• ベストアンサー

メールの時間差

Yahooメールで相手が送信した時間の何分も遅れてこちらに受信されるんですが、どうすればなおりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.3

メールは、多くの場合、即時送信されてきていると思いますが、本当は、リアルタイム性は保障されません。 メールは、メールサーバから複数のメールサーバを経由して届くこともあります。メールサーバが(経由するサーバも含めてどれか1つでも)高負荷の場合、メールを配信するのに時間がかかったりします。 最近は、迷惑メールが全体のメールの大半を占めているらしいし、最終的に届くメールサーバではウイルスチェックなども入る場合もあれば、メールが届くのに多生時間がかかってしまうのは仕方ないかも知れません。 で、どこで時間がかかっているかの確認なら可能かもしれません。 Webメールだとわかりませんが、OutlookExpressなどのメーラで受信すると、メールヘッダを見ることができます。(すべてのメーラで見れるとは限りません。) ヘッダを見ると、経由したメールサーバとそのサーバの処理した時間がわかります。(見方としては、ヘッダ部分は、下の部分から上へ見ていきます。) サーバが受け取ってから次のサーバへ出す時間間隔が長いところが、ネックになっていたということになります。 どうすれば直るか...サーバの負荷問題が解決すればいいのかもしれませんが、難しいと思います。

noname#52705
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

何分の程度なら優秀です。 何十分、何時間も珍しくありません。 理由は途中で何回も中継するので遅れるのです。 中継は無料のボランティアですから。

noname#52705
質問者

お礼

ありがとうございました。 これが普通なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77517
noname#77517
回答No.1

メールの時間差は、送信側のサーバーの混み具合や、受信側のサーバーの 混み具合、それと、受信側でサーバーを読みに行くタイミングなどに よって起こると思います。どのくらいの時間差を気にされているのか わかりませんが、ある程度は仕方ないと思います。

noname#52705
質問者

お礼

1時間ぐらいの差なんですが、仕方ないんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールは受信に時間がかかるものですか?

    先日、カナダから送信されたメールの送信と着信の時刻に大きなズレがありました。時差は14時間ですが、それを計算してもズレがあります。メールというのは世界中でも瞬時に届くものと理解していましたが、特に海外からのメールは届くのに時間がかかるものなのですか?以下のヘッダーの通り、相手は日本時間の2007年4月17日の21時30分頃に送信したと考えていいですか?それとも23時30分頃に送信したと考えるべきですか? なお、当方はYahooのフリーメールで受信しています。 Tue Apr 17 23:30:32 2007 に着信となっており、実際この時間に着信がありました。 ■Receivedは2つのみヘッダーに記載されてました。以下はその時刻。 Received:(上段)Tue, 17 Apr 2007 23:30:33 +0900 Received:(下段)Tue, 17 Apr 2007 07:30:31 -0700 Date:Tue, 17 Apr 2007 07:30:32 -0700

  • ツイッターの送受信時間の差

    相手の送信時間と私のPCでの受信時間に差があるのですが、どうしてでしょうか。 今日の例で行くと 送信が5月9日21:50なのに受信トレイの本文の下には、午後0:49分と表示されるのはどこかの時間を基準としているからでしょうか?

  • 時間によってメールが受信されないのはなぜでしょうか。

    同じ経験を職場と自宅のパソコンで経験しました。 職場からある大学へ夕方6時ごろ送信したらエラーがでました。相手からの返信でもエラーがでました。しかし、翌日9時に送信したら普通に送れました。 自宅では、相手からの返信で0時頃返したのですがエラーになり再度アドレス帳から送ると、送れたようだったので安心していたら、相手からメールが届いていないと言われました。そこで、別の日の22時頃にお互いに電話をしながらPCの画面を見て再度送信したら自分が持っている4つのアドレスすべてから送信できて相手も瞬時に受信しました。さらに返信でも受信できたそうです。気になるのは、相手から「そういえば先日どこかのメールをひとつ受信できませんでしたというお知らせメッセージが来てたかも。。」というのです。プロバイダーは私がJ-COMで相手はヤフーBBです。 まさかとは思うのですが、時間によってメールを受付ない設定になっているとかがあるのでしょうか。 それとも、別の原因でしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホットメールの時間

    ずっとホットメールを利用していますが、半年位前から受信、送信などの時間がずれています。今受信されたメールの時間は15時35分になっています。0時28分なのに何故でしょうか?直す方法などはありますか?分かりにくい説明ですみません。

  • メール送信にかかる時間について

    急ぎのメールを送信したのですが、相手に届いたのは送信してから4時間ほど経ってからでした。こちらが送信した直後に相手はメールの送受信ボタンを押してメールチェックをして、その後何度か送受信ボタンを押しているのですが、受信できませんでした。 普通、プロバイダは随時送信メールを送信していると思うのですが、このような現象が起こることは珍しくないのでしょうか。

  • 【困ってます!!】メール受信時間のズレ

    au携帯(私)とYahoo!メール(相手)でメールのやり取りをしています。 しかし、ここ2,3日メールの受信時間にズレが生じて困っています。 私(au)から送ったメールはちゃんと即時に受信されているのですが 相手(Yahoo!メール)から送れてるメールが遅いのです(>_<) 【例】 相手  9:25頃送信 → 私 12:55頃着信(メールに表示されてる受信時間は9:27) 相手 15:00頃送信 → 私 19:30頃着信(メールに表示されてる受信時間は15:04) 相手  0:50頃送信 → 私  5:15頃着信(メールに表示されてる受信時間は0:57) もともと、日中、頻繁に即レスでやり取りをするわけじゃないけど それでも3,4時間のタイムラグは困ります(;_;) ちなみに… ○他の携帯どうしのメールは問題ないです。 ○メルマガ等も着信と受信時間は合っています。 ○試しに自分のYahoo!メールからとHotmailからも自分の携帯に送ってみました。  どちらも即時に受信されます。(受信時間も合っています) ○私の携帯が悪いのかと思い、  電源OFF→バッテリー外す・入れる→電源ON、ブラウザ履歴の削除を  やりましたが改善されませんでした。 何が原因だと思われますか? みなさんのご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

  • アウトルックエクスプレス6でのメールの受信時間がずれている?

    アウトルックエクスプレス6を使っていますが、メールの受信時間がずれます。 送受信をしても何もメールが来ていない時でも、その後たとえば3時間たってもう一度送受信すると、先程操作した時間以前(結構前)の送信時間のメールがいくつも来たりします。ヤフー等それなりの企業からのメールもそうなので送信元のパソコンの時間がずれているわけではないと思うのですが・・・。 ただ五分位前に送信しているメールが受信されたりもしますので、全部が遅れているわけではありません。数分ならよいのですが、何時間も遅れてくるのは何かと困るので直したいのです。以前ポストペットを使っていた時はそんなことは無かったです。 どこを調べればよいのでしょうか? パソコンはウィンドウズXP、プロバイダはso-net、ウィルス対策ソフトはマカフィーです。

  • 時間差

    携帯メールのことで質問です。 パソコンから送信するメールにしても、携帯電話どうしでのメールでも送受信に時間差がつくのは何故なんでしょうか? 自分で自分の携帯に送信しても、すぐに受信する時もあれば、1時間ぐらいしてからのときもあるし、ひどい時は半日も遅れてくるときがあるんです。 どこの携帯電話でも多少の遅れはあることらしいのですが、私の場合、頻繁で困っています。 何か解決方法というのはあるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • アウトルックの受信時間が変

    メールを送受信した時に表示される時間ですが 送信はパソコンどうりで、受信だけが変です。 自分あてに送ってすぐ届いたのですが、 16:45分が3:45になっていました。 アウトルックで送った、受信時間だけが変です。 ヤフージャパンの無料のメールから送信したのはあっています。どこで修正すればよいのでしょう?

  • 時間差でメールが届きます。トリックありますか?

    どなたかお願いします。 個人事業をされているBさんに仕事を依頼してますが、こちらからのメールは受信できるのに、Bさんからのメールが一向に届きません。 もちろんこれはBさんの主張です。Bさん曰く、「何月何日何時(例、4月5日午後4時)にちゃんとメールしてますよ!なぜ読んでないのですか?」と、当方にはそんなメール届いてません。そして、数日経過したとら、なんとその届いていなかったメールが当方のメール受信ソフト(アウトルックエキスプレス)に届いているのです。そこには確かに4月5日午後4時に送信されたとありました。しかし当方の受信箱に書かれている受信時間を読むと4月7日午後8時、とかなってます。 このBさんは同じ方法で当方に6、7回メールをしてきました。 そして、二言目には「エー、またメール届いてないんですか?」とこちらを責め立てます。 基本的に当方がBさんにお金を支払っている立場なので、立場上は強気で入られるはずですが、Bさんのこの方法により、「メールもろくに読まないあんたはとんでもない人だ」と言われています。 これはどのようなことでしょうか。 他の方が当方へメールを送信する際、すべてしっかり時間通りに届いています。 ちなみにBさんは当方に恨みを持っています。 納期が遅れたことがあり、そのことを昔問いただした経緯があります。 どなたかよろしくお願いします。