• ベストアンサー

PC-9821Nw133D14CでDOS Ver6.0を使用するのにCDDのドライブをどうするか?

OSをNTでDOS Ver6.0も使用したいのですが。 CDDをDOSからインストールするとどうやって認識させるかです。 NTは、アップグレード版なんのでWin95からアップデートするつもりです。 パーティションを切ってデュアルブートした方がいいのでしょうか? HDD850MB.メモリ64MBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5611
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.6

PC-9821Na/Nr/Nbシリーズは、PC-9821NwシリーズとはCD-ROMのタイプが違うと言うか・・・。 着脱するためにマウンターが付いてるでしょ。あれがくせ者で、ドライブ自体はATAPIであっても、あのコネクターで変換してSCSIみたいにしてると言うか・・・。とにかくPC-9821Na/Nr/NbシリーズのDOSドライバー(NECCD.SYS)は合いません。スミマセン説明下手で・・・。 第1は、Nw用のNECCD.SYSを手に入れる。人からもらうとか。 第2は、HDDを取り外してデスクトップからCDの内容を移す(HDDはATAです。) 第3は、参考URLのSYSをコピーしてCONFIG.SYSに記述して読み込ませ、NaシリーズのNECCD.SYSを動かしてみる。 動作未確認ですが、やる価値はあると思います。 (中略) DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DEVICE=A:\EDWARD98.SYS /ERD /LUN DEVICE=A:\NECCDA.SYS /D:CD_101 DOS=HIGH,UMB ダメな場合はこのドライバーも試してみるとか・・・。 http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se007453.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/hardware/se033916.html
mexohanaxo
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。

その他の回答 (6)

  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.7

こんにちは >CDDをDOSからインストールするとどうやって認識させるかです。 DOSからインストール? DOSをインストールした後に認識でよいのですよね? DOSのCONFIG.SYS及びAUTOEXEC.BATにパス付きで以下のファイルを指定したら動作しませんか PC9821LS13では以下のディレクトリにドライバがあります。 あなたのPCもWIN95のようですのでありませんか? ディレクトリは A:\CDEX NECCDA SYS 8,700 96-04-01 6:20 NECCDA.SYS NECCDB SYS 9,000 96-04-01 6:20 NECCDB.SYS NECCDC SYS 21,311 96-04-01 6:20 NECCDC.SYS NECCDD SYS 17,616 96-04-01 6:20 NECCDD.SYS NECCDE SYS 20,944 96-04-01 6:20 NECCDE.SYS NECCDF SYS 18,043 96-04-01 6:20 NECCDF.SYS NECCDG SYS 21,295 96-04-01 6:20 NECCDG.SYS NECCDH SYS 24,440 96-04-01 6:20 NECCDH.SYS NECCDJ SYS 6,500 96-04-01 6:20 NECCDJ.SYS NECCDM SYS 24,369 96-04-01 6:20 NECCDM.SYS 10 個 172,218 バイトのファイルがあります. ディレクトリは A:\WINDOWS\COMMAND NECCD SYS 24,369 96-04-01 6:20 NECCD.SYS NECCDB SYS 9,000 96-04-01 6:20 NECCDB.SYS NECCDM SYS 24,369 96-04-01 6:20 NECCDM.SYS 3 個 57,738 バイトのファイルがあります. >パーティションを切ってデュアルブートした方がいいのでしょうか? 私のは5.0Aを入れて切ってます。

mexohanaxo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。オークションで入手したので中身をあまり確認してませんでした。

回答No.5

>Windows95がFDD BOOT版なら問題ないかも  手持ちのWin95のFD版を調べましたところ、FD 版にはNECのCDDを認識するDriverは存在しません。  9821Nr12~15の起動用FDには当然のことながら、NECCD.SYSがインストールされています。このDriverがNw133のCDDでも認識出来るのではないでしょうか。

mexohanaxo
質問者

お礼

有難うございます。 ネットで拾ってみます。

mexohanaxo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。

回答No.4

3年ほど前にPC-9821Nw150S20Cを中古で買って所有しています。HDDは約2GBで2つに分割(Aドライブ1.75GB・Bドライブ250MB)してAドライブにWIN95をインストールしてWin98にアップグレード、BドライブはMS-DOS5.0AをインストールしてMS-DOS6.2にアップグレードしています。 >パーティションを切ってデュアルブートした方がいいのでしょうか? PC/AT機に比べてPC-9821はデュアルブートは簡単に出来ますのでした方が良いでしょう。 機種専用のリガバリ起動FD・CDが無い場合は、Na7と同じ様にautoexec.batとconfig.sysは修正しないといけません。 >cdd.sysもcdda.sys~cdde.sysのどれかが合致すればといったありさまでした。 NECCDA.SYS~NECCDM.SYSの事ですよね。私の使用機種はNECCD.SYSで認識しています。

mexohanaxo
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。

mexohanaxo
質問者

補足

すいません。こってり忘れてました。 >NECCDA.SYS~NECCDM.SYS←これでした。 Na7の時は、ネットで拾ったNECCD.SYSファイルでいけました。 デュアルブートが良さそうですね。 Na7の時の記述です。 CONFIG.SYSの状態 FILES=30 BUFFES=10 LASTDRIVE=Z SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICE=A:\WINDOWS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\WINDOWS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS /P=64 DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DEVICE=A:\NECCDA.SYS /D:CD_101 DOS=HIGH,UMB AUTOEXEXC.BATの状態 @ECHO OFF PATH A:\WINDOWS;A:\DOS;A:\ A:\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MOUSE DOSSHELL MOUSE /R

  • 5611
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.3

MS-DOS Ver6.0のNECCD.SYSではCD-ROMを認識しません。 だから、いくらCONFIG.SYSをいじっても、認識しません。 Nwシリーズ用のNECCD.SYSが必要になります。が、手に入りません。 リカバリをYahooで落とすか(有るかなぁ~???) HDDから起動出来る状態にして、HDDを取り外して、デスクトップに取り付け、WIN95のCDのWIN95フォルダを、そのHDDにコピーして、また戻して起動させ、フォルダ内のSETUP.EXEを実行する必要があります。

mexohanaxo
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。

mexohanaxo
質問者

補足

HDDを取り外すですか・・・。 ちょっとオークションで手に入れた奴をほったらかしてたのでHDD種類が外してないのでIDEなのか分からないですね。 以前は、ネットからNECCD.SYSを拾ってきて認識させたのですが。 Na7の時の記述は、下記状態で認識しました。 CONFIG.SYSの状態 FILES=30 BUFFES=10 LASTDRIVE=Z SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICE=A:\WINDOWS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\WINDOWS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS /P=64 DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DEVICE=A:\NECCDA.SYS /D:CD_101 DOS=HIGH,UMB AUTOEXEXC.BATの状態 @ECHO OFF PATH A:\WINDOWS;A:\DOS;A:\ A:\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MOUSE DOSSHELL MOUSE /R

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

NTのことは判らないのですが、DOS6はwinのdosモードでは なく、純粋のNEC製のMS-DOS6でしょうか 9821でDOS6であれば、インストールでCDドライブを 認識してドライバの組み込みも自動で出来たようにおもいます 9821はHDDの別パーティションからDOSを起動できますから DOSのみをインストールすればどうでしょうか

mexohanaxo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。

mexohanaxo
質問者

補足

以前に9821Na7を使っていたときのインストールは、Windows95がCDなのでBOOTするのには、autoexec.batとconfig.sysにCDDを認識させるためにmscdex.exeを割り当てるための記述が必要だったもので。 Windows95がFDD BOOT版なら問題ないかも?のですが。 cdd.sysもcdda.sys~cdde.sysのどれかが合致すればといったありさまでした。 後、HDDは1.4GBでした。 DOSは9800対応のフルインストールFDです。

回答No.1

>CDDをDOSからインストールするとどうやって認識させるかです。  元来この機種はDOS環境でBootしています。従って起動ディスクから起動すると、DOS環境です。 >アップグレード版なんのでWin95からアップデートするつもりです。  CD-ROMがNEC 9800 シリーズ対応となっていましょうか、PC/AT互換機対応のみでは使えません。

mexohanaxo
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 仕事が忙しくて放置してました。 とりあえず、フォーマットする前にHDDの中のドライバーをバックアップしてそれで行けました。 元々、Win98が入ってようです。 で、2000とデュアルブートしてあったのでドライバーがありました。 すいません。

mexohanaxo
質問者

補足

全てPC-9800対応OSです。 あと、HDDの容量が違ってました。 1.4GBでした。 以前に9821 Na7を使用していたので違いは理解してます。 DOS SHELLが使いたいのとBACIC N88を使いたいもので。

関連するQ&A

  • Cドライブを2つに分ける

    現在、日本語環境のWin98 SEを使用していますが これに、英語版のWin98を、インストールしたいの です。それは可能でしょうか? こちらで過去に質問されている投稿を読み、リンク されていたページも読みましたが、パーテーションや デュアルブートについては、HDDが、もう一つ必要だ という説明のようで・・・(解釈が間違っているかも しれませんが) fdiskも試したのですが、HDDが一つしかないので 「現在のHDDを変更」という項目がでてきません。 Cドライブを2つに分け、そこに英語版と、日本語版の OSを共存させることが出来るというのを、どこかで 見かけたような気がするのですが、検索しても、ヒット しませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さい。 現在の環境 OS-----Win98 SE HDD----27GB ----pen3 600mhz RAM----270MB

  • 【PC-9821Nw133】HDDのパーティションをWin3.1かDOSで認識させたい

    PC-9821Nw133のHDD1.4GBにパーティションを切って640MBにwin3.1を入れてます。 残りの760MBを認識させるのにはどうしたらいいのでしょう? Win95をインストールしたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • Cドライブだけでデュアルブート

    現在CドライブにWin2000がインストールされてます(フォーマットはFAT32です)。フロッピー起動で、DOSも起動して使っています(BIOS、I/Oポートを直接アクセスする特殊プログラム起動のため)。これをフロッピーでなく、デュアルブートにすることはできませんか? CドライブにDOS、DドライブにWin2000というようにパーティションを2つ使うなら可能なのはわかりますが、Cドライブだけで2つのOS (Win2000とDOS)のデュアルブート環境にしたいのです。可能でしょうか?可能ならば、具体的インストール手順をご教示ください。

  • Win2000環境にWin98SE(増設HDD)を入れ、デュアルブートさせるには

    パーテーションを切るのも面倒だったので、Win98SEをWin2000に「アップグレード」しました。しかし思い直してとりあえずWin2000の入ったHDDを外し、別のHDDにWin98SEをインストールしました。再びWin2000のHDDをマスター、Win98SEのHDDをスレーブにして接続しました。当然アップグレードなのでデュアルブートメニューは出ずに自動的にWin2000が起動してしまうのですが、スレーブにWin98SEが入っているというのを認識させ、かつデュアルブートメニューが出てくるように修復させる方法がわかりません。何かよい方法はないでしょうか。

  • win7の入っているPCでCドライブをパーテーションし、win2000

    win7の入っているPCでCドライブをパーテーションし、win2000を併用したいです。 その場合、VirtualBoxなどの仮想マシンとデュアルブート、どちらの方がいいのでしょうか? win7搭載のノートPCにおいて(初期vistaでしたが購入後即、サポートでwin7にアップグレードしました)、 これまで使用していたフォトショップ6.0やイラストレーター10で文字入力などが出来なくなりました。 ですが、買いなおすにもどちらも値段が高く、機能の面でも私にはこのバージョンで十分満足です。 そこで、Cドライブをパーテーションし、以前製品版を購入していたwin2000 (もしMeやXPの方がいいという場合はそちらの購入も検討していますが、2000でも大丈夫でしょうか) を入れる事で、これらのソフトをもう一度ちゃんと使えないかと思うのですが… もし、そうした場合、 (1)VirtualBoxなどの仮想マシンを使うのと、デュアルブート、どちらの方がいい、あるいは可能でしょうか? それ以前に、この方法で↑のソフトが正常に使えるようになるでしょうか?? (2)また、上を目的にパーテーションする場合、ドライブの容量の振り分け(仮想マシンの場合は、 メモリの設定など)はどんな感じだといいのかも、良ければ教えて頂ければ嬉しいです。 PCはhpのdv7(Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU)、メモリは2GBで ドライブはC(空き容量は現在230GB)とDがありますが、Dはリカバリ用のドライブのようです。 当方、そこまでPC関係に強い訳ではないので、もし説明に不十分な所があれば申し訳ないです、 どうかよろしくお願いいたします!

  • WIN2000(デュアルブート)からXPproへのアップグレード

    現在WIN98とWIN2000のデュアルブートです。WIN2000は98専用の特別アップグレード版です。先日XPproを入手しました。現在のデュアルブート環境からそのままアップグレードは可能でしょうか?WIN98環境は消しても構いません。 新たにHDDを購入してXPを新規インストールし、WIN2000のデータを持ってきたほうがいいでしょうか? 現在のシステム CPU:sempron2600+ M/B:AK86-L HDD:80G(IDE接続)   MEMORY:512MB  グラフィック:Geforce3     デュアルブート構築後、別のHDDにコピーの際にWIN2000の仮想メモリのドライブレターが変わってしまう現象のため、WIN98のCドライブにWIN2000の仮想メモリを置いています(この部分はうろ覚えです) よろしくお願いいたします。

  • DOSで、SATA DVDマルチを認識させたい

    すみません  どなたか、知っていたら知恵を貸してください vistaが、インストール済みの新しいパソコンに買いかえました 今使っている、XPとのデュアルブートにしたくて、一度、HDDをFDISKにて、区画を切って、フォーマットしてから、XP→vistaの順番にインストールしたいと思っています しかし、搭載されているマルチドライブが、SATAの為 DOSの起動フロッピーで、立ち上げても認識せず、CDからの インストールが出来ません  具体的には、私が持っているXPは、アップグレード版なので、win98をCDからインストール後、その後、アップグレード版のXP プロフェッショナルをインストール、最後にvistaをインストールして、デュアルブートにしたいのです なにか、良い方法は無いでしょうか

  • DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PC

    DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PCを探しています。 中古でも、新品でも構いません。 私の狭い部屋にはゴミのような古いPCが多数あって、それぞれに色々なOSが入っています。 日本語版の PC-DOS/V、MS-DOS/V、Win3.1、NT3.51work、Win95、NT4.0server、Win98、Win98SE、WinXPpro から、英語版、簡体字中国語版、繁体字中国語版、アラビア語版、韓国語版の MS-DOS、Win95、Win98 などなどです。 元々プログラムの動作確認用で、今では殆ど使用していませんが、DOS や Win3.1 辺りは今でも時々必要です。 既に幾つかは外付けのHDDに入れてマルチブートにしてますが、デカイ筐体の古いPC(IBMとかDECとか数台)がとても邪魔なので、全てマルチブートにして、小型PC1台で運用したいと考えております。 しかし、最近の小型PCだとドライバの関係で古いOSが使用出来ません。 どなたか、それなりの性能で「こんなのどう」みたいなおすすめのPCが有りましたらご教授下さい。 長文失礼しました。

  • CドライブでDOS起動 98セット アップ あと一歩なんだけど 1

    CDDとFDDを同時に使えないもので(FDD を外付けにする場合のケーブルの不 良?)、フォーマットしたCドライブ(ハード ディスク) で、起動ディスクで起動するのと 同じよう に、DOSを起動し、Win98を付属 CDDを内臓でインストールしたいのです。 WIN95 98 ME どの起動ディスクもありま す。 config.sys autoexec.bat というファイルが あるの で、その中のファイルに A:\…… と いう記述があ れば、 C:\……と書き換える 必要があるとのことを当サイトで知 り、A:\をC:\に書き換え、HDD(Cドライブ) にコピー。 メモリの仮想DドライブのファイルもCドライ ブにコピー。 それでも下記の画面が出ます。 ---------------------------- シークエラーです。 読み取り中 ドライブA 中止(A)再試行(R)失敗(F) 診断ツール用の一時ドライブを作成できま せんでした。 処理に必要な拡張メモリが不足している可 能性があります。 パスが見つかりません - \COMMAND.COM パスが見つかりません - \EXTRACT.EXE パスが見つかりません - README.TXT コマンドまたはファイル名が違います。 診断ツールが ドライブに読み込まれまし た。 ファイルが見つかりません。 ------------------------------ システムも転送しました。 DOSの起動はできてるわけです。 CDDは認識しているようですが、E:\と割り当てられてません。

  • 追加のパーティションをC以降のドライブ文字に設定できない

    デュアルブートを作っているのですが、2つ目のOSのセットアップの設定でOSインストール予定のパーティションをCとしか設定できず、ドライブの順番的にはGのはずなんですが、何度やってもCとしか認識してくれません。 デュアルブートをするには、2つ目のOSのインストールするパーティションをC以外に設定しないといけないと思うのですが、どうすればC以降のドライブ文字に認識させることができますか? ちなみに既存のOSは2000 SP4で、2つ目のOSはXP SP3です。 マザーボード:ASUS A8V Deluxe BIOSでのHDDのブート順は 1.SATA1をHDD1(C:Win2000がインストール済) 2.SATA2をHDD2(D:OSなし) 3.IDE(Gの予定:WinXPをインストールしたい) EとDは光学ドライブ