• 締切済み

ロックミシンで糸とびの原因は!?

tame007の回答

  • tame007
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

とりあえず、掃除してみては? http://mishin-hos.com/2008/01/post_24.html ここに掃除の仕方が載っていますよ。

関連するQ&A

  • ロックミシン ベビーロックについて

    ロックミシン購入を考えています。衣縫人がいいと聞いていたのですが近所のミシン屋さんではのベビーロックBL85【2本針4本糸】を薦められました。ネットで検索するとBL85がありません。。。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • .....衣縫人にウーリーロックミシン糸@ニット用.....

    .....衣縫人にウーリーロックミシン糸@ニット用..... ベビーロック衣縫人bl55で ニット用のフジックスウーリーロックミシン糸を使いたいのですが    糸先が膨らんでしまい エアスルー穴(?)にセットできません(T_T)   うまくセットできるコツ いい方法をご伝授くださいませ   よろしくお願いします<(_ _)>  

  • お勧めのロックミシン(機種・メーカーなど)を教えてください

    3本糸もしくは4本糸のロックミシンの購入を考えているのですが、たくさん機種があって困っています。 ミシン専門店からはベビーロックの「衣縫人」「糸取物語」を勧められたのですが、少し高くて… 他メーカーでは「衣縫人」「糸取物語」と同じような機能(自動糸通し、自動糸調子を除く)を持った機種はないのでしょうか? またベビーロック以外のロックミシンをお持ちの方がいらっしゃいましたら、そのロックミシンを選ばれた理由、使い心地など詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ロックミシンお使いの方よろしくお願いします

    ロックミシンお使いの方よろしくお願いします 衣縫人を使用しています さっきまでスムーズに縫えていたのに糸を入れ替えたりしているうちに縫えなくなりました 糸掛けも間違っていません 布送りもできています 布には針の跡も残るのですが糸が布にからまない縫えない状態です 経験上こうすればいいと思う事があればお願いします

  • ミシンが動かない

    ベビーロックの「衣縫人 BL555」と言うミシンを使っています。 糸と針を変えた途端、急にはずみ車が回らなくなってしまいました。 変えるまでは正常に動いていました。 針と糸の掛け方に間違いがあるのかと思い、針と糸、念の為に上メスもはずしました。 ごみが詰まっているかもと思い、付属の刷毛で中のごみや 誇りもある程度落としました。 使用頻度はかなり高く、ここ1ヶ月、毎日何時間かずつ使用しています。 今、ミシンが使えなくなってしまうのは困るので、なるべく修理に出さずに自分で直せたら・・・と思っています。 原因や直し方がわかる方がいらっしゃったらぜひ教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • お勧めのロックミシンを教えてください

    ロックミシンは初心者です。ミシンの方は好きでよく使っています。 この度、ロックミシンを購入しようと様々な所で検索しました。 2本針4本糸でMO-114は価格的に良いかな?と 思いましたがその後衣縫人BL57に惹かれました。 でも、ある所で自動糸通しは必要ないとありましたので どちらが良いのか全く分からない状態に陥ってます。 初心者には自動糸通しが必要でしょうか? 無くても大丈夫か教えてください。

  • ロックミシン4本糸について

    4本糸(衣縫人)のロックミシンは3本糸にも2本糸にもできますが、 使い分けがよく分かりません。 ニットを縫う時は本縫いも兼ねる4本!!と聞きますが、 ニットで服を作る場合、3本に変える必要なく、ずっと4本のままで完成できるのでしょうか? また、浴衣など普通の綿で作る時は、直線ミシンとロックミシンを使いますが、 ロック4本でかがるより、3本でかがった方がいいのでしょうか? 4本ロックミシンを持っている方でも、ニットは縫わず、 綿をかがるだけなので、ほとんど3本しか使わないという書き込みがあったので、みなさんどのように使い分けているか教えていただけると嬉しいです。 また巻きロックについて、、3本でやるものだと思っていたのですが、4本でやるという方がおられました^^; この違いはなんなのでしょうか?分かることがあれば教えて下さい!

  • ロックミシンについて

    こんにちは、今回はロックミシンの事で相談にのってもらいたいのですが、宜しくお願い致します。 2本針の4本ロックミシンの購入を考えているのですが、『衣縫人』や『糸取物語』。。。高くて手が出ないんです。 確かに「エアースルーシステム」や「自動糸調節」などはとっても魅力的なのですが、検索しているうちに下記のような商品を見つけたんです。 『トヨタのミシン』http://www.aisin-ash.co.jp/homelife/shop/sl4000/sl4000.html オークションだと送料込み、1年保証で即決価格36000円で業者さんが販売しているのですが、あまりにも安いので操作に不便なのかな。。。と思いまして。 今現在は『シンガー』の2本糸を使用しています。 ベビー服や子供服、帽子などを主に作っています。 今度はTシャツに挑戦したいので、是非2本針の4本ロックミシンが欲しいんです。 ちなみに裾フリルはコンピュ-ターミシンでないとダメですか? ロックミシンを使用している方、良い悪いを含めて、ぜひ参考になるご意見をお聞かせ下さい。

  • ロックミシン糸について

    ロックミシンの糸ですが、お店によってメーカーが違うのか、名前が違うのですが、「ハイスパン」「キングスパン」では強度など違うものでしょうか? それと薄手のトレーナー生地でスカートを初めて縫うのですが、巻きロックや縫い合わせなど、3本糸1本針でもきれいに出来ますか?(それについての糸も教えていただけると助かります。) 手持ちのロックは糸取り物語です。直線縫いは家庭用ミシンを使用します。 回答お待ちしています。

  • ロックミシンの糸について

    趣味で子供服や小物を作っております。 ずっと家庭用ミシンのみで作成しておりましたが 最近ロックミシンを購入しました。(衣縫人) これからの季節、コール天などでパンツ等を 作ろうと思っておりますが、糸はスパン糸90番でも いいのでしょうか? 90番で縫い合わせは無理がありますか? ニット地も同様、ウーリー糸を使わないとだめなのでしょうか? 素人質問ですみません。。。 ご回答おまちしております。