• 締切済み

Marshall JCM900

Marshall JCM900 で抜けの良いクランチが作れると聞いたんですが、 どのようなVol GAIN イコライジングにすればできるでしょうか? ギターはストラトとレスポール両方とも使います。

みんなの回答

  • TUFFY666
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.1

ゲイン(プリ)をマックスにしてヴォリューム調整。 トーンをマックス、ミドルは8ぐらい?少し絞り気味・・・ベースは少し絞り気味にしたほうが抜けが良くなるかと・・・ パッと浮かんだイメージはこんな感じです。

fujichama
質問者

お礼

今度スタジオ行ったときにやってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Marshall JCM900 について

    Marshall JCM900 Master Volume 2100SLX 100WのモデルでA、Bチャンネルの使い分けについて質問です。 各々のチャンネルのマスターvolumeはそれぞれ設定してフットスイッチ で切り替えて使おうと思います。 切り替えたとしてもプリアンプのVolume とGainはABチャンネル共通なの でしょうか? Aチャンネル 歪のバッキング+ソロ Bチャンネル クリーン系 で使う場合、歪を出すためのGainがBチャンネルのクリーンに影響を与えて歪んで しまわないかと心配です。Bのマスターvolumeを下げても小さい音で歪んでしまう と思いますが、実際スタジオでやってみればいいんですがそのあたりご存じの方 からご意見いただきたくよろしくお願いします。

  • marshall jcm-2000

    アンプのセンドリターンのリターンにBOSS GT-100を接続してGT-100のみで音作りしようと思い、練習場所に置いてあるmarshall jcm-2000に繋げようと思ったのですが、jcm-2000にはセンドリターンがなく、ヘッドの裏にエフェクトループが2つ付いています。 試しに、 ギター→GT-100イン→GT-100アウト→アンプのエフェクトリターン と繋げたのですが音が出ません。 何が悪いのでしょうか?

  • 7万前後でのMarshallの選択について

    予算7万前後でMarshallのチューブアンプの選択に迷っています。 候補として絞った2種類、JCM-2000 TSL601(中古)とJCM-2000 TSL601(新品)のとちらが、マーシャルらしい骨のある音が出るでしょうか。 使用ギターはフェンダUSAハイウェイワンです。 ご教示ください。

  • MARSHALL TSL602が6万円??

    こんにちは。 ギター暦3年のものですが、そろそろ真空管アンプのでかいやつが欲しくなったので、オークションで探してましたところ… http://auction.item.rakuten.co.jp/10516957/a/10000037 MARSHALLのJCM2000のTSL602を、安く?発見したのですが やはりこの大きさで63000円って安いですか?? 楽天なので入札も少ないと思うので、そんなに上がらないと思うんですが。。。 回答おまちしています!

  • JCM900での音作り

    2100SL-Xをもっています。 ギターはGibsonレスポールスタンダードです。低音に音圧が出なくてなっとくいきません。このアンプを生かして音圧を出したいのですがいい方法、低価格で仕上がる方法はないでしょうか。 ※正直、レクチやディーゼルのような音が希望です。 現在考えているのは 1.AMT R1 をディストーションとして使う。 2.プリアンプとしてAMTR1をつかいパワーアンプをJCM900でならす。 3.ブースターてきなものを使う。 それぞれどんな感じになるでしょうか。 またメリットやデメリット特徴があったりしたら教えてください。

  • Marshallアンプの聴く位置による音の変化

    普段Marshallアンプを使用しています。(主にJCM2000DSL、その次にJCM900) 自分では、スタジオ練習時に良い歪でいい音していると思ってギターを弾いていたわけですが、 対面のメンバーにギターの音がシャリシャリし過ぎていると言われます。 自分の立ち位置(キャビネットから1~2メートル)では音圧や重低音のある良い音で聞こえます、 またLIVEで録音された音は良い音していますが、5~6メートル離れた場所のキャビネットの直接の 音を聴いたら高音成分だけ残り、低域・中域が衰退した音圧のないスカスカの音に聞こえます。 さらに高音が痛い感じに聞こえます。 LIVEで前列のお客さんはアンプ・キャビネットからの音が直接聞こえるので悪い音を聞かせてしまっているのではないかと思ってしまいます。 これは仕方のないことなのでしょうか? みなさんは、どのように工夫しているのか情報を知りたいと思います。 使用環境について 使用エフェクターは主にマルチエフェクターですが、以下のエフェクターを普段使用しています。 ・ VOX tonelab se ・ axe-fx(使用する時はLoopリターンに直挿し) ギターはGibson レスポールを使用しています。 スタジオでは、アンプをメンバーの中心に向けるように配置してある場所で練習しています。 スタジオ練習時はギターアンプ(主にMarshall)は、メンバーに直接向けない方が良いなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターの音作りについて。

    ギターの音作りについてご意見を伺いたいです。 THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのアベさんの音を出来る限り再現したいのですが、当方使用しているギターがレスポールです。使用アンプはJCMの2000が多いです。エフェクターはratがあります アベさんと言えばテレキャスでミドル10 ゲイン10 ボリューム10の変則セッティングですよね?一応そのセッティングで使用してみましたが全く及びませんでした。 なるべく近くなるようなセッティングがあれば教えて下さい。

  • cort X-2とepiphone les paul100について教えてください

    cortのX-2というギターはストラトですか?レスポールですか?また、その違いはどこで見分けられるのでしょうか?また、定価だと39000円するのに店では24000円で売っていました。なので、3万円の他のギターを買うならこっちのギターを購入したほうがよいのでしょうか?それとも、割引されているギターはよくないのでしょうか? また、X-2、MX-200、Z-40だったらどのギターが値段と比べて品質のいいギターなのでしょうか? (エピフォンのles paul100とSTUDIOというギターとどれを買おうか迷っているので、できれば、そこも教えていただきたいです) あと、レスポールなのにTONEとVOLが1つずつ、または、合わせて3つしかないものがあったのですが、購入するとしたら両方2つずつ付いているものの方がいいのでしょうか?質問ばかりですみません。無知で何もわからないので教えていただけるとうれしいです。

  • ギターの音作りについての質問です!

    僕は、MY FIRST STORYのギターの音が大好きなんですが あんな感じのギターの音作りをしたいのですが 今もってる機材が、 PRS SE Fulltone OCD なんですが スタジオやライブハウスでは ほぼMarshall JCM2000が置いてあるのですが、 どのような感じにセッティングしたらいいかアドバイスお願いします! 今のとこ、僕はマーシャルのJCM2000は ミドルは15時くらい ベースは12時くらい トレブルは10時か11時ぐらい プレゼンスはそんときにより艶だしとして 少し入れてるくらいで、軽く歪ませて OCDもTONEは15時 GAINは8時 ボリュームは15時なんです。 自分なりに色々調べたり、 試行錯誤して結構イジくったんですけど やっぱりマーシャルじゃ思うような音が出せなくて困ってます... まだ高校生ですし、ブギーほしいですけどとても買えないですし。 なのでできればあのJCMで音を作っていみたいんですけど。 やっぱりブギー買わないと無理でしょうか?汗 ミドルの出方が全然違う感じがしますからねぇ。。。 とりあえず、アドバイスよろしければお願いします! 回答お待ちしてます!

  • 初心者 エレキギター

    ギター本体で4万円以下にはしたいと思っています。 そこで、初心者にはどのようなギターがいいのでしょうか? 弾きやすさなどで。 ストラトと、レスポール、両方のおすすめを教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM LBT-HPC16を購入したので、AQUOS sense5GとのBluetoothペアリングを試みましたがうまくいきません。
  • 他のデバイスでは問題なくペアリングできるため、原因は不明です。
  • 一度古い携帯とのペアリングを試したところ、問題なく接続できました。どうすれば解決できるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう