- ベストアンサー
DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PC
DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PCを探しています。 中古でも、新品でも構いません。 私の狭い部屋にはゴミのような古いPCが多数あって、それぞれに色々なOSが入っています。 日本語版の PC-DOS/V、MS-DOS/V、Win3.1、NT3.51work、Win95、NT4.0server、Win98、Win98SE、WinXPpro から、英語版、簡体字中国語版、繁体字中国語版、アラビア語版、韓国語版の MS-DOS、Win95、Win98 などなどです。 元々プログラムの動作確認用で、今では殆ど使用していませんが、DOS や Win3.1 辺りは今でも時々必要です。 既に幾つかは外付けのHDDに入れてマルチブートにしてますが、デカイ筐体の古いPC(IBMとかDECとか数台)がとても邪魔なので、全てマルチブートにして、小型PC1台で運用したいと考えております。 しかし、最近の小型PCだとドライバの関係で古いOSが使用出来ません。 どなたか、それなりの性能で「こんなのどう」みたいなおすすめのPCが有りましたらご教授下さい。 長文失礼しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中古ならいくらでもありそうですね。 小型というのはどの程度のサイズですか? スリムサイズ程度であれば各社のビジネス向けなら在庫も豊富だと思います。 それより小さいとなると東芝のEQUIUM S50xxシリーズとか。 外付けの場合接続方法も問題になると思いますのであまりコンパクトすぎると接続方法が限られてくるのでは。 私の場合は5インチベイ2つくらいのミニタワーに光学ドライブとリムーバブルHDDケースを取り付けています。 これだとHDDケースをガシャっと入れ替えるだけで環境変更できますから便利ですよ。
その他の回答 (4)
- toranekosan222
- ベストアンサー率33% (111/332)
virtualPCと同じくフリーのvirutalBoxというのがあります。 英語サイトですが、日本語でインストールができます。 これに様々なOSを入れて、外部HDDなどにそれぞれのOSのHDDイメージを保存しておきます。 こうすることで、PCを買えたときには、単に外部HDDをさして、virtualBoxを入れ直して使うことができます。 メインマシンの更新とは無関係ですね。というのは仮想PC内のBIOSは 変わらないので、メインマシンが壊れても、外部にイメージがあれば、 復活する手間はメインPCにOSを入れる&Virtual Boxをインストーる という手間しかかりませんよ。あとはHDDイメージの場所を指定すれば 簡単に起動します。 小型PCと(OS問わず、何でもよい)外付けのSATAEのHDDを使えば快適に構築できるのではないでしょうか。VirtualBoxはlinux mac winのすべてに対応している優れものですから。
お礼
VirtualBoxを色々と検索してみました。 そして、VirtualBox 1.5.6 for Windows hosts x86をDLしました。 「linux mac winのすべてに対応している」というのは、すばらしいですね。 「外部にイメージがあれば」というのも、おそらく最もエレガントな方法かも知れません。 しかし、既に時遅し、intel810E2の中古な小型PCを既に2台GETしてしまいました。 IBM NetVista A40 6842というPCです。 IBMのHPからオンボードLANのDOSドライバも入手出来たので、とりあえずコレで色々と挑戦してみます。 後日、結果を報告させていただきますね。 ありがとうございます。
補足
こちらに後日の報告を... お蔭様で、DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PCを実現できました!! 中古で入手したIBM NetVista A40 6842というPCに、 SCSIカード(AHA-2940AU)とサウンドカード(SB-PCI128)を挿して、 中古の外付けHDDをデイジーチェインで繋ぎ、 本体のFDDからフリーのブートローダーで起動させる事で実現しました。 本体と必要な外付けHDDだけスイッチを付けて運用するみたいな感じです。 一応仮想PCではなく、本物なので再現性もばっちりなのではないかと... なお、HDDに複数のパーティションを作成するならFAT16/FAT32で2Gにしておくのが無難そうです。 あと、NetVista A40をDOSとWin3.1で動かすのが一番大変だったので、ご参考までに... ビデオ(intel 810E2):intel.comからWin3.1用ドライバを入手 サウンド(SB PCI128):emu.comからDOS,Win3.1用ドライバを入手 LAN(intel Pro/100):intel.comからDOS用ドライバを入手 NT4.0SERVERのLAN Manager 2.1c日本語版を使用 EMM386.EXEのバージョンは4.49以降を使用 (MS-DOS6.22やPC-DOS7.0やWin95以降のHIMEM,EMM386) 今更ながらDOSゲーでも音がちゃんと出ており、いい感じです。 おかげさまで、良いマシンにたどり着けました。
- gon987
- ベストアンサー率16% (53/312)
Virtual PCなどの仮想PCで十分でしょう。
お礼
早速、Virtual PC 2004 SP1とVirtual PC 2007をDLしておきました。 将来的には、この方法でないと、動作出来なくなる日が来るのかも知れません。 メインマシン1台にVirtual PCを入れて運用してしまうと、メインマシンの更新のたびに大変な苦労をしてしまいそうなので、どちらにせよ小型PCを調達した方が良さそうです。 とりあえず今回は、新品の小型PCを調達してVirtual PCで実現するよりも、中古で実現した方が安そうなので、探してみる事にします。 ありがとうございました。
>DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinNT4,WinXP が動作する DECのHiNoteUltraIIでその全部が起動できるようになっていました。 XPだけは昨年の初夏ごろのUpdateからうまく動かなくなってしまいましたが。 それぞれ、ハードディスク(2GB-6GB)を入れ替えることで使い分けています。 HPのOmnibookなど、ハードディスクの交換が容易なノートであれば管理・運用が簡単なのではないかと思います。 DECのデスクトップは、私も6台持っています。
お礼
> HiNoteUltraIIでその全部が起動できる さすがDECですね。 私もDECのPCは、何でも動くしカッコいいので重宝しています。 ただ、そろそろ性能が限界で、つい最近もCELEBRIS GL-2にゲタを履かしてアップグレードし過ぎて、1台お亡くなりになった所です。 前述のintel810辺りで探してみます。 (上手く行けばWin3.1を1GHzで動かせるカモです) ちなみに、メインの自作PCのキーボードもDECの白いやつです。
- ikeuchi
- ベストアンサー率28% (91/314)
すごい環境ですね。 自作が良いんじゃないでしょうか。 たとえ中古でも、今時のPCだとWin3.1はドライバーが無いでしょう。 マルチブートより、DISKをカートリッジにして差し替えるとか、バーチャルPCとかにした方が使いやすいような気がします。
お礼
自作という線でも色々と考えてみました。 Win3.1で動かすためには、確かVGAはAGPではない方が良かった様な記憶があります(今時のPCI-Eはどうなんでしょうね) あと、以前S-ATAをWin98SEで使用しようとしてダメだった記憶があります(私の力量不足かも知れませんが) となると、今更ですがIDEがATAPIでPCIのMillennium辺りを挿せば、ドライバもあって全てのOSで無難に動きそうです。 しかし、チップセットはどの辺りまでなら対応するのかが、全く見当が付きません。 最新のチップセットは、DOS上で動くWin3.1より、Win95/98辺りで不明なデバイスが乱立して不安定になりそうな気がします... No.1で出た、intel810E辺りで探すのが良いかも知れません。 (ドライバもなんとかGET出来たので) ありがとうございます。
お礼
早速、東芝のEQUIUM S50xxシリーズを調べてみました。 EQUIUM S5000というモデルがintel810E2なので、幅広く行けそうです。 台湾のア○ステックのHPにて、intel810/810E用の、Win3.1/Win95/OSR2/OSR2.1/OSR2.5/Win98/NT3.51/NT4.0/NT4.03/2K/XP/Vista/OS2用ドライバがズラリとあったのでDLさせて頂きました。 しかしご指摘の通り、S5000だと拡張スロットがないのでマルチブートには向かなそうです。 もう少し大き目のPCを探してみます。 ありがとうございます。