• 締切済み

携快電話ZEROのインストールでFOMA用のUSBコードをパソコンが認識しません

laulea_911の回答

回答No.2

他に携帯電話を接続しませんでしたか? 私の場合、N702IDが認識しなかったんですが、Willcom製の携帯電話をつなげてました。そのドライバなどを削除し、再度FOMA用ドライバをインストールすることで認識することができました。 あと、携帯電話機自体の設定は、ご覧になりましたでしょうか? 電話機側にも設定が必要です。再度マニュアルをご参照ください。

lump69s
質問者

補足

携帯電話の設定とは、USB通信に設定するということですよね? それなら設定しました。 ドライバもアンインストールして、白の状態からチャレンジしていますがダメなようです・・・

関連するQ&A

  • 携快電話ZEROのインストールでUSBコード挿した時にダイアログが表示されない

    携快電話ZEROをインストールしようとしていて説明書を読みながらしていましたが、「インストール作業前にコードをパソコンにつなぐことは絶対にしないでください」という文を見落とし、先につないで作業していました。進むにつれ「3G機種の購入時に製品に付属していたUSBドライバを使用して認識させてください」という文章に引っ掛り電話の説明書を読みましたが解決せず全く意味がわからないまま、悩んでいるとコードをつながないで下さいの文を発見し、最初からやり直す意味で携快電話ZEROを削除しました。その後2~3回インストールしては電話にパスワードを入れ間違えたりで削除するという行為を繰り返してしまい、コードを挿したら表示される画面がでてこなくなりインストール作業が進みません。せっかく買ったので無駄にしたくありません。どなたかなんとか解決方法をお教え願えませんか?よろしくお願いします。

  • 携快電話14のUSBコード

    携快電話14を買ったんですが、「D901is」を認識しません。アップデートも行ってFoma用のドライバもインストールしたんですが・・。そもそも他の人の「N701is」をつないでUSBコードを刺すと「ドライバのインストールウィザード」が開いてきちんと使えるようになったのに「D901is」だとコードを刺しても認識すらしない。なにかこの機種だけ他の設定が必要とかいうことはないんですかねえ。それとも携帯が壊れてるとか?

  • 携快電話ZEROにソフトバンク携帯の読込みが出来ないので困っています

    携快電話ZEROにSoftBank-3Gの読込みが出来ないので困っています。SoftBank-3Gの場合、携帯電話に添付されていたCDをインストールする指示があり、インストールすることで通信ポートに「携快電話FOMA USBコード」と印字されるようになったのですが、そこから進みません。大変困っています。回答ほしいです。よろしくお願いします。

  • 携快電話12のUSBコードが・・・(><)

    携快電話12のソフトについている「FOMA USBケーブル」が認識されず使えません。マニュアルどおりにFOMA用ドライバをダウンロードして、インストールしたのですが・・・それでも認識しません。ソフトはきちんと使えるのですが、USBケーブルが認識されずに使えずじまいです。ちなみにPCはwin XP、携帯はP901isです。

  • 携快電話6 USBモデムコード接続について

    今回携快電話ZERO(ソースネクスト)を購入したが、携快電話6の中に入っていたUSBモデムコードを持っていたので、それを接続し、Q&Aをみて、インターネットよりドライバを入手したが、うまく認識されず、ドライバがあわないのかと思い、携快電話6のCDからドライバを入手し操作を行うとドライバはパソコンにインストールできたが、実際携快電話ZEROを使うと、通信ポートにCOM1・COM2しか表示されないため、先に進めなくなった。 上記解決できる方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • 携快電話ZEROでFOMA906ITが認識できません

    初期設定で携快電話ZEROで機種リストにFOMA906ITVがありません。

  • 携快電話15 FOMA USBコード認識

    USBドライバー(最新版)のダウンロードはしてインストールしましたがU SBコードをつないでもパソコンが認識しません。デバイスマネ ージャーでも認識しません(何も出ません)。SH902iとN702iDでも試 しましたが認識しません(目的のFOMAはN703iμ)。どうすればいいでしょうか

  • 携快電話12FOMA用コードのインストール

    携快電話12のFOMA用コードのドライバをインストールして、インストールが終了しましたと表示されるのですが、デバイスマネージャーを確認したところ入っておらず、通信ポートはCOM1しか表示されません。どうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 携快電話のFOMA USBドライバ

    携快電話のFOMA USBドライバが認識できない

  • 『携快電話』15USBドライバーについて

    携快電話15を起動する度にFOMA用USBドライバーをインストールしなければUSBコードが認識されません。ドライバーインストール後は正常に使用できるのですが、毎回起動する度にインストールせずにする方法はありませんか?