルのダウンロードを実行すると下記のメッセージが表示されます --------------------------- セキュリティの警告 --------------------------- 現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません。 --------------------------- どこの設定をいじっていいのかわからないので、そのままにしていますが、やはり不便なのでどうにかしたいです。 ダウンロードできるようにするにはどうすればいいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • IE7がダウンロードできません

    現在、XP-SP2のシステムでIE6を使用していますが、エラーがよく出るのでIE7にバージョンアップしようとダウンロードを試みるのですが、「現在のセキュリティ設定では、このファイルのダウンロードはできません」という表示がでます。セキュリティ設定を「中」から「中低」に落としてもダウンロードできず、同じ表示がでます。またセキュリティソフトとしてNorton Internet Securityを使用しています。IE7がダウンロードできるようにするためには、何をどうすればいいかアドバイスをお願いできないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 画像ダウンロードソフト

    フリーソフトで画像ダウンロード出来るソフトを探しています。 現在ブラウザはIE7を使用しています。 IE7特有の不具合が嫌なので・・・。 ・名前を付けて画像を保存するで画像がDL出来ません。 エラーメッセージが出ます。 ・対象ファイルに保存では、インターフェイスが対応していないと出てきます。 IE6にしたり、他のブラウザを使用すれば問題は解決しますが面倒なので・・・フリーソフトに頼ろうかと思っています。 サイトで見ている画像を簡単にダウンロード出来るオススメのフリーソフトないでしょうか? 一括ダウンロード機能など付いているとうれしいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ファイルをダウンロードするとセキュリティ警告が・・

    VISTAで新しいファイルソフトをダウンロードしようとすると、セキュリティー警告がでて「現在の セキュリティー設定ではこのファイルをダウンロードできません」と出て、次に進めません。 インターネットオプションのセキュリティー設定を既定のレベルに戻しても、ファイルのダウンロードを 有効にしても全く同じです。他に直す方法をご教示ください。よろしく。

  • Firefox でダウンロードしたファイルにセキュ

    質問:Firefox でダウンロードしたファイルにセキュリティの警告が表示されます 日付:2013年12月31日 環境:Windows 7, Internet Explorer 8 (IE8), Firefox 26 インターネット上に存在する「100% 安全が保障されたファイル」をダウンロードして実行します。 ダウンロード ファイルのある場所は「http://janesoft.net/janestyle/」です。ダウンロード ファイルは「jane375_setup.exe」です。 Firefox 26 でダウンロードしたファイル「jane375_setup.exe」を実行したところ、以下のエラーが表示されました。 ---------------------------------------- 開いているファイル - セキュリティの警告 このファイルを実行しますか? [実行] [キャンセル] ---------------------------------------- 当然ですが、「100% 安全が保障されたファイル」なので、このエラーが出ては いけません。 Firefox の about:config を確認したところ、以下のとおり(すべてのセキュリティが無効)でした。 browser.download.manager.alertOnEXEOpen 真偽値:false browser.download.manager.scanWhenDone 真偽値:false browser.download.manager.skipWinSecurityPolicyChecks 真偽値:true Windows のセキュリティのレジストリを確認したところ、1(無効)でした。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments SaveZoneInformation=dword:1(非表示:ファイルにゾーン情報を保存しない) SaveZoneInformation=dword:0(表示:セキュリティー警告有効) その後、IE8 で以下の設定にした後ダウンロードすると、上記の不具合は発生しませんでした。 ---------------------------------------- 「インターネットオプション」>「セキュリティ」>「信頼済みサイト」に「janesoft.net」を追加 「インターネットオプション」>「セキュリティ」>「信頼済みサイト」>「レベルのカスタマイズ」>「アプリケーションと安全でないファイルの起動」を「有効」に設定 インターネット オプション > セキュリティ の以下の設定を無効にしました。 サーバーの証明書失効を確認する ダウンロードしたプログラムの署名を確認する 署名が無効な場合でもソフトウェアの実行またはインストールを許可する 証明書のアドレスの不一致について警告する 発行元証明書の取り消しを確認する 以下の設定をへんこうしました。 「インターネットオプション」>「セキュリティ」>「インターネット」>「このゾーンのセキュリティのレベル」を「中」に設定 ---------------------------------------- この状態で、IE8 では不具合を回避できたものの、Firefox では相変わらず不具合が継続していました。 その後、Firefox をセーフモード(アドオン無効)にしても不具合は解決できませんでした。 その後、Windows 7 を再起動しても不具合は解決できませんでした。 その後、数時間かけてインターネットの全部を調査しましたが、該当情報は存在しませんでした。 これ以上どうすればいいのか見当がつきません。よって質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 ************************************************** 参考文献: http://www.losttechnology.jp/Tips/savezoneinformation.html http://www.office-qa.com/win/win142.htm http://okwave.jp/qa/q5128449.html http://haginov.blog35.fc2.com/blog-entry-32.html

  • vistaでダウンロードしたファイルが消える

    Windows Vista Ultimate(製品版)を使用しています。 窓の杜などからフリーソフトなどをDLしたのですが なぜかDLしたはずのファイルがありません。 標準では(ユーザー名>ダウンロードフォルダ)に保存される設定です。ためしに保存先をデスクトップに指定したところDL完了後 一瞬DLしたファイルのアイコンが表示されますがすぐ消えます。 DL進行状況のウインドウはちゃんと表示され最後までちゃんとDLしています。再起動、ウイルス対策ソフトOFFなど試しましたが同じ症状です。ゴミ箱も空で、検索もかけましたがDLしたファイルは見当たりません。どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか? 情報お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 設定が変わる?

    「べくとる」からフリーソフトをDLしてデスクトップで解凍したら6つくらいフォルダが出てきました。そのうちset up用だと思ったのをクリックしたら「インターネットの設定を変更しようとしています」という警告文が出ました。これはそのソフトがバージョンに合わないということでしょうか?ちなみに絵を描きたいので筆の種類が多いソフトを選びました。

  • ファイルがダウンロードできない!

    フリーソフトなどをダウンロードしようとすると、ダウンロードは実行されてるのですが、DLゲージがいつまでたっても増えません。 他のパソコンで同じ物をDLすることはできました(数秒で)。 過去の質問から、インタネット一時ファイルを削除したり、ファイアーウォールを無効にしたり、ファイルを対象に保存にしてもできませんでした。 なにかの設定が悪いのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。 ちなみに、DLを試みたファイルは IE7・SPYBOT S/D・VECTORでそうじ小僧・Lhacaなどです。 Lhacaはなぜかダウンロードできました。 PC:WIN XP SP2 光回線です。 補足が必要でしたら何が必要か教えてください。

  • ダウンロード出来ません

    インターネットにてファイル等をダウンロードする時、”IEでは****ダウンロード出来ません。要求されたサイトが見付かりません”の表示がされダウンロード出来ません。(フリーソフト等全て) 何処の設定を確認すればいいでしょうか? IEのバージョンは5.50です。

このQ&Aのポイント
  • 廃インク満杯で印刷ができなくなってしまった問題について相談したいです。10年以上経過しているため、互換性のある他機種の部品で交換してほしいです。部品の名前と価格を教えてください。
  • ブラザーMFC-J700Dでの廃インク満杯の問題について相談しています。10年以上使用しているため、互換性のある他機種の部品で交換してほしいです。部品名と価格を教えていただけますか?
  • お使いのブラザーMFC-J700Dで廃インク満杯の問題が発生しています。10年以上使用しているため、互換性のある他機種の部品で交換してほしいです。具体的な部品名と価格を教えていただけますか?
回答を見る