• 締切済み

飛行機の遅延責任

Momozoの回答

  • Momozo
  • ベストアンサー率43% (51/118)
回答No.2

こんにちは。 「航空会社は不可抗力による遅延に対しては責任を負う必要はない」、という 規定があるのを旅行代理店の方から教えてもらった記憶があります。 だから海外旅行保険で「飛行機遅延」に対するプランがあるのだと。 これに加入していればホテル代などは請求できます。 4kaiさんは保険には加入されて行ったのでしょうか? 保険を請求するにしても遅延の証明が必要だと思います。 また、クレジットカード付帯の保険では適用していない場合もありますので 確認した方が良いかと思います。 格安航空券で旅をする場合には何百円かの追加で保険に加えることが出来ますので 入っていた方がトラブルがあった場合には得ですね。

関連するQ&A

  • ヨーロッパでの飛行機の乗り換えについて

    私は海外旅行に慣れておりませんが、現在ヨーロッパ旅行を計画しております。 往路の目的地はバルセロナで、KLM便で成田-アムステルダム-バルセロナと経由します。 アムステルダムでの乗り換え時間が1時間40分なのですが、乗り換えに十分な時間と言えますでしょうか。 また、乗り換え便を空港の担当者等に伝えると間に合うように取り計らってくれるのでしょうか。

  • 教えて下さい。以下の行程でバルセロナへ行く予定です。

    教えて下さい。以下の行程でバルセロナへ行く予定です。 乗り継ぎなど時間的に大丈夫でしょうか?初めてなので心配です。 往路 2010/07/13(火) KLMオランダ航空 862便 成田発13:30 アムステルダム着18:05 ・・・乗り継ぎ時間は2時間25分です。 KLMオランダ航空1677便 アムステルダム発20:30 バルセロナ着22:45 復路 2010/07/18(日) KLMオランダ航空1672便 バルセロナ発13:30 アムステルダム15:50着 ・・・乗り継ぎ時間1時間50分です。 KLMオランダ航空861便  アムステルダム発17:40 成田着7月19日(月)11:40 又スペインのバルセロナに7月13日火曜日 KLM1677便で到着22:45と遅いのですが ホテルはCATALONIA ARAGONです。 タクシーに乗るのが一番いいでしょうか? ぼられたりしないでしょうか? すみませんが詳しい情報わかりましたら回答宜しくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎ時間

    KLMオランダ航空で成田発アムステルダム経由のローマ行きに乗ります。 チケットを買った後なので、今更キャンセルするわけにもいかないのですが、心配なので。 アムスでの乗り継ぎ時間が50分しかありません。 レスポール空港は使ったことがないし、英語も得意ではありません。 今までの旅行では、何度も乗り換えをしたことはありますが、乗り遅れたことなどはないです。でも、こんなに時間の短い乗り換えは初めてです。 飛行機の出発が少しでも遅れたら、乗り継げないと思い、チケットを買った旅行会社に聞いた所、「KLMで乗り継げる飛行機ということできてますから、大丈夫です。」と言われました。 ホントに大丈夫でしょうか?人間は大丈夫でも、荷物が来なかったりとか。 今回は長い旅行なのでスーツケースで行きます。 また、乗り遅れた場合、どうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 飛行機の乗り換えについて

    今度ウィーンとプラハに行くのですが、海外旅行が不慣れな上、飛行機の乗り換えも初めてなので教えてください。 行きがKLMオランダ航空で、 成田発、アムステルダム乗り換え、ウィーン着 帰りがエールフランスで、 プラハ発、シャルルゴールド乗り換え、成田空港着 となっているのですが、 (1)預けた荷物は乗り換え時には受け取る必要はないでしょうか? (2)帰りの乗り換えの時間が1時間しかないのですが、かなり急いでギリギリという認識で間違いないでしょうか? (3)他に、乗り換え時に気を付けること、知っておいたほうがいいことなど、何かありましたら教えてください。 英語もろくにできないので不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の遅延について。

    質問するカテゴリーが合ってるかわかりませんが、 飛行機が遅延した場合、航空会社はどこまで保証してくれるのでしょうか? 私は7月の終わりから1ヶ月ほどの旅行にいきました。 南周りでドイツまでいったのですが、日本発の飛行機が遅れ、 朝の6時にフランクフルトの予定でしたが、 実際は夜10時頃に着き荷物もなくなったので、手続きをして、 乗り継ぎの空港で「ドイツに着いてもこの振替じゃ予定のホテルにつけない」 と言ったら「フランクフルトで私達の航空会社のカウンターにいきなさい」 と言われたので空港内を探し回っていたら(探したけど誰もいなかった。) 予約したホテルのある町への最終バスにのれなくなってしまいました。 この場合、泊まれなかったホテルの料金、 新しく泊まったホテルの料金はどうなりますか?? 航空会社に言ったら、免責事項だからと言われてしまいました。 けどなんだか納得がいかないんです。誰か教えてください。

  • 飛行機の遅延の場合

    国内線の飛行機が大幅に遅れて、電車に間に合わなくなったりして、タクシーを使ったり、ホテルに泊まる羽目になった場合、航空会社は何らかの金銭的な補填をすることはあるのでしょうか? 原因は、天候や到着機材の遅れによる場合とします。 約款上の話ではなく、実際どうかということを教えて欲しいです。

  • 乗り換え経由地宿泊で荷物は預けたままですか?

    乗り換え経由地宿泊で荷物は預けたままですか? 8月にバルセロナへ行く予定です。 帰国便がバルセロナーアムステルダム(スキポール空港)ー成田となっていて アムステルダムには夜中に到着、翌日夕方に成田へ飛びます。 航空会社はバルセロナからアムス、成田まで全てオランダ航空です。 バルセロナで荷物を預けたら、成田までバゲッジスルーなのでしょうか? アムステルダムで入国してホテルに泊まり、再度出国する場合には バルセロナで何か申請や手続きなどがいるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです!

  • 飛行機の窓からの景色がよい座席を教えてください

    この夏にヨーロッパを旅行しようと考えています。 行きは、KLMで成田からアムステルダムへ、帰りは エールフランスでパリから成田に着きます。 窓側の席を確保して、眼下の景色を楽しみたいと思っています。成田の離着陸のときに旋回すると思いますが、左右どちら側の席を確保すれば、東京の景色を楽しめるでしょうか? また、たとえば、成田離陸時は右がいいけど、アムステルダム着陸時は、左のほうがいいよ、ロシア上空では右側に湖がきれいだったよ・・・などとアドバイスいただけるとうれしいです。 子供を連れて行くので、少しでも心に残る旅を経験させてあげたいと思っています。飛行ルートによっては一概にどちらがいいと言えないかもしれませんが、経験や一般論でのお話で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 飛行機が飛ばないときは?

    今まで経験が無いのですが旅行会社のツアーで海外に行くときに万が一天候の関係で成田から飛行機が飛ばないときや現地まで行って突然飛行機が降りられないような時って旅費はどうのようになるのでしょうか?? または3泊4日の予定で行き帰りに現地から飛行機が飛ばず翌日になってしまった場合1泊のびる分の宿泊費はどうするのでしょうか? 3泊4日を終えた時点では1泊延長分の代金はすでに残っていない場合もありますよね? そのような場合いったいどうなのでしょうか?

  • 自家用飛行機について

    自家用飛行機を所有した場合次のような事はどのようにするのでしょうか? 1,駐機する場所は?羽田とか成田? 2,駐機しておく費用は 3,パイロットはどうするのでしょうか? 4,例えばパラオに女優と行く場合に出国、税関手続きは? 5,日本ではどの位の自家用機(飛行機、ヘリ)があるのでしょうか?など、分かる範囲でお願いします。