• ベストアンサー

「WORM_RJUMP.A」が検出されました!!

他のパソコンで作られたWORDを別のパソコンで開こうと、 ファイルが入ったUSBメモリをパソコンに差し込んだら、 「WORM_RJUMP.A」というウィルスが検出されました。 これはどういうウィルスなんでしょうか? どのように対処すればいいんでしょうか? 感染でなにか大きな影響はありますか?

  • ylovem
  • お礼率82% (161/194)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

対処法を参考URLでご覧ください。 自動削除と手動削除 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM%5FRJUMP%2EA&VSect=Sn

ylovem
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。

関連するQ&A

  • ウイルス(ワーム?)、の感染源は?

    ウイルス(ワーム?)、の感染源は? 前回の質問に、回答して下さった方、ありがとうございました。 (http://okwave.jp/qa/q5991024.html) 不安な事がある為、再度質問させて下さい。 W32.SillyFDC W32.Casail.A というウイルス(ワーム?)がUSBメモリをNortonでスキャンした際に、検出されました。 どちらも、 「このウイルスを削除しました。これ以上の処理は必要ありません。」 となっています。 感染経路は、 知人のパソコンから、 母のUSBメモリにwordファイルを移しました。 次に、母のパソコンに、 USBメモリを挿し、wordファイルを移しました。 最後に、私のパソコンに、 USBメモリを挿し、Nortonでスキャンした際に、ウイルスが検出されました。 私のパソコンでウイルスの検出、削除をした後、 母のパソコンでもNortonでシステムの完全スキャンをした所、 ウイルスなどは見つかりませんでした。 他のUSBメモリもNortonでチェックした所、 ウイルスなどは見つかりませんでした。 (ウイルスが検出されたUSBメモリも、問題なかったようです。) この場合、母のパソコンはウイルスに感染しなかった、ということでしょうか? また、感染源は、知人のパソコンから、ということでしょうか? それと、一つ心配なことがあります。 この件があってから、(私のパソコンです) USBメモリを挿しても、自動再生のダイアログボックスが表示されなくなりました。 これは、ウイルスが原因でしょうか?

  • ワームを検出したのですが、その後の対応について教えて下さい。

    ウィルスバスターのコーポレートエディションを使用しています。 ウィルスを検出したクライアントは、Windows-XPです。 WORM_GAMMIMA.S Mal_Otorun1 上記のウィルスに感染していた為、レジストリの一部を修正しました。 感染元は、USBメモリのようで、複数の利用者のUSBメモリをウィルスバスターの検索機能で検索すると、例外なく上記ウィルスが検出されます。しかし、『駆除できませんでした』とメッセージが出たにも関わらず、再度スキャンすると、ウィルスは検出されません。AUTORUN.INF というファイルが感染ファイルなのですが、これまた、Windowsの検索機能で見ても、存在していません。 ウィルスバスターでスキャンしたことにより、USBメモリーの駆除はされていると考えていいのでしょうか?

  • Wormへの対処方法を教えてください

    先日、自分のパソコン(XP)にUSBメモリを接続した際にWorm.Win32.VB.dzに感染している、と表示されました。 (セキュリティソフトはソースネクストのウィルスセキュリティを入れています。) そのときにきちんと確認していればよかったのですが、 セキュリティソフトが対処してくれたものと早合点して他のパソコンにそのUSBメモリを接続し、 感染を拡大させてしまったようなんです・・・。 皆で共用している部のパソコンなので責任を感じ、少しでも早く対処したいと思っているのですが、 調べては見たものの、駆除方法が良く分かりません。 部のパソコンはインターネットに接続していないこともあり、セキュリティソフトは最新のものにはなっていません。 OSはXPのhome editionだったと思います。 1)部のパソコンは最新のセキュリティソフトを入れれば完全に元の状態に戻せるのでしょうか? ウィルスセキュリティでは「隔離」されるだけのようでしたが…大手のものを入れなければいけないということなんでしょうか。 2)レジストリを変えてしまう、というものみたいですが それは「システムの復元」で元に戻すことは出来ないのでしょうか? 3)ウィルスセキュリティが検出した場所は「H:」になっているのですが、 自分のパソコンはすでにレジストリが書き換えられていて、 USBメモリをさすたびにワームをインストールするようになってしまっているということでしょうか? とするとレジストリを何とかしない限りUSBメモリは使えない…ということですよね。 4)今手元にあるUSBメモリはもう使えないのでしょうか? フォーマットするなどすれば綺麗な状態になるんでしょうか? 調べたところによると、感染方法はピアツーピアとなっているのですが、自分のパソコンにはファイル共有ソフトはインストールしていません。 質問だらけで申し訳ありませんが、 自分はともかく部のメンバーにまで迷惑をかけていると思うといてもたってもいられないので、対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • worm_NACHI_Aについて

    昨日PCがworm_NACHI_Aに感染しました。当然社内LAN上に不正パケットを流していたのですが、このPCでは別の機器をUSBケーブル接続して通信をしていました。しかし感染した時期あたりから、そのUSBでの通信も不調になっていました。NACHIってそこまで影響するものでしょうか。どなたか教えてください。

  • WORM_JUBOB.Aに感染?

    ウィルスバスター2004をインストールしてあるのですが、数日前に「ウィルスWORM_JUBON.Aを発見」というアラートが出ました。その際にウィルス感染は自動修復されたメッセージも表示されたため、そのままパソコンを使用していました。 すると、それ以降、パソコンを起動するするたびに上記のアラートが表示されるようになりました。ウィルス検索や、トレンドマイクロのサイトにあるダメージクリーンナップサービスでウィルスチェックをしてもウィルスが検出されず困っています。このウィルスの対処方法がありましたら教えてください。

  • WORM_SQLP1434.Aを検出したけど

    ウィルスバスターでWORM_SQLP1434.Aを検出しました。 最近頻繁に検出するので(ルータがあればいいのでしょうがお金がないので),ポートを塞ごうと思うのです。 ポートを塞ぐ方法としてOSがXPでも2000サーバー用のパッチでいいのでしょうか?XP用のパッチとかあるのでしょうか? もし,パッチがないとしたらポートを塞ぐ手立て(手順)を教えてください。

  • USBに感染したWORM_DOWNADが駆除できません。

    あまり詳しくないものです。 とても困っています。教えてください。 職場でウィルスが爆発的に発生しました。 個人のUSBから感染しました。 そこからほとんどの人のUSBに感染していて ネットワーク上にも感染していました。 検出されたウィルスは「トロイの木馬」と「WORM_DOWNAD」です。 セキュリティソフトは導入された時期によって違うのか Avast!4とウィルスバスターとsymantecです。 それぞれで駆除を行いパソコンは駆除できましたが USBメモリは何度駆除しても再びパソコンにさすと また検知されます。 どのソフトで駆除しても結果は同じです。 完全に駆除はできないのでしょうか?おしえてください。

  • WORM_MABUTU.Aというウイルスに感染してしまいました。

    先日友人からのメールに添付されていたファイルを開いてしまい、WORM_MABUTU.Aに感染してしまいました。ノートンアンチウイルスの体験版をインストールしていましたが、ちょうど有効期限が切れたところでした。そんなところにメールが来て、開いてしまいました。無料のオンラインスキャンを掛けたところ、感染しているのがわかりました。そこで、ウイルスバスターのホームページを見て、駆除をし、再度スキャンをかけたら、もう検出されませんでした。これで本当に駆除されているのでしょうか。とても心配です。知らぬ間に加害者になっていたらと思うと怖いです。 OSはwindowsXPです。初心者なので、対処に困っています。どなたかわかりやすく解説をお願いいたします。

  • WORM_SWEN.Aがきたんですが。。。

    ウイルス初心者です・・・・・・。 昨日突然、初めてメールで「WORM_SWEN.A」というウイルスが検出されました。 ウイルスバスターで、隔離後、削除されたのですが、 outlookでメールを削除する際に、プレビューにしていた為、その時ウイルスに感染していないか心配です。 (後に気づいてプレビューしないように設定しました)また、その後も続けざまに10件ほどウイルスが検出されました。 どうしたらよいでしょうか?ちなみにあて先は全て英語で、マイクロソフトを装ったものなどでした。

  • WORM_DARBY-1とは・・・

    今さっきパソコンを起動させた途端(ネット接続する前に)、ウイルスが検出されました。『ウイルス感染自動修復』にて修復されませんでしたという警告文が表示されました。 ウイルス名は『WORM_DARBY-1』でした。 修復されなかったという事で、すぐにウイルスバスターのサイトへ行き、データベース検索をしたのですが、 このウイルスが検索されませんでした。 全ファイルのウイルス検索もしましたが、感染したファイルは無いという事です。 今現在はパソコンに異常は感じられませんが、どうすれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう