• ベストアンサー

ありますか?

僕は5月頃から進研ゼミを始めようと思っています。(中3です) そこで質問なんですが、1.2年の復習(詳しい解説付き)みたいなものはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今は中2の方でしょうか? 私は現中3です。 受験勉強のための受験チャレンジが授業チャレンジと一緒に送られてくると思います。受験チャレンジは1.2年の復讐から入ってくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hjsa
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

現在中2でしょうか?そうすれば3月24日までに申し込むと復習巨財が来ます。5月でも復習から入りますので平気です。 詳しく知りたい場合は補足ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大丈夫ですか?

    最近、進研ゼミを始めようかと思っています。いまからでも大丈夫ですか?(今年、中3になります) あと、進研ゼミに1,2年の復習みたいなのはありますか?(解説付き)

  • 進研ゼミするべきですか???

    こんにちは。私は今中3で、私立に合格が決まっていて、 行くつもりです。 そこで、質問なんですが、高校生になって 進研ゼミとかする人いますか? 高校は宿題、予習、復習がとても多いと聞いたので 進研ゼミまでできるかどうか教えてください。

  • 進研ゼミの使い方

    こんにちは。私は今中3で進研ゼミをやっています。さすがに受験生・・。塾もやっていないので進研ゼミを始めました。ですが、分からないことがたくさんあります・・。 ・予習に使うのか復習に使うのか ・ためない方法 ・進研ゼミの教材の他にも勉強したほうがいいのか、その場合はどんな勉強をすればいいのか この3つのどれかでもいいので教えてください。

  • ゼミの市販の参考書について

    進研ゼミの市販の参考書について教えてください。 私はゼミから市販のものが出ていたことが知りませんでした。 分かる方よろしくお願いします。 ちなみに私は中3です。 この参考書を1,2年の復習に活用したいんです。 値段とか、どこで売ってるかも教えてくれますか??

  • 勉強の仕方

    勉強の仕方について質問します 不登校してる中3です 高校受験もひかえてるので そろそろ本気を出さないと危ないです そう思い勉強をしようとおもうのですが 中3の勉強は難しすぎてわかりません 進研ゼミをやったりもしますが やる気がうせます それと中1のころから 学校に行ったり行かなかったりなので 基礎ができてません 復習と今の勉強どっちを優先させたほうがいいですか? ほかおすすめの勉強の仕方、教材があったら教えてください .

  • アドバイスお願いします!

    私は中3で受験生です。 進研ゼミを始めるかで迷っています。 私は1~2年の時、授業もしっかり聞いておらず、勉強もあまりしていませんでした。 今年の夏休みは勉強するぞ!と思っていましたが、 結局おもうようにできませんでした。 総復習も終わらなかったもんですから 夏休み明けのテストももうボロボロ… ただ理科だけは1年の復習までならやってたので30点はとれました。(1教科50点満点) 私はそんなに勉強ができないってわけではないんですが、 今までやらなかった分、復習すべきところが膨大な量なので、 やりきれる自信がないんです。 担任の先生は今からでもまだ間に合う!って言ってるんですが あたしの場合挽回できるかどうか… ちなみに私の志望校は私立なので、公立より入試の日が早いです。(2月14日です。) もう遅すぎるのかな… 私がこの状態でゼミをはじめてもうまくいくと思いますか? ゼミに限らなくても構いません! 分かりにくくてすいません。 答えてくれるととてもありがたいです。

  • 進研ゼミについて

    私は受験生の中3です。 今進研ゼミをやるかで迷っています。 私は中1の頃からずっと適塾に行っているのですが、 今のままじゃ志望校は無理だと言われています。 なので進研ゼミもやってみようかな?と思っています。 塾と進研ゼミを両立する事は難しいでしょうか? 1日5教科1時間とか書いているのを見てるとできるかな・・・?とも思っています。 塾は月、水、木(夜)で、土、日(午前)は両方もしくはどちらかです。 部活も引退したので夕方も少しですが時間はあります。 新研究などの教材はあるのですが、 ページが多すぎてどう手をつけたら良いのかわからないので、 そうゆう面でも進研ゼミは良いのかなと迷っています。

  • 進研ゼミ中学三年生

    私は4月から中学三年生になります 親と話しあって進研ゼミを はじめることにしました 質問なのですが 進研ゼミの中学三年生の講座は 月々いくらかかるのでしょうか 1教科いくらというものなのでしょうか 5教科を受講するとしたら 中学三年生で月いくら かかるか教えていただければ幸いです 進研ゼミのHPなども見たのですが わかりませんでした 3月から無期限で入院も決まっていまして 受験を控えた年に学校に行けず 授業を受けられず勉強が遅れてしまうので そのために進研ゼミをはじめようと思っています 回答お願いします

  • 高校受験について

    中3女子です 高校受験のことについて質問があります。 私は塾には通わず、進研ゼミだけで勉強しています。 進研ゼミだけでは少し不安なので、本屋で入試対策のテキストを買って勉強したいと考えています。 どのテキストがおすすめでしょうか? 問題だけのテキストではなく、復習をしながら入試問題を解けるように なっていくようなテキストがいいです また塾に通っていないため、勉強にかける時間が自由なので 入試への勉強の時間の配分や要領がとても悪いです。 塾に行かずに合格した方など受験経験者さんに お話を伺いたいなと思います。 ぜひ私にアドバイスをよろしくお願いします

  • 塾と進研ゼミの両立は難しい?

    4月から中3になる者です。 2月から進研ゼミをやり始め、もう受験のことを考えなくてなはならないと4月から新しくできる集団の塾への入塾を考えています。 春休みに春期講習へ行って入塾を決めるのですが、もし入るとすると 進研ゼミとの両立は難しいでしょうか? 塾はたくさん宿題があるだろうし、ゼミもたくさん教材を送ってくるのでこなすのが大変でやる気がなくなってためてしまうのではないかと心配です。 塾とゼミを両立している方がいましたら、教えてください。 また、塾とゼミ両方どのように活用しているかも教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 現在、ZERO ウイルスセキュリティを2台のパソコンで使用しており、新たに追加購入したかったが誤ってダウンロードしてしまったため、不都合が起こるかどうか確認したい。
  • 「追加購入」と「ダウンロード」の違いは何か?現在の状態で2台のパソコンで利用することはできるのか?疑問があるため、質問している。
  • ZERO ウイルスセキュリティを追加購入する際、誤ってダウンロードしたことから不都合が起こる可能性があるかどうか確認したい。
回答を見る