• ベストアンサー

イーモバイルのEM・ONEでのワード使用について

イーモバイルのEM・ONEの購入を考えています。 主な目的は、外出先で、メールに添付されたワードファイルを操作したいからです。 自分なりにいろいろ調べたのですが、こういった分野に詳しくないものですから、実際に使っている方に教えていただきたくて、質問しております。 さて、お伺いしたいことなのですが、 1)メールの添付ファイルは、この端末内に保存できるのですか? 2)ワードについてですが、PC用のものと同様の操作ができますか?具体的には、ページ設定や、文字カウントの機能は使えますか? 基本的な事項で恐縮ですが、どなたか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67980
noname#67980
回答No.2

>リモートデスクトップやVPN接続というものについても調べてみたいと思います。 簡単なイメージとしては、 WindowsXPなどで予め設定しておくことにより、 ほかのコンピュータ(この場合、EM・ONE)から接続し、 操作を行うイメージです。 そのため端末に保存したくない会社のメールや帳票を 会社のパソコンを使って、EM・ONEから見る。と言う操作も可能です。 >PCのワード上では「ツール」内にある、文字カウントの機能も、Word Mobileでは使えないでしょうか? Word Mobile上の文字カウントの機能も使用できないです。 Word Mobileの「ツール」からでは、 スペルチェックと日付の挿入が行えるぐらいです。 また「ツール」内の「オプション」を選択しても 「テンプレートの選択」「保存先(本体・microSD)の選択」等 こちらも機能の制限がかなりされています。

noname#63358
質問者

お礼

この度もご丁寧に教えていただき、どうもありがとうございました。 おかげさまで、かなり具体的にイメージすることができました! Word Mobileは、かなり限定した機能のみが使えるんですね。 とても参考になりました。どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tunti
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.3

ご参考に。 「イー・モバイル」は、3月28日より「第4番目の携帯電話事業」が始まります。(「docomo」「au」「SoftBank」「イー・モバイル」) そこまで、待ってみてはどうですか? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/25/news097.html

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/25/news097.html
noname#63358
質問者

お礼

情報ありがとうございます! 携帯電話機能も持つ、新機種も発売されるんですね。 慎重に考えてみたいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67980
noname#67980
回答No.1

> 1)メールの添付ファイルは、この端末内に保存できるのですか? はい。端末内、及び外部記録メモリ(microSDカードなど)に保存することが可能です。 > 2)ワードについてですが、PC用のものと同様の操作ができますか?具体的には、ページ設定や、文字カウントの機能は使えますか? OfficeMobile中のWord Mobileでは 書式設定は、フォントと段落の修正のみで、ページ設定は見当たりません。 本格的な編集を行いたい場合には、リモートデスクトップや VPN接続を行い編集することをお勧めします。

noname#63358
質問者

お礼

丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございます!とても参考になりました。 2)の件なのですが、リモートデスクトップやVPN接続というものについても調べてみたいと思います。 また、もし可能でしたら、もうひとつお伺いしたいのですが、PCのワード上では「ツール」内にある、文字カウントの機能も、Word Mobileでは使えないでしょうか? もしお暇なときがあればでかまいませんので、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EM・ONEでPCを操作

    イーモバイルのEM・ONEを使ってPC(Windows)を操作する方法はありますか?

  • EM-ONE で英会話iknow

    英会話学習SNS「iknow」(http://www.iknow.co.jp/)をやっていますが、モバイル端末でも同様のサービスを使いたいと思っています。 イーモバイルのEM-ONEを候補に考えていますが、このiknowは、Flashベースのため、EM-ONE上で動作するのか知りたいのです。 実際にEM-ONEでiknowを使われている方いらっしゃいますか? 携帯版やipod touchでのpodcastも使ってみましたが、イマイチでした。

  • EM・ONEαをMSXエミュのみで使いたいのですが

    EM・ONEαの端末を携帯電話としては一切使わないで、MSXの機能のみ利用を前提として端末本体を所持することはできるでしょうか。 可能であれば、携帯電話ですので月額利用料金前提の契約等いろいろ縛りがあると思うので、何か注意点があれば教えてください。 ちなみにイーモバイル自体使った事は無いので、そもそものシステムもよくわかっていません。 よろしくお願いします。 参考URL: http://ascii.jp/elem/000/000/212/212312/

  • イーモバイルの対応に納得いきません

    イーモバイルの対応に納得いきません。 昨年(平成19年)4月にEM-ONEを購入いたしました。2年契約で使用しておりますが、その後すぐにWindowsMobile6にバージョンアップしたEM-ONEαが出て、さすがにイーモバイルも前機種を買ったお客に悪いと思ったらしく有償でのバージョンアップをホームページで告知しておりました。 私が納得いかないと思ったのは、 1.ほとんどイーモバイルの会社のホームページは見ておらず気がついたときにはすでにバージョンアップができなくなっていたこと。 2.私は耳に障害があり、外出時の緊急用にこの機種を購入し、利用することが多いこと。 3.自宅や事務所で使用するときは、無線LANで使用したいのですが、WindowsMobile5は皆様ご存じのようにすごく切れやすいこと。しかしバージョンアップしたWindowsMobile6だと切れずらいので、使えること。 4.2にあるように耳が聞こえないのでFaxでのカスタマーセンターとやりとりしたいのに、対応していないの一点張り。(EM-ONE購入店で聞きました)  以上ですが、皆さんはどう思われますか。

  • 外出先でワードファイルまたはGoogleドキュメントを閲覧・編集する方法は?

    外出先で、ワードファイルまたはGoogleドキュメントを閲覧したいと思っています。 具体的には、送られてきたメールに添付されているワードファイルの文字数を知りたいです。([ツール]→[文字カウント]の操作です。) また、Googleドキュメントでも文字カウントの機能が使えるため、Googleドキュメントを閲覧・編集できるならば、それでもよいです。 それらを可能にするためには、どのような方法が考えられますか? 現在考えているのは、 1)インターネットカフェでGoogleドキュメントにアクセスし、文字数を確認。(セキュリティー面がとても心配です。) 2)ワードの文字カウントの機能もついている、Windows Mobile 6 Professional Edition搭載のスマートフォンを買う。(イーモバイルのS11HTが候補です。が、イーモバイルについて、つながりにくいなどの噂を目にするので心配です。) 3)持ち運び可能なノートパソコンを購入する。 4)ipod touchだとGoogleドキュメントの閲覧ができるらしい?ので、無線LAN環境でipod touchからGoogleドキュメントにアクセス? ・・・などです。 できるだけ安価に、安全に(セキュリティー面で)行いたいと思っています。 上記についてのアドバイス、つっこみや、新しいアイディアなどありましたら、何でも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • EM・ONE α S01SH2とWILLCOMのスマートフォンについて

    EM・ONE α S01SH2とWILLCOMのスマートフォンについてですが、キーボード付きのPDAを検討しておりますが、ザウルスは大きくて小さいサイズを探しております。そこで、イーモバイルとウィルコムから情報端末が販売されておりますが、両者とも通信契約をしないと、通信以外の機能も使用出来ないのでしょうか? 使用したい主な機能は、Word、Excel参照・編集、PDF参照、スケジュール管理です。 メールは通常の携帯電話(au)で行い、添付ファイルをBluetoothかUSB経由で転送して閲覧出来ますか? 私はauユーザーなので、auからスマートフォンが発売されたら何も問題無いのですが、なかなか出る気配が無いですね。

  • POP設定によるイーモバイルでのメール受信

    イーモバイル(EM-ONE)で、POP設定してgmailを受信していますが、一度イーモバイル上で受信したメールが受信フォルダに入っている状態で、再度メール受信すると、受信フォルダから過去受信したメール全てが消去されてしまいます。(一度きりしかメール受信できず、イーモバイル上でメール管理ができず困っております) どのような設定にすれば、常に受信フォルダにメールが保存された状態になるかどなかた詳しい方、教えてください。

  • 文書をWORDで作成してメール送信する場合

    「文書をWORDで作成してメールで送信」という場合(その他の特記事項はなし)、一般的には文書の内容をそのまま(文章のみ)送るものなんでしょうか、それとも添付ファイルとして(WORDの書式で?)送るものでしょうか。 前者だと、WORDで作成する意味がないように思うのですが……違うのでしょうか。添付ファイルは嫌がられると聞いたことがあるので、迷っています。 基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • Wordで作ったファイル添付できない?

    Wordで作ったファイル添付できない? Wordで作ったファイルをメールに添付しようとして操作しても一覧の中に新しく作ったファイルが出てきませんしたがって添付できません。 OS:Windows7 メールソフト:Windows Liveメール 全く見当つきません宜しくお願いいたします。

  • WORDの添付ファイル

    人から受け取ったメールにWORDのファイルが添付されていたんですけど、そのファイルを開こうとすると、次の文字が出ます。 ファイルが見つかりません 次の操作を行ってください ※ファイル名を確認してください ※他の名前のファイルを試してみてください 自分のWORDは2003です。 どうしたらよいのでしょうか。。お願いします。

Wu-Fiボタンが点滅したまま
このQ&Aのポイント
  • Wu-Fiボタンが点滅したままというトラブルについて相談します。
  • 質問者の環境はWin11であり、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については情報がありません。
回答を見る