• ベストアンサー

クレジットカードの審査

ChaoPrayaの回答

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.3

11年前の延滞1回は消えていると思われますので、 賃貸アパート、固定電話が無く、社長の携帯を会社の電話。 3点トリプルパンチではないでしょうか? 固定電話のあるなしは結構響きます。

noname#78054
質問者

お礼

実家、会社ともに固定電話があるのに失敗しました。ANA JCBカードにも落ちてノックアウトKO負けです、6ヶ月間おとなしくしています。

関連するQ&A

  • ライフカードはEdyにチャージできますか?

    EdyのHPでEdyにチャージ可能なクレジットカードの一覧をみるとライフカードは載っていません。 しかし、たしかライフカードにはEdy付きのものがあったかと思います。 ライフカードからEdyへチャージ可能ならば、ライフカードを所有したいと思い質問させて頂きました。 できればEdy付きのライフカードへのチャージだけでなく、通常のEdy(例えばANAマイレージカード等)へのチャージが可能かどうか、ご存知の方教えてください。

  • クレジットカード審査について

    はじめまして。 TSUTAYAのカードをクレジット機能付きのものに変更をしようと思ったら審査に落ちてしまいました。 審査に落ちた考えられる理由を、また、再度このカードを作るにはどうしたらよいかご教授願えないでしょうか。 私の状況 ①今まで借金なし ②非上場会社の正社員 勤務歴一年半 ③楽天カードを再発行中(財布をなくしてカードを止めたため)④つい先日、インターネットの料金未払いのためあちらからネットを解約されてしまいました。(未払い分は最近払いました) ⑤たまに携帯料金を延滞してしまいます。 以上です。 私は、④⑤あたりが理由だと思うのですが、いかがでしょうか。

  • クレジットカードのことで悩んでいます。

    クレジットカードのことで悩んでいます。 去年の10月、初めてのクレジットカードとしてライフカードを申し込みました。 ・23歳 ・公務員経験年数5年 ・一人暮らし2年 ・収入300万円前後 ・固定電話無 審査で落ちると思っていなかったので、ライフから結果が届いた時は固定電話がなかったのがダメだったんだと思いました。 その後すぐに、普段イオン系列のスーパーを利用しているのでイオンカードを申し込みました。 その時自宅の電話を入力した(ネットで、固定電話持っていない人が自宅の番号を書いて審査に通ったというのを見たので)のに、こちらも審査に通りませんでした。 何故審査に通らなかったのかが分からなくてネットで他の方の記事を読んでいたら、6ヶ月間は審査のデータが残る、というのを知り、固定電話を入力したのにイオンが通らなかったのは、ライフに落ちた後すぐにイオンに申し込んだからだと思ったので、それから6ヶ月大人しくしていました。 そして先日再度イオンに申し込みましたが、通りませんでした。 今年8月に海外旅行に行くのでそれまでに、と思って去年から挑戦していますが、私はクレジットカードを持つ資格がないのでしょうか? 海外旅行に行った後も、続けてクレジットカードを使うつもりでライフとイオンで申請を出していました。 ですがこの二つともダメだとすると、ここよりも審査が甘いと聞く楽天かセゾンに変えた方がいいのか…それともきっぱりクレジットカードを諦めるか…。 固定電話ぐらいしか落とされる理由に心当たりがないので、どうしようか悩んでいます。 とりあえず夏までに1枚だけ作れたらいいんです…それなのにこんなに難しいなんて…。

  • クレジットカードの使い方

    クレジットカードですが、特典を大いに活用したような使い方をすると、解約させられる等 何か影響がありますか? 例えば、  ・edyのチャージばかりに使用する。   (ライフカードをedyチャージ用に使いたい。ポイント還元が大きい時)  ・請求書をもらう為に月に1回1000円くらいしか使わない。  ・特典のあるときだけ使う。 等々。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの審査について

    始めまして。 今回クレジットカード(セゾン系)の申請をオンラインでしたのですが、審査が通りませんでした。 理由はとくに書いてなく、「今回はご契約を見送りさせて頂きました」みたいな事が書いてあるだけでした。 そこで質問なのですが、クレジットカード会社全体で限度額が決まっておりある程度のカード枚数(または限度額)以上の契約は出来ないというような事はあるのでしょうか? もう一つ気になる点としては、申請の際、自宅の電話番号欄にIP電話の番号を記載したのですが、こういった事が審査に影響するという事はあるのでしょうか? 上記以外に審査が通らなかった理由というのが、ちょっと思いつかなかったので質問してみました。 ちなみに、 現在2枚カードを所有しておりどちらも支払い遅延行為などは無く、普通に使ってきており、もちろん過去に自己破産などの経緯もありません。よろしくお願いします。

  • ライフカードから、ANAのEdyカードにチャージしたい。

    ライフカードから、ANAマイレージクラブEdyカードにチャージしたいです。 パソリもフェリカも持っていないのですが、おさいふケータイを使ってライフカードからANAのEdyカードにチャージできるという話を聞きました。 私の携帯はおさいふケータイ搭載でEdyも登録済です。 Edyのクレジットカードはライフカードで登録しています。 これをどうANAマイレージクラブEdyカードに紐付けできるのか、自分でも色々と調べたのですが、こんがらがってしまいわかりません。 ライフカードのボーナスポイント今月中なので、なんとかこのわずかな日数でチャージしてポイントを貯めたいです(>_<) どうかご存知の方教えてくださいm(__)m

  • クレジットカードの審査について

    初めてクレジットカードを作るのですが ライフMASTERカードをオンラインで申し込みました 3日後会社に在籍確認らしきの電話があったみたいです(事前に同僚に知らせてあったので)そのときちょうど営業で外出中でしたなので同僚は「外出中です」と伝えたら分かりましたと電話を切ったそうです 後日自宅に申し込み確認意思としてライフから電話がありました その時点で電話が来たと言うことは審査は通ったのでしょうか? それとも通勤先でも本人が電話に出ないと審査には通らないのでしょうか?  外回りの営業なので事務所にいる時間があまりないので

  • パソリやぴタッチでクレジットカードでEdyにチャージ ポイント付与に関して

    最近ぴタッチを購入し、EdyViewerで自宅からクレジットカードを使ってEdyに入金しようとしてます。 その場合、クレジットカードのポイントは付与されないのがあたりまえなのでしょうか? ネット上で、ライフカードは「Edyチャージでポイントが貯まる唯一のカード」と紹介されています。 しかし、他の情報だと「EdyViewerでチャージした場合、クレジットカードのポイントはもらえる」となってます。 ライフカードが支持される理由として、『Edyチャージでポイントが貯まる』ことが1つあげられるらしいですが、 ライフカードでEdyチャージしている人たちは、みんなぴタッチやらパソリを使ってネット上からチャージしているのでしょうか? それとも、ライフカードの会員ログインページで、「Edyにチャージ」というようなページがあって、そこにEdy番号を入力してチャージするといった感じなのでしょうか? EdyViewerでチャージする場合、クレジットカード一体型Edyだと使いたいクレジットカードを選べないですよね。 わざわざライフカードでチャージするために、クレジットカード機能なしのEdyカード(ANAマイルが貯まる、ANAマイレージクラブカード)をつくらなきゃいけないのでしょうか? いろいろ調べていたら、なんだか面倒くさくなってきました。 謎がいっぱですが、回答お願いします。

  • クレジットカードの審査

    今回OSAKAPiTaPaと作るに当たり、JCBクレジット付きのカードを申請したところ、1週間程で審査漏れの通知が来ました。 今までいくつかクレジットカードは作っていますし、延滞も経験ありません。ローンもありません。現在はN○○ファイナンスのVISAを1枚所有しています。 仕事していますし、上場会社ではありませんが、勤続8年収入も安定しています。何故審査に漏れたのか分からなかったので、電話で問い合わせしたのですが、『詳しくは言えません』の一点ばりで話になりませんでした。 心当たりとしては、最近結婚したばかりで賃貸マンションに1年未満・固定電話なしって事です。 原因はこれでしょうか? だとすると、visaやJCB機能のないPiTaPaカードの審査も難しいのでしょうか? また、電話した時あまりに的を得ない対応で頭にきてしまい、申込み書類の返却を無理矢理求めてしまいました。私の対応も攻め立てるクレームじみた物になってしまったと思います。この対応は今後のクレジットカードの審査(他社も含め)に影響してしまうのでしょうか?

  • ライフカードからEdyカードにパソリを通してチャージしてライフカードのポイントをためたい

    ライフカードからEdyにチャージするとポイントが付与されるとのことなので、ライフカードをつくろうかと思います。 そこで気になることが1点。 ・自宅にあるパソリを通してEdyにチャージしたいです。 ・年会費無料がよいので、Edy機能のついたライフカードはダメです。 ・すると、ライフカードともう1枚Edy機能のついたカードを用意しなくてはなりません。 ・現在、楽天カードでEdy機能のついたカードを持っているのですが、このカードにライフカードからチャージできるのでしょうか? (「いや、楽天からしかチャージできない。」という話を聞いたことがあります。) ・楽天カードについてるEdy機能には楽天からしかチャージできないとしたら、どのEdy(機能のついた)カードであれば、チャージできるのでしょうか? ライフカードからEdyカードにパソリを通してチャージしてライフカードのポイントをためたいです。 言いたいことわかってもらえるでしょうか?