• 締切済み

融資?投資?恫喝

教えてください 父の経営している会社に取引相手が投資しました。契約通り金利4%で 利息を払っていますが、業界全体の不振もあり毎月の金利を返すだけで精一杯。だんだんと経営方針にまで口を出してくるようになり、意にそぐわない経営を強いられ大きな損害を受けました。このままではいけないと、独自で経営方針を転換したところ少しずつ利益が生まれだしました。しかし、相手が大激怒。呼び出しやTELでの恫喝、莫大な投資金の速やかな返済、通帳の差し押さえなど…。莫大な資金を提供しているのだから100%経営権は自分にあると主張。このようなことが許されるのでしょうか?何か防衛策はないでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

勉強不足と誤解があるので、正しく認識されていないのでは? 1.投資には見返りが必要です。   単にお金を貸して利息を儲けることを目的としたのか。   出資して配当などの利益を得ることを目的としたのか。   相手が金融業者でなければ株式投資を受けたと考えるのが妥当ですが、「株式を発行する」、「既存の株を渡す」「出資を受け、取締役になってもらった」かしたのではない限り、出資者が経営に口を出すことは出来ません。   どのような約束をして、どんな体制の中で行われているのかによるわけです。 2.いずれの場合でも、お金を受け取った側と出した側の問題です。   gentyan11が経営者の一人ではない限り、対抗は無理。 現実的な対抗策は「お金を返してしまう」ことです。 その程度のリスク管理が出来ないなら、経営なんて出来ないです。

gentyan11
質問者

お礼

ありがとうございました 少し契約書を見直してみました。将来的にた対等合併を目標とした融資を受けていたようです。出資もされ取締役にも就任しています。しかし、意にそぐわないと恫喝され、利益を生んでる事業の道まで閉ざされ、通帳を差し押さえられ従業員にも給料や他の取引相手にも支払いが出来ない状態にされ、納得が出来ず・・・の相談でした。今後の方針をこれから考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 融資後の恫喝

    融資した取引相手の会社社長から「莫大な融資をしているんだから経営権は100%私にある」と恫喝されたり、通帳を差し押さえたりされています。毎月の金利はきちんと支払っていますが、元本の返済まではなかなか進まず…経営にも口出しをしてきた今までにも大きな損害を受けました。融資先の言うことは素人のような意見でもお金を借りていたら聞かないといけないんでしょうか?法的には許されるのでしょうか?

  • 知人に1350万円を投資した所、最終的に投資名目の詐欺という事が判明し

    知人に1350万円を投資した所、最終的に投資名目の詐欺という事が判明し、公正証書で強制執行を作成しましたが、財産の差押さえをしようにも本人名義の財産がない様子、本人はエステを経営をしていますが再三返済の連絡、直接会いに行ったりしても今だに1円も返して貰ってません。刑事事件、強制執行しても全額は戻ってこないだろうし、相手が破産してしまったらお手上げです。今からでも保証人を付ける事は出来るのでしょうか?相手がどこからかお金借りて返してくれれば良いのですが中々そうもいかず、、、こんな時は、どのように回収を進めて行った方が良いのでしょうか?助けてください。良い知恵や方法をご教授下さい。何卒よろしくお願いします。

  • 投資会社へ経営状況を確認したいのですが・・・

    今回投資も金融関係も全く詳しくない私が初めて投資を行いました。 おおやさん4号へ投資開始をしてまだ数ヶ月ですが、二回目の配当金も頂きました。 過去の実績もあるしこのまま順調に進むのだろうと安心していたのですが数日前 不振な電話が掛かってきて、現在投資しているみんなで大家4号は1~2ヶ月のうちに暴落する、 元本割れするので今のうちに解約した方が良いと忠告を受けました。 話の内容からするにその電話の相手は別の商品を売りつけ様と誘導しているように思えてならず、 怖くなりその話には乗らなかったのですが・・・ 今運用している大家さん4号の経営はどうなっているのか不安で仕方なくなりました。 直接大家さん4号の会社に今の現状を確認してみようと思うのですが 仮に経営が悪化して元本割れする可能性が高くても出資者には そのような情報は教えて貰えるものなのでしょうか。 このような事に手を出すのは初めてなので、不安でなりません。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 融資+出資=経営権奪取?

    融資元が、300株の増資をして3人の役員を派遣。(実質は融資先の社長が出資)。融資先は代表取締役社長が150株、役員が140株、10株の合計300株。 覚書は、融資元が融資先の経営再建を援助し、融資先の経営安定の後に 合併を目的として定める。と記載。(同じ株数の対等合併なので、安心してくださいと。口約束) これまで、融資額の一部と、利息は返済してきたものの、業界の不振にともない、現在利息の返済のみにとどまっている。 今回、融資元社長と融資先社長の経営方針の違いにより、融資元より 「私は、(融資金額)だけお金を出しているんだから、経営権は100%私にあるんだぞ。」と主張。 さらに、融資元は、融資先の売り上げから一定の手数料を引いて、融資先に振り込む。手数料の詳細は、別途話し合いにより定める。と記載されているが、現状は、融資先の通帳を融資元が所持し、今回通帳の資金を融資元社長から凍結するよう指示があり、融資元が凍結している状態。融資先は会社運営に障害が出ており、融資元の命令に逆らえない状態です。このように、出資額は対等ですが、融資額をもとに経営に圧力をかけ、融資先の事業展開を潰す事は合法的なのでしょうか。

  • ある人物に多額の金を、1350万円を投資した所、最終的に投資名目の詐欺

    ある人物に多額の金を、1350万円を投資した所、最終的に投資名目の詐欺という事が判明し、公正証書で強制執行を作成しましたが、財産の差押さえをしようにも本人名義の財産がない様子、本人はエステを経営をしていますが返済の連絡をしても今だに1円も返して貰ってません。刑事事件にしても強制執行しても全額は戻ってこないだろうし、相手が破産してしまったらお手上げです。回収方法や強制的に返済を約束させる方法、お金をどこからか作らせる方法はないものでしょうか?際どい方法でも何でも良いです。助けてください。経済的な困窮の程度を考えてもやむをえないと思う程に追い詰められています。良い知恵や方法をご教授下さい。何卒よろしくお願いします。

  • 資産隠しでしょうか?

    離婚の際に財産分与の話し合いをしましたが、相手が 「昨年 多額の資金をある会社に投資をして破産宣告された。だからお金がない。 しかも利息制限を上回る金利をとっていたので出資法違反になり公にできない」と言ってきました。 こちらは実際にそのような取引があったかもわからないままで困っています。 この取引が真実であることを証明する方法はありますでしょうか?

  • 信用保証協会の審査について

    お世話に なります 現在  飲食店を経営しています 35年前に 居酒屋を経営 信用保証協会を通じて 300万の融資を受けました  その 2年後に経営不振により 閉店 信用保証協会の返済は わずかですが 月々5000円~20000円の返済を 行っていました 10年前に 保証協会の方から 呼び出しがあり  一括返済 できるようなら 利息は 割引しますと 話が あり 支払い完了し  借用書など すべて 返してもらいました (現在その書類は全て破棄しています) 昨年より飲食店を経営しました 区の 運転資金の融資を(100万)ほど申し込もうと思っていますが 私の経歴で 信用保証協会の審査は 厳しいのでしょうか  現在の借り入れは 住宅ローンだけです  30年以上 金融関係の借り入れ ローン カード の延滞など ありません お手数を おかけしますが よろしく おねがいします

  • 投資家(もしくは融資)を探しています

    DNA診断の会社を立ち上げましたが、器材充実のために2000万程の資金投入があればアドバンテージが生まれますので投資家(もしくは年利10%の融資)を探しています。 今後の展望は機材が揃えば人材、指導者ともにすでに充実しており、この分野に詳しい方も依頼はかなり期待できるといわれています。 当然弁護士を介してトラブルの無いようにします。 いろいろと探してはいるのですがまだ見つかっていません。 真剣に探しておりますので、ご享受いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 借した金を返してもらいたいのですが

    2年ほど前に2ヵ月後に返すとの約束で知人に50万ほど貸しました。よく知っている相手なので借用書も取らず、口頭での約束でした。約束の2ヶ月たっても返してもらえないので催促したところ、とりあえず一部の返済との事で10万ほど返してもらい、その後2回ほどの返済があり、合計25万ほど返してもらいましたが、半年ほど前より全く連絡が取れなくなり困っています。噂では経営していた会社が倒産したとも聞きました。貸したお金は私の高い金利のカードで借りていたため、銀行には利息もつけて毎月返済し続けています。詐欺で訴えようかとも思いますが、よく知っている間柄なのでそこまでは・・とも思います。ただ、このまま相手の出方を待つのも癪ですので、何かよい方法はないでしょうか。

  • 退職時の会社からの借り入れの処理について教えてください

    こんにちは。現在会社に借り入れがあるのですが、その会社を退職しようかと考えています。退職後も支払っていかなければならないか教えていただきたいと質問させていただきます。当初借り入れは250万円で残額は約90万円(10か月分)です。借り入れの理由は現在の会社社長の経営する外国の会社の経営状態が、よくないため資金投資の依頼を受けました。勤務先の社長と資金投資する会社の社長が同じなので、断りづらく承諾しました。しかしそんな大金は手持ちになく、結局勤務先からの借り入れとして毎月給料から金利も合わせて天引きされています。海外の会社はその後倒産しました。借用書も書いていますので支払い義務はあると思うのですが、何か返却の要求等ができないものか悩んでいます。就職当時(4年前)は前の会社と同じ条件で就職したので支払いも可能かと承諾してしまいましたが、天引きが始まった翌月に経営不振という理由で給料3割カット、その後さらに3割カットで生活も苦しく現状ではとても支払いができる状態ではなくなってしまいました。こんな状況ですが何かよい方策はないものかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう