• ベストアンサー

携帯電話の通信障害?

kirara3103の回答

回答No.2

折角の携帯も通信が出来なければタダの箱ですねぇ~! ご参考にな るか?どうか・・私の家でも同じような現象が時々あります。 家の中で違った機種を2台、机上に置いている状態でアンテナ3本か ら圏外になり、それを10分ほど繰り返し結局は通信が出来ません。 2台とも同じようなタイミングで同期します。 これから言えば基地 局側の問題かと!  この場合、家中を動いても殆ど変化はありませ んが、外に出て100m単位の移動をすれば復旧します。 発生時点 でソフトバンクに通報しても、その場所での異常発生報告は無い!の 一点張りでした。認めたくないのかも知れませんが、もう少しユーザ ー側の気に成って対応できないものか?と常々感じます。 友達の話しでは、3箇所の基地局で携帯電話の位置を割り出し通信し ているとの事で、その電波の重なるポイントが死角になり通信が出来 にくいポイントになる様な話を聞きました。この場合は少し位置をず らせば直るらしいですが・・!  我家の圏外落ちもフに落ちませんが、ソフトバンクの3G通信は、あ まり強くないのは確かのようです。 何度もソフトバンクに申告し、 アンテナの調整を依頼する事でしょう。私の場合は何度も申告してい ますが一向に改善されていませんが! HPにも3Gエリア改善の情 報枠があることからも、申告を続ける価値はありそうですが!!??

loku
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。私や主人と同じ現象でお困りの方がいらっしゃると言うだけで、私共の使用環境が特異ではないことや(J-COMフォンやJ-COMネットの電波など)、使用方法が悪いのではないと判明し、胸を撫で下ろしております。(同じようにご不便な状況におられるkirara様には申し訳ないのですが・・・) ご回答頂いた内容にもありましたように、ソフトバンクの対応にはやはり私も不満があり、それでもサービスセンターとホームページの意見フォームから異常を訴えたところ、明確な回答は得られていません。でも今日現在やや通信状態が改善されておりますので、もしかしたら何か改善策を取ってもらえたのかもしれないと淡い期待を抱きつつ、今しばらく様子を見て、異常発生前の全く問題のない使用状況に戻らないようであれば、再度申告する、もしくは他社携帯への変更を考えようと思っております。kirara様もご不便な状況でおられるようなので通信状態の情報にはお詳しく敏感でおられると思います。また今後も何か新しい情報などありましたらどうぞ助けて下さい。この度はとても貴重なご回答を本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自宅内での携帯電話の電波状況が悪いのを改善したい。

    ソフトバンクの従来型携帯電話を使用しています。自宅内の一部分で電波状況が悪く繋がらないことがあります。安価に屋外にアンテナを設置して室内に引き込むなどして、改善されるような裏技がありましたら、教えて下さい。正規のソフトバンクへの相談では、以前屋内アンテナを設置しましたが、それはそれで不具合があり、やめました。

  • 携帯電話の電波

    docomoの携帯電話を使っています。 自宅の電波の状態が非常に悪く、メールを受信するにも一苦労です。 何か電波状態がよくなるアンテナのような商品はないのでしょうか?docomoのHPを見てみましたが、そういうサービスはしていないようでした。よい方法ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ソフトバンクの携帯を使っていますが

    ソフトバンクの携帯を使っていますが さっき画面を見たら 電波の状態を表す棒の一番左のアンテナみたいな棒1本で 赤く表示されてました。 アンテナ棒1本て言うのは 受信状態が悪い時に見るけど 赤く表示されてるのは初めてです。 オフラインモードもオフで、電源を入れなおしたら 普通の受信状態の表示に戻りましたが この赤く表示されるって言うのはどう言う意味なんでしょうか?

  • 携帯電話と基地局の関係を教えて下さい。

    携帯電話と基地局 どうゆう仕込みで通信をしてるのでしょうか? 通信の周波数って何ヘルツ位なんでしょうか? 携帯からの信号は何キロくらいまで 届くのでしょうか? 白ロムでも電源を入れると 電波を発信するのでしょうか?

  • 最近、自宅での携帯電話の電波が悪く困っています。

    最近、自宅での携帯電話の電波が悪く困っています。 以前はアンテナも2本以上 は確実に立っていましたが今は圏外でバッテリーも早くなくなってしまいます。何か原因があるのでしょうか? ちなみに端末は1年9ヶ月使っているツーカーで、来年3月で使えなくなるので移動しなくてはならなくドコモ、au、ソフトバンクにと 考えていて電波の良さも参考にしたいのでよろしくお願いします。追記、自宅の150メートル裏にNTTがありドコモショップに ビルの上にアンテナ(基地局?)もあります

  • 通信障害の件について…

    九州在住でauのスマホを使ってるのですが例の通信障害により一応復旧したと発表されてますが電話はまだ使えないし、通信に至っては数分使ったら電波が切れ【通信サービスはありません】という状態を何度も繰り返してて長く持たない状況なのですが 私と同じような方いらっしゃるのか気になりまして質問させて頂きました… 完全に復旧したわけではなく試験的に回復してってる状態?なのでこうなるのでしょうか? 私のスマホがおかしくなった(壊れた?)のかさえ思ってしまうくらいの状況なので…osが古いとかそういうのも関係しますか?(8.1です) 変な質問ですみませんがよろしくお願いします

  • eo光電話の通信障害について

    個人的には単なるクレーマーではないと思うのですが以下の件については困惑しています。 それは、自宅の電話・FAXとパソコン回線に光通信「ケイオプティコム」を利用していますが、今回リフォームに伴う通信電話設備の更新にて、<リフォーム完成後も>固定電話の利用が光通信の引っ込み工事完了後5日経過しても出来なくなって迷惑しております。 状況:工事作業者が工事完了後の通信確認に伴い判明したのだが、通信障害は追って回復の連絡が入りますとの事でしたが、その後にケイオプティコムからは状況説明や経緯や回復の目途の連絡がなく、当方からの問い合わせに都度「通信障害です、しばらくお待ち下さい」とのオペレーター対応のみです。 そして、現在は自宅固定電話へ友人知人が電話すると「お掛けになった電話は、お客様のご都合により使われておりません」とのメッセージがあるのみです。 これでは、携帯番号の連絡してある人以外には連絡・通信が出来ず、さらに何故?と心配を掛けている状況です。 そこで質問は・・・ (1)同じような経験者や情報をお持ちの方、通信障害の状況や復旧の目途は、ご存じありませんか? (2)なぜ、こんなに長期間のシステム障害が、謝罪や説明をせず、問い合わせても、たらい回しや要領の得ない「後ほど連絡します」の門前払いのような応対ですが、なぜ銀行・証券取引所等のシステム障害と異なり報道されないのですか?<銀行・証券と較べ、その影響や利用者数が違うからでしょうか?>

  • ソフトバンク iPhone5 通信障害?

    家族で3台iPhone5を使っていますが 自分のだけが通信規制かかってないのに速度が遅すぎるんですが 再起動したりもしましたが改善しません 電波も家で2台置いてみると明らかに自分だけが速度が遅いのですが ソフトバンクに問い合わせても「回線がおそいんですけど?」と言っても 調べましたがそちらの地域では障害など起きてませんと言われ 普通に喋れてるので故障ではないと言われるんですが? なぜ自分のiPhone5だけ電波の数が少なかったりネット観覧が遅いのでしょうか? 何か経験ある方アドバイス、解決法お願いします。 見た目では何もおかしくないんですが?

  • 携帯で電話をかけようとした瞬間、電波がなくなってしまうのはどうしてでしょうか?

    私が住んでいる場所は電波の状態があまりよくなくて、いつも『かけるボタン』を押した瞬間に0本か圏外に表示が変わってしまいます。なぜかけようとした瞬間に電波がなくなってしまうんでしょうか?あとアンテナマークが0本の状態と圏外の状態って何か違うんですか?

  • 地デジアンテナと電波障害アンテナの詳細

    地デジアンテナと電波障害アンテナの詳細 電波障害で近くのマンションよりテレビアンテナケーブルが引かれて来ています。地デジアンテナに交換したそうですが、2テレビ局が映りません。自宅に付けてある分配器に問題があるのか、その他なのか知りたいと思います。教えて下さい。