• ベストアンサー

母親を旅行につれていきたいとおもっています。

母親を兵庫に旅行につれいってあげたいとおもっています。 そこで質問なんですが。。茨城在住です。4人で旅行にいきたいとおもっています。レンタカー飛行機、ホテルに宿泊して3泊4日で帰ってきたいとおもっています。 羽田から飛行機でいって鳥取砂丘をみながら、なると海峡のあたりをまわりたいとおもっています。。。。 セットというか、いいプランあればあしえてください。おじいちゃんもいくので、お勧めの場所や、たべるところなんてあったら教えていただけるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 結構広範囲ですね 旅行会社のプランなどでも別々に設定されていることが多いですので 個人旅行しかないと思います ちなみにこれは北海道発のツアーですけど http://www.travel-answer.ne.jp/tour3html/1001000_96017mc.asp 神戸観光はおまけみたいな感じですね https://jmbtour.jal.co.jp/kokunai/to/source/SSY.html?etravelplaza こちらはJALです http://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/08a/skyholiday/kando/chushikoku.html http://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/08a/skyholiday/otonatabi/west.html https://www.tour.ana.co.jp/ana_tour/index.jsp?BACKWARD_HISTORY_ID=06&KEYWORD=%8E%84%82%E7%82%B5%82%AD&KEYWORD_TAB=3&START_FROM_YEAR=2008&START_FROM_MONTH=04&START_FROM_DAY=01 フリープランもありますが 駆け足になりそうなので今回がどちらかに搾ったほうがいいと思います 私も出雲方面を考えたのですが まず行きたい神戸&明石 その後別に、尾道&倉敷にしました 家族の体力も考えてなんですけどね ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

先日、鳴門方面に観光に行ってきました。 ・明石海峡を渡るのは「たこフェリー」にすると、明石海峡大橋の下をくぐって楽しいです。 ・淡路島はあわじ花博で整備された花壇の立派な公園がいくつもあるので、大人向きです。1日しっかり過ごせます。「あわじ花さじき」は島の頂にあるので眺望が良くてよかったです。ただし、冬なのであんまり花がなかったですが。 ・鳴門の渦潮は潮見表(「渦の道」などのWEBで公開してます)を見て、できりだけ好適な日と時刻に渦の道に行くと立派なのが見られます。ただし、そんな時は沢山の見物の人も来るので結構混雑するかもしれません。鳴門海峡の見物は徳島側(鳴門公園)に渡った方がいろいろ観光施設もあり良いです。 ・鳴門エディングホテル七洲園という、鳴門公園の中にあるホテルに泊まりましたが、海峡を見渡す崖の上に建っていて眺望が凄まじいところでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳥取県の旅行について。

    来月末に、初めて鳥取県に旅行に行きます。 東京から飛行機で2泊3日。移動はレンタカーです。 絶対に行きたいところは、『鳥取砂丘』『水木しげるロード』『投入堂(山を登って近くで見たいです。)』です。 旅行のプランは、フリープランで、空港・宿泊地を選べるものです。ただ、宿泊地は鳥取市内と米子市内のみです・・・。空港は、鳥取空港と米子空港を利用しようと思っています。(往路は鳥取空港、復路は米子空港という感じで。逆も考えていますが) 鳥取県の日本海側は有料道路がなく、一般道のみのようですが、交通事情もわからないので移動にどれだけかかるのか全くわかりません。 どういうふうにプランをたてたら効率的にまわれますか? 教えて下さい。 あと、おいしいものが食べられるところ・他に見たほうがいいところなどありましたらぜひ教えて下さい。

  • 教えてください。四国旅行にいきます!

    四国に母(60際)とおじいちゃん(77歳)と私と姉を連れて旅行にいこうと思ってます。茨城在住で今まで四国にいったことがありません。 おじいちゃんと母の希望で四国に行きたいとのことで今度連れて行ってあげようとおもっています。飛行機でいきレンタカーで回ります。3泊4日です。 そこで質問ですなのですが、 (1)今年いこうとおもってるのですが、何月ごろいけば、いい時期ですか? (2)お勧めスポット教えてください。 (3)名物料理教えてください (4)ここの温泉はいいとか、ホテルはいいとかあれば教えてください。 ぜんぜん四国にいったことがないので、ネットで一生懸命さがして、プランをたてるつもりなので、よろしくお願いいたします。

  • 鳥取から広島(宮島)への旅行について

    1泊2日で、鳥取(鳥取砂丘)と広島(宮島)へ旅行したいと考えております。 でも行くのは初めてで 距離感等まったくつかめません。 仕事の都合上、1泊2日しかどうしても予定がとれないので 1泊2日で旅行可能なのかどうか教えて頂きたいです。 出発は羽田空港から鳥取。 帰りは広島空港から羽田の予定です。 現地での移動手段は、レンタカーにしようか電車にしようか考え中です。 とにかく何にもわからないので、アドバイス等なんでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 秋芳洞・萩・石見銀山・出雲大社・鳥取砂丘車で観光

    3月末に女性2人で出雲大社に行くことをメインに考えています。 羽田空港から飛行機を使い、レンタカーで2泊3日の行程です。 なかなか行くことができない中国地方、あれもこれもと欲張ってしまって 予定が中々立ちません。せっかく行くので鳥取砂丘も行ってみたい のですが無謀な旅程でしょうか? 車での移動なので、渋滞、駐車場探しと余裕をみたほうが いいでしょうか? ここはもう少し時間がかかるよとかここは見るべきなんておすすめ もありましたら是非ぜひ教えてください。 1日目 羽田空港 → 岩国空港 → 錦帯橋(1時間?) → 秋芳洞(2時間?)→ 萩(散策)   萩で宿泊 2日目 萩 → 石見銀山(坑道見学) → 松江城 松江宿泊 3日目 出雲大社 → 鳥取砂丘 → 鳥取空港 → 羽田空港 レンタカーは空港から空港まで乗り捨てできるプランです。 3日目鳥取までいかないで、足立美術館、境港など松江近辺で ゆっくりするほうがいいのかなぁ・・・と気になってます。

  • 鳥取旅行について

    10月の3連休に名古屋から山陰山陽?旅行を考えています。 初日が午後からの出発になるので1泊目をどこにればいいでしょう? 目的は鳥取砂丘ですが、それ以外はあまりどうしてもいきたいところがありません。 宿泊は温泉旅館、できれば大きめの高級なところが希望です。 公共交通機関を利用後、レンタカーで回りたいです。 2泊目の宿泊地、観光した方が良いところなどプランも教えていただければ助かります

  • 山陰地方の旅行を予定していますが宿泊先が決まりません

    8月頭に山陰地方に旅行に行く予定を立てました。 夫婦二人で新婚旅行代わりです(ただ私が妊娠中です)。 ツアーはすでに予約済みで、2泊3日で 1日目 7:10 羽田発鳥取空港行き、鳥取市内のホテル泊 3日目 13:40 鳥取空港初羽田行 なお、3日間、レンタカーを予約してあります。 (運転は主人のみとなります) 悩んでいるのは、観光をしたいと思っているところと、二日目の宿泊先(温泉を考えています)の兼ね合いです。 必ず観光したいと思っているのは「鳥取砂丘」で、そのために鳥取のホテルを予約しました。 鳥取砂丘は早朝がいいと聞きましたので、2日目の朝に行くような形になるかと考えているのですが‥。 そのほか、行きたいところを思いつくままに挙げますと、 ・宍道湖 ・堀川遊覧船 ・鳴き砂 ・境港でおいしい魚を食べたい ・大山 ・足立美術館かティファニー庭園美術館 といったところです。 すべていけなくてももちろんかまいません。 三日目の飛行機が昼過ぎなので、あまり西の方には行けないだろうと思うのですが、鳴き砂の砂浜へのアクセスがいい温泉に泊まるとすると、三日目の鳥取空港への移動が大変そうです。 (宍道湖温泉や玉造温泉はおそらく遠すぎて鳥取空港に昼に着くのは厳しいだろうなぁ、と思っています) あまり二人とも観光地観光地しているところは好きではなく、水木しげるにも興味がありません(地元の方、スイマセン) 自然とおいしいものが好き、という感じでしょうか‥。 こんなリクエストなのですが、二日目の夜の宿泊地をどこにして、観光ルートをどのようなものにすればいいか、皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 鳥取と島根県の旅行

    9月の連休に車で、 島根と鳥取に旅行に行きたいと考えています。 目的は「出雲大社」と「鳥取砂丘」です。 ゆっくり時間を掛けてそれぞれを見学したいのと、 出来れば周辺の観光地に行きたいと思っているので、 1泊ではなく2泊を予定しています。 それぞれ、どの辺りで宿泊をするのが動き易いですか? 周辺の観光地と言ってもまだ本など見ていませんので、 何があるのかわかりません。 周辺のお勧め観光場所と宿泊場所を教えて下さい!!! 岐阜から向かいますが、島根・鳥取を目指す前に、 彼の実家(兵庫県)に1泊する予定なので、 兵庫から向かいます。

  • 鳥取&島根1泊旅行

    お目に留めていただきありがとうございます。 来月の土日に友人と鳥取&島根を1泊2日で旅行します。 飛行機は ・羽田→鳥取9時前着 ・米子15時ごろ発→羽田 で押さえてあります。 今のところ行くつもりなのは鳥取砂丘と八重垣神社で、残りの時間はルートを含めてこれから悩むつもりです。 そこでご相談なのですが、 1 ホテルが松江駅周辺なので、日帰りで行けるオススメ温泉があれば教えてください。 2 出雲大社に行くことになった場合、1日目と2日目、どちらに行った方がいいですか? 3 これだけは見てきたほうがいい&食べてきたほうがいいというものがありましたら、教えてください。 なお、今回レンタカーを借りるつもりはないので、公共の乗り物だけで移動します。 情報をお寄せいただける方、よろしくお願いします。

  • 鳥取&島根観光のモデルプラン

    9月の後半の飛び石連休を利用して夫婦で、3泊4日の鳥取&島根観光を考えています。 JALのマイレージを利用し、出雲空港が発着で朝9時出発が可能で、レンタカーによる旅行です。帰りは4時の飛行機になりますので、レンタカーの戻しとかを考えると、3時までには空港近くに戻りたいと考えています。 当初出雲大社をメインにした旅行を考えていましたが、行程に余裕があると思い、鳥取砂丘をめぐる行程を考えておりますが、鳥取砂丘以外思いつきません。 行きたいところは、出雲大社と松江城と宍道湖遊覧と島根のメインは回ってみたいと考えています。街歩きとか商店街巡りが趣味の一つです。 肯定的に無理であれば、当初の予定通り、島根観光に絞ってもいいと思っています。 また、石見銀山に行くべきか悩んでいます。色々な意見を伺うと、世界遺産にしては、見るものが少ないのかなと、最近考えており、行程的に無理であれば、鳥取砂丘を優先しようかなと悩んでおります。 宿泊場所は決めておりませんが、ビジネスホテルか民宿を中心とした格安プランとし、できれば1泊は温泉にと考えております。行程内でのお勧めはありますか。格安プランが少ない玉造温泉を避けたいなと思っているのですが。(できれば1泊一人15千円以下に抑えたいのです。) 温泉宿泊以外は、近くで外食を考え、日本海の海の幸と出雲蕎麦をと思っております。 飛行機の予約は済んでいるので、皆様のご教授を切に願う次第です。 当方60歳の老年夫婦のおすすめプランがあれば、ご教授をお願いいたします。

  • 四国に旅行に行きたいです。

    四国に旅行に行きたいです。 来年の2,3月あたりで8人ぐらいで四国に旅行に行きたいと考えています。 パンフなどを読み漁っているのですが、どれもいまいち高すぎるような気がします。 どなたか安いプランをご存じありませんか? こちらの状況を書きます。 ・羽田から飛行機(空港は四国内で指定は特になし) ・二泊三日 ・(プランによってはですが)レンタカー使う予定 また、ホテルだけで安いところは見つけてたりしますので、 往復の飛行機代が安いところでも結構です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デザインの共有方法と保存方法について教えてください。
  • インストール版Ver.31のダウンロード版を5台にインストールして使用しています。住所録は共有できるが、デザインは共有できないのでしょうか?
  • デザインの共有方法や保存方法に関する情報を教えてください。
回答を見る