• 締切済み

お得なクレジットは?p-one?orico?

count0の回答

  • count0
  • ベストアンサー率54% (73/133)
回答No.1

P-OneカードとUPtyを持っています(どっちもゴールドじゃありませんが)。 P-One(ゴールド)はMAX300万円、日常使いで1%引き Gold UPtyはMAX200万円、最低「ご利用金額スマイル」の100%分のスマイル、リボ払い専用 リボ払いとポイントをうまく使いこなせるのであれば、Gold UPtyでもいいかと思います。

sevengold
質問者

補足

すばやいスレありがとう御座います。 MAX300万でも翌々月払いなので一月当たり約100万ですよね 仮に限度額が100万だとすると引落し日までに使用できる限度額は月あたり約33万になります。 同様にUptyの場合は、引落しが翌月ですから引落し日までに使用できる限度額は月あたり約50万になります。 実質、oricoのほうが有効限度額が高いことになると思うのですが。。 それと今サイトでorico-goldを検討していたら〔UPTY-GOLD〕と〔i-GOLD〕がありました。 検索をかけてもi-goldはあまり当たりませんでした。 年会費もお得なうえ1活払いのみをする場合は後者のほうがお徳のようですね。 比較サイトにあまり記載されていないのは紹介者がお得じゃ内政なのかな??

関連するQ&A

  • クレジットカード

    私は、次のクレジットカードを5枚保有しています。 ・アメリカンエキスプレスゴールド ・JCBゴールド ・オリコカードUPty(MASTER) ・P-one FLEXY ・ライフカード 今後は、カードを一枚に限定して使用し、ポイントを貯めていこうと考えています。 公共料金や電話料金などの引き落としとショッピングなどでもカードを利用する場合、上記5枚のカードですと、どのカードが最適でしょうか。

  • クレジットカードのお勧めを教えてください。

    この度、結婚するので、姓が変わってからクレジットカードを作ろうと思ってます。 私自身、クレジットカードを持つのは初めてです。 色々検索した結果、 ・P-ONEカード ・VIASOカード ・UPty iDカード のどれかがいいなって思ったのですが。 希望は ・現金キャッシュバック ・家族カードあり ・還元率が高い 使うのは、光熱費の引き落とし、携帯代、プロバイダ代、買い物等です。 買い物でカードを使うのは私ですが、光熱費等の引き落としは旦那の口座からになります。 UPty iDは家族カードはあるけど、現金キャッシュバックではない P-ONEカードは家族カードがない VIASOカードは家族カードがあるのかないのか調べられませんでした・・・。 この中だとどれを持つのがいいんでしょうか。 他にお勧めもあれば教えてください。

  • クレジットカード、利用可能額が残っているのに利用停止になりますか?

    クレジットカードを利用しています。 限度額に達していない状態で「限度額オーバー」との事で利用停止になる事が多々あります。 状況は、 ・P-ONEカード使用 ・同じ会社のカードはこれ1枚のみ ・限度額は10万円 ・5万円程度の利用で、急に利用停止になった事が3~4回ある ・上記の状況は口座からの引き落とし後に解消される ・毎月、滞りなく口座引き落としがされている ・今月は1回も使用していないが、利用額が0円のまま 以上のような状況で、利用停止が起こりえるでしょうか? また、同じような状況になった事がある方はいらっしゃるでしょうか?

  • クレジットカード 一枚

    クレジットカードを一枚作ろうと思うのですが、 次のカードの中でどれにしたらよいのか悩んでいます。   ・オリコUPTY ・ライフカード ・K-power ・P-oneブルー ・Viaso カードの使用目的は、公共料金の支払いと国民年金の支払い。 そのほかは、ショッピング、携帯電話の支払いなどにも利用したいです。

  • クレジットカード迷ってます

    30代主婦です。 現在OMCカードをメインに使ってますが、ポイント還元率があまり良くないので変えたいなと思ってます。 よく行くスーパーはイトーヨーカドーなんですが、アイワイカード持っていて、ヨーカドーで買い物する時はアイワイカードを使ってます。 以前はダイエーによく行っていたんですが、最近はヨーカドーによく行きます。 支払いは公共料金などが月約3万円。 あと、食料品・日用品などカードが使えたらカードで支払います。 合わせて月平均5万円ぐらいの支払いです。 比較サイトなどを見て候補にしてるのが、P-ONEカード・ライフカード・オリコカードUPtyです。 P-ONEカードの1%引きも捨てがたいし、ライフカードの還元率もいいなぁ・・っと迷ってます。 それともヨーカドーによく行くしアイワイカードをメインにした方がいいのかなぁっと・・・。 どのカードをメインにしたらいいと思いますか? なかなか決めれません。 みなさんのお知恵をお貸し下さい。

  • 限度額まで利用したのに後4万円使えるとアナウンスが流れます

    クレジットカードについて質問です。P-oneカードを使っているんですが、限度額まで使ったにもかかわらず、利用可能額が後4万円になっています。限度額まで使ったその日は利用可能額0円って確かに自動音声で流れたのに・・・。 翌々月1日支払いなので、当然まだ一円も支払っていません。 何で利用可能額が増えたんでしょうか?

  • こんな時、どうなるのでしょう?(クレジットカード)

    いつもお世話になっています。 JCBカードのことで疑問に感じたことがあるので、質問します。 今、ショッピングの使用限度額まで1万円程度のゆとりしかないのですが、ボーナス払いが大半なので、今回の引き落とし(1月13日)が済めば、35万程度のゆとりができます。 現時点で、潜在的支払(現時点ではまだ請求がきていないものの、確実にくる支払)が5万程度あるのですが、仮に13日前にこの5万円の請求がJCBに挙げられた場合、JCBではどのような措置を取るのでしょう? 1.使用限度額まで1万円しかないので、使用不可ということで、請求先に連絡が入る。 2.使用限度額まで1万円しかないが、実際にその5万円を支払わなければならないのは翌月の10日なので、何ともない。 何かご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの組み合わせ

    クレジットカードの組み合わせについてお伺いします。 現在2枚のクレジットカードを持っていますが、この組合せの還元率やその他諸々を評価してください。 カード会社の評価ではなく、カードそのもののでお願いします。 ●所有カード  ・メイン…ポケットカード「P-one(JCB)」、セカンド…楽天KC「楽天カード(VISA)」  ・楽天カードはP-oneが機械に通らない時や、P-oneでは1%引きにならない100円以下の買い物の時に使用。   ※楽天カードは請求額全体で100円で1ポイントだが、P-oneは買い物ごとに1%引きなので100円以下は対象外。 ●昨年度の利用金額に対してのポイントや商品券などでの還元率  ・ポケットカード「P-one(JCB)」…約100万円 還元率3.5%  ・楽天KC「楽天カード(VISA)」……約33万円  還元率1.5%  ※毎月7日ポイント10倍を活用。楽天カードは入会時2000ポイント付与を含む ●その他  ・飛行機に乗る機会が無いのでマイルに興味がない  ・楽天会員では有るが実際にネットショッピングは年数回程度

  • オリコアプティとP-ONEカードでは・・

    月々3万程度の使用額でオリコのアプティとP-ONEカードではどちらがキャッシュバック多いでしょうか? おすすめを教えて下さい。

  • クレジットカードを申し込もうと思うのですが。

    いろいろしらべて、年会費無料のものを申し込もうと思うのですが、 なかでもポイントがお得になる、「ライフカード」や「P-Oneカード」を考えており、たまに西友で買い物するので「セゾン」はほんとのサブで持とうと考えてます。 質問ですが、 (1)「ライフカード」や「P-Oneカード」を比べて時にポイントをためるならどちらを使用したほうがお得ですか?「ライフカード」は入会後3ヶ月2倍の方がお得? 誕生月5倍の時はお得?それでも「P-Oneカード」の1%引きの方がお得になったりしますか? (2)「ライフカード」の株式会社ライフはアイフル子会社であり、いわゆるサラ金系とサイトにありました。また 「P-Oneカード」のポケットカード株式会社も消費者金融系と記載があったので、サラ金系ですか?クレジットカードで「消費者金融、サラ金系」のもつのは、イメージ的には悪くおもうのですが(アイフル、武富士など同様)実際にはどうなんですか?ちゃんと使用してればそれほど問題ないですか? (3)どのカードでもですが、キャッシュの枠を0円にしたり、ショッピング枠をすきなように変更は出来ますか? (4)今のところ最大で3枚持とうとおもってますがどうですか?全て無料のものだし良くないでしょうか? (5)国内旅行保障やショッピング保障がついてるようなカードを持っていた方が良いですか? 以上、よろしくお願いします。